![♡みるく♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
娘に怒りすぎて反省しています。虐待ではないか心配です。寝る前に謝り、愛情を示しましたが、心配で眠れません。
今日は2歳4ヶ月の娘に本当にごめんなさいだらけです😔
そんな怒らなくてもいいことでキーキー「それはダメ!触っちゃダメ!持っていかないで!」とダメダメばっかりだった😔
pmsだからて言うのは言い訳に過ぎないのにいつも怒らないことを今日はガミガミネチネチ言ってしまった😭
内容は晩御飯作ってる時に娘が台所に来て流し台の下の収納する所を開けようとしてて、いつもなら「今ご飯作ってるからごめんね🙏やめてね!」か、もしくは安全確認しつつ好きなように開け閉めさせてあげてるのですが、
今日は優しく言ってあげれてない上、「今ママご飯作ってるからやめて!」てキツく言ってしまったり、「ママ今日掃除機頑張ってかけてお部屋綺麗にしたんだからいっぱいにしないで!」て怒ってしまい、その後晩御飯が出来てお部屋に戻るの部屋中が泥棒が入ったかのようにいっぱいになってて💦
「これまたママが片付けしないといけないの?ママ今日掃除したのにこれは酷いよ〜」とキツく言ってしまった上「○○ちゃんがいっぱいにしたんだから片付けして!片付けするまでそっちの部屋で居なさい!」て一瞬隙間開けつつドア閉めて、でも気になってやっぱりすぐにドアを開けてもう一つの部屋に掃除機をかけてたら娘が自分の居る方の部屋のドア(うちは襖で部屋と部屋が繋がってるので襖です)を閉めてしまったので続けて掃除機かけて、それで私の居る方の部屋の掃除機かけ終わると娘の居る方の部屋の片付けをブツブツ「今度こんなにいっぱいにしたらパズルポイって捨てるからね!」てキツく言いながらせっかく娘と二人で作ったパズルが悲惨な状況なのを片付けしてましたが、娘が居ると片付けしてる横ですぐにいっぱいにするし晩御飯までまだ時間がたっぷりあったし私もイライラしてたので「もうお昼寝して!」て冷たくキツく?言って隣の部屋にお昼寝布団引いて暖房して娘のお気に入りの毛布も準備して娘を抱っこしてお昼寝布団のとこへ寝かせてテレビも消して電気も豆球にしてもう一つの部屋のドアを開けて娘の様子を見ながら掃除機かけてました😓
子供は散らかして当然だし散らかすのが仕事なのに大人気なく怒ってしまい、その上今日はキツく?優しみなく
お布団と上置いちゃったり本当最低でした(´・×・`)
その後娘に謝ってごめんねしてヨシヨシして私のお膝に乗ってくれてご飯食べてたのですが、また身体をクネクネじっとご飯に集中しないであっちこっちベタベタ絨毯触ろうとしたり口の中からウインナーベエーてしたりしてニヤニヤと笑うので「こんなことしないで!」と言って身体をグネグネしたり真っ直ぐ座らせようとするとまたグネグネして今度は固くして真っ直ぐ座らせてくれないようにするからキツく娘の身体を握る?持つ?とにかく体制を整えてしまったので今日は本当ダメママでした。
今日したことはやっぱり虐待になるのですか?
そして子供の心に残ってしまい可哀想な気持ちになったりしませんか😢
総合的に怒った後は娘にごめんねて言って撫で撫で抱っこして説明して娘と遊んで大好きだよ大切だよと伝えて娘は寝ちゃったのですが😭
心配で眠れません。
本当に娘にダメ過ぎるママで申し訳無さ過ぎです。
- ♡みるく♡
コメント
![はなのこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はなのこ
虐待なんかじゃないですよ
![TACO☆](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
TACO☆
えーと、全然優しいママさんだなーと思って読みました😂💦笑
怒り口調だったとしても言葉が優しいし(言い方が乱暴じゃないなと思います💡)、そこまで気にする事じゃないと思いますよ!親の威厳も必要ですし、良い悪いのメリハリも大切だと思います😊
もし後で反省して子どもに謝るとしても、サラッと明るくゴメンねで良いと思います💡
-
♡みるく♡
そんなふうに言って下さり本当にありがとうございます😊
でもそんなこと全然ないですよ(´・×・`)
ため息ついちゃうしネチネチキーキー同じこと言ってしまうし💦
本当ダメダメです😢
でもそうですね、厳しいことも必要ですよね😖良いこと悪いことのメリハリを大切にしてイライラせずですね😢
いろいろアドバイスして下さり本当にありがとうございます😊- 12月18日
![み](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
み
私そんなの毎日です😂
同じくキッチンにゲートなど設置してないのでご飯作ってる間はやりたい放題💨
今日もシンク下の収納開けて醤油やらみりんやらその他諸々全部出され、後ろのカラーボックスの中身も出され😨
あっち行けっていってもわかるはずもなく、1人怒鳴り散らしてました😩
ここ最近は行動範囲が広がったのでそれが毎日で、毎日毎日同じことで怒鳴ってます😩
文章読む限り♡みるく♡さんもいっぱいいっぱいなんだな、と感じました、お疲れ様です🙇♀️
でも虐待ではないと思いますよ、私の個人的な意見ですが😥
だって手あげたりはしてないんですもんね?
躾の1つとして捉えていいんじゃないでしょうか?
それで虐待ならば私はまだ1歳の娘に毎日虐待してることになります⤵︎
言うこと聞かない(言葉が通じなくて思い通りにいかない)子供と穏やかに毎日を過ごすなんて私には無理です😩
-
♡みるく♡
ありがとうございます😢
そんなふうに言って下さり安心出来ました😖
手を挙げたことはないのですが、今日のことで手を挙げたことになるのか
ものすごく心配でたまらなくて後悔の嵐で不安だったんです。
お優しいお言葉本当にありがとうございます😊
気持ちわかってくれて涙出ました😢
でもそうですね💦
なかなか子供と穏やかに毎日過ごすのは難しいことばっかりですね😭- 12月18日
♡みるく♡
ありがとうございます😢
すごく心配してたので安心しました