
8ヶ月の赤ちゃんが離乳食を拒否しています。ベビーせんべいは食べるけど、ミルクも拒否。保育園入園が迫り、不安です。離乳食を食べる方法はありますか?
生後8ヶ月の子どもがいます。離乳食をまったくたべません(>_<)今二回食です。スプーンを口元に近づけると首を横にふり拒否します(>_<)ベビーせんべいだけは喜んで食べます‼完母で、ミルクも嫌いで飲みません(>_<)4月から保育園なので、断乳しなければいけないしとっても不安です。どなたか、離乳食食べないこが食べるようになった方法とかありますか?よろしくお願いします
- りー(8歳)
コメント

mi___!
2週間お休みして再開したら食べだしましたよ!

とろりん
チェアをハイローチェアからハイチェアに替えたら、まだ食べるようになりました😊
視界が変わって楽しいみたいです🎶
…と言っても食べることに集中しているというよりは遊んでるところにスプーン持って行ってる感じなんですけど😅
まぁ、口に物が入ってゴックン出来たらいいか~と思っています😊
まだ1回食なんですけど、2回食にするのは年明けでいいかなぁ~とのん気に考えてます😅
-
りー
そうなんですね!わたしもハイローちぇあにしてみますね!
- 12月18日
-
とろりん
ハイローチェアから普通のハイチェアです😊
- 12月18日
-
とろりん
本当に育児って悩むことだらけで試行錯誤の連続ですよね💦
保育園に通われるとのことで焦りもおありかと思います。
私は息子がミルクをあまり飲まず小ぶり君なので離乳食に賭けていたところもあって、それなのにあまり食べなくて悩んで…
5ヶ月で始めるもスプーン拒否で中断、6ヶ月から再開で、2回食にしなきゃな~と思いつつのんびりになっちゃってます。
お互いに子供のペースに合わせながらやっていきましょうね🌸
って、これがなかなか頭では解っていても難しいんですけど(笑)- 12月18日
-
りー
ほんと悩みますよね(>_<)母乳飲まなかったんですか?
離乳食一回中断することもいいのか悩んでて(>_<)
最悪ミルクの練習して保育園ですかね。- 12月18日
-
とろりん
軽くお休みしてみてもいいと思います。
絶対にこうでなきゃいけない、なんてことは無いと思うんです😊
その時はまた形状を初期の状態にしないといけないんでしたよね
うちは今はたまにしか使ってないんですけど、和光堂のベビーフードを最初から使ってました。
かぼちゃ、人参、ジャガイモ、とうもろこしはネットでセットになっていたマッシュ状になったものしかまだあげていません。
お子さんは今少し離乳食に興味を持てないのかもしれませんね。
お子さんとママにとってストレスな時間にならないようにする為にも一息ついてみてもいいと思います😊- 12月18日
-
とろりん
ちなみに母乳の出が良くなくて1ヶ月から完ミにしました🌸
- 12月18日
-
りー
完ミであまり飲まないと辛いですね(>_<)
そうですね。ありがとうございます‼年末離乳食休憩してみようかな?検討します!- 12月18日
-
とろりん
完ミにした途端、ほ乳瓶拒否のような感じになって、母乳はあっさり出なくなってかなり焦りました💦
ほ乳瓶変えたり粉ミルク変えたり、飲むようになっても量は伸びないしで、栄養をとることで悩んでばっかりでした😢
で、離乳食になっても同じで😅
だけど、それがうちの子の個性なのかなぁと思うようになりました。
本当に変わりに私が食べたら息子の栄養になったらどれだけいいか、しょっちゅう思います💦- 12月18日
-
りー
それは辛いですね(>_<)
今は離乳食食べるんですもね?ほんとによかったですね(>_<)!!うちの子も、どうにかたべてほしいです。- 12月18日
-
とろりん
グッドアンサーありがとうございます🌸
離乳食、本当に食べないときに比べたら、まだ食べるようになりましたが、それでも2回食にするのを様子見なので、ガッツリは食べてくれません😢
このまま進めても子供とお互いにストレス溜めちゃいそうなので、ゆっくり進めようという感じです😊
その間に食べることが楽しいことだと少しでも解ってもらえたらいいなと思っています🌸- 12月18日

退会ユーザー
ずっとバンボやカリブで食べさせてたのですが、最近床に座らせて食べさせてみたら完食できる日が増えてきました🙂
完食といっても小さじ4程度ですが😅
椅子?見直すのもいいかもです(^ ^)
-
りー
そうなんですね!わたしは床に座らせてますが食べずで(>_<)いすも挑戦してみます!
- 12月18日

ゆこみこ
手作りのは、ぺっと
食べなかったので
ベビフード購入し、切り替え好きなの何かなど調べました。⇨するとパクパク食べるようになりました
-
りー
ベビーフード、キューピーのためしましたがダメで(>_<)なんの種類たべてますか?
- 12月18日

退会ユーザー
スプーンを変えてみては?
それか、少しペース状にして手であげて、美味しいよ!って味を分からせてみてはどうですか?
ちなみにうちは少し味付けしてます。ほんの少量めんつゆ入れたり、野菜の味+ほんのり味をつけたら食べだしました!
-
りー
スプーンを変えてもダメで(>_<手であげてみますね!
- 12月18日

みー( 'ω'* )
つい最近、食べるようになりました。
水分を多くしてドロドロにして食べたり食べなかったりでした。
りんごやバナナは好きみたいで
離乳食の時にいつもあげてたら
他の野菜やお粥も食べてくれるようになりました!
お子さんの好きな具材はありますか?
抱っこで食べさせても食べないですか?
-
りー
だっこして食べさせたら逃げるんです笑
カボチャが好きでしたが最近はきらいみたいで困ってます(>_<)- 12月18日

はじめてのママリ🔰
こんにちは!
急にコメントすみません🙇
全く同じ状況で困り果てております😭うちは、せんべいも嫌がります。
その後、お子様は離乳食は進まれましたか?
りー
そうなんですね!全く食べなかったんですか?形態はどこから再開しましたか?
mi___!
とにかく神経質にならず適当です(^_^;)笑
全く食べなかったです。
あ"ーーーーって怒ったり
唸ったり仰け反ったり
形状ももぐもぐ期のにしたり
ペーストにしたりコロコロコロコロ笑
りー
そうなんですね!期間をあけたら最近は食べるんですか?(>_<)
mi___!
めっっっっちゃ食べます笑
りー
え~!すごいですね!何が起きたんですかね笑羨ましい!