![ぽん太](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![ぽん太](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぽん太
ちなみに
私は宮崎産婦人科で出産予定で48万~52万と言われてます…
個室しかないからか、古い産院なのに高いなって正直思っちゃいました(T_T)
二人目も考えてるので、参考にしたいです!
![たつきあき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
たつきあき
鈴鹿ではないですが
桑名市で出産しました!
桑名は42万が国から支給されます。
保険証がまだ赤ちゃんは無いので
とりあえず
入院費は全額支払います。
私の場合ですが
1人目は+5万かかったので
全部で47万でした!保険証が出来て返ってきた金額は3万でした!
2人目は+11万かかったので
全部で53万でした!
まだ保険証が出来て無いので
いくら返って来るかはわかりません。
1人目は感染症にかかってしまってすぐに保育器に入っても+5万で
2人目はなにも無かったのに11万でした。
産まれてから
何があるかわからないので
結構な額を見据えていた方がいいと思いますよ!
-
ぽん太
コメント、ありがとうございます!
私は直接支払制度を利用する予定なので、支払いはプラス分だけで良いのですが…
全額支払い…
うちにはそんな余裕ありません(;>_<;)
産院からは10万くらい見といたら大丈夫
って言われたのですが正直心配で多目にどけてあります(>_<)
基準が正直わかりませんね(;´д`)
産院は一緒ですか?
友達から聞いた話では、分娩台にのってる時間も関係あるから、二人目は一人目より高かったって言ってました( ̄▽ ̄;)- 9月4日
![わかなでん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
わかなでん
姉が鈴鹿の鈴木レディースで産んでますが、予定より5日長く入院したこともあり8万ほど差額を払ったようです、終始個室でした。
私は津市で産む予定ですが、45〜52万でみといてくださいと言われています(◜௰◝)
-
ぽん太
コメント、ありがとうございます!
鈴木さんは安めなんですね!
長く入院しても8万で済んだのなら良いですね(>_<)
二人目は鈴木さんですかね(^-^;
宮崎さんは待ち時間が少なそうで選びましたが…
出産費が安いところが良いですね(;>_<;)
津で45~52万も念の為、覚えておきます(;´д`)
ありがとうございます!- 9月4日
-
わかなでん
鈴鹿は鈴木や白子など、比較的新しくて人気どころの激戦ですもんね…。
宮崎さんは自分が産まれた場所なので思い入れはありますが、確かに古さはありますね(;・`ω・´)昔から続いてる安心感とも言えますが!
はい〜、ご参考までに(`ω´)- 9月4日
-
ぽん太
そうなんですよ~!
綺麗さで選ぶなら断トツ白子なんですけどね♪笑
毎回あの待ち時間は、私には地獄です(;´д`)
そうなんですね!
古いから少し安いかな?
って期待ははずれたみたいですが、確かに安心感はありますね(^-^)- 9月4日
![いだちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
いだちゃん
わたし今鈴木さんに通ってます♡
生まれるのが正月付近っていう
のもあるのか同じくプラス10万
ぐらいと言われてます(^^)!
ちなみになんですが、宮崎さんは
先生がキツイ!でもエコー技術
など丁寧に見てくれるのが
鈴鹿でダントツだと思います♡
私いちよう白子も行きましたけど
宮崎さんはエコーがほんとに
綺麗だなとおもいました♡
先生きつくなかったら行きたかった…(笑)
-
ぽん太
コメント、ありがとうございます!
正月付近でプラス10万ならいいですね♪
私は、シルバーウィークにかかったらどうなるだろうってヒヤヒヤです(ノД`)…
そいえば!
先日、鈴木さんから転院してきた妊婦さんいました!
おじいちゃん先生…
厳しいですよ~(´д`|||)笑
初期のころはパンツが短い!
足を冷やすな!
栄養のないお菓子食べれるな!やら…
赤ちゃんのことを考えて言ってくれてるのはわかってるんですが、毎回お説教でした(;・ω・)笑
でも、今は息子さんとお嫁さん?が入ってきて、妊婦検診は息子さんがしてくれます♪
エコー20分くらい見てくれる時もあるので確かに、丁寧で安心ですね(*^^*)
今回の出産は、普段のエコー技術と安心感を出産費で支払うって考えます(〃▽〃)
でも、二人目は安さ重視になりそう(^-^;笑- 9月4日
![あんぱんまん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あんぱんまん
妊娠した時
宮崎さんにいきましたが、先生キツくて
耐えれなくて……w
鈴木さんに行きました!
友人でも鈴木さんで出産したって人多いですが、土日祝挟んだりしたはどーしても金額は上がってしまうって言ってました( .. )
けど、白子よりかは全然安いってきいたことあります
-
ぽん太
宮崎さんのおじいちゃんの先生ですよね?💦笑
私もパンツが小さいとか親になるんだからちゃんと赤ちゃんのこと勉強しなさい!とか言われました~😂💦笑
でも、個人的には赤ちゃんの事を第一に考えてくれるので、大好きな先生です♪
今は息子さんと奥さん?も加わって、妊婦検診は息子さん担当でエコーや診察がすっごく丁寧ですよ✨
一人目のとき、鈴木さんからエコーの説明が雑で…って理由で宮崎さんに来る人がちょこちょこいました💦
白子は…
絶対高いだろうなと思って眼中になかったです(;´∀`)笑
まったく同じ時期に出産してるので、宮崎さんから転院してなかったら一緒に入院してた可能性もあったんですね✨- 1月11日
-
あんぱんまん
私鈴木さんにかよってたんですけど、
里帰りしたんで鈴木さんで産んでないんですよ(´・ ・`)
けどもし二人目妊娠した時は鈴木さんにするつもりですよ(๑˙³˙)
旦那の親が宮崎さんがいいって言ってたもんで言ってたんですが……。
私には合わなかったです( .. )
1度流産しているので、不安で仕方ないのにまた不安な事ゆうからなんか嫌でしたww- 1月11日
-
ぽん太
うわぁ!
確かに不安なこと言われますね💦笑
私は多嚢胞性卵巣症候群と子宮筋腫があって、初期の頃に仕事(パチンコ屋)はいつまで続けれますか?
って聞いたら
「今すぐ辞めて家で寝たきりになってほしいくらいです!!」
って言われました(;´д`)
結局そんなすぐ辞めれず5ヶ月まで内緒で仕事しました💦
そうなんですね~✨
私は結局、託児所もあるし入院中の助産師さんの対応も良くて一人目も4万いかないくらいで高くなかったので、また宮崎さんに通ってます💦💦
入院期間中の食事が忘れられないのもあるんですが(*´ω`*)笑- 1月11日
コメント