
1歳10カ月の女の子の体重が増えすぎて悩んでいます。生活習慣を見直しているが、最近13.7キロになり、困っています。同じ悩みを持つママさんのアドバイスが欲しいです。
子供の体重の増えすぎで悩んでいます😞
今1歳10カ月になる女の子なんですが
産まれた時の体重が3520gで
1歳の時には12キロありました💦
離乳食もそんなに食べずお菓子もジュースも1歳までは
ほとんどあげず1歳3か月までフォロミを寝る前まで
飲んでいました🤢
9月にあった一歳半検診の時に12.7キロで
お医者さんに体重が多めなのでキープできるように頑張りましょうと言われ野菜たっぷりオヤツ少なめ夕飯18時と気をつけて
生活していましたが、
先程計ったら13.7キロ‼️
主人とどうしよう😭💧
と慌てるほどでした泣
大きめで悩んだことのあるママさん
うちの子もかなり大きめちゃんだよ〜〜って方
がいらっしゃいましたら是非相談に乗ってほしいです😭
- ®️
コメント

退会ユーザー
体質や親の遺伝や体質もあると
思いますよ
私の子供たちは食べてるのに増えなくて
ちゃんとご飯あげてるの?虐待してる?
などと検診で言われるくらいですよ。
娘は2,600gほどで 息子は3,200gでした
どちらにしろ大変ですよね・・・

退会ユーザー
うちの甥っ子は生後3ヶ月で9.6キロで、小さい時は大きかったですが、今はスラッとしてますよ😂💓
背も伸びてきたら標準になって来るんじゃないですかね?😊
姪っ子は1歳9ヶ月ですが、12〜13キロ程であります!背も高くなく、ぷくぷくのむちむちで可愛いですよ😂❣️
-
®️
コメントありがとうございます😊
甥っ子ちゃんも大きめですね🤣
背も高いのですがやはり気になって😭💦
ぷくぷくしてて可愛いけど
将来が不安です〜泣- 12月17日

ひな
私の子供は逆に体重が増えず、すごい食べるのに1歳半で9.7です。
全然増えません。
旦那さんの体質なようです。
丸亀正麺でも並1人で全部たいらげ、
それからバナナやおやつをバクバクたべます😐
まあ元気ならいっか。と気にすることをやめました^ ^
-
®️
コメントありがとうございます😊
たくさん食べるんですね🙄
うちの子より全然食べます🙄‼️
うちの主人も食べても太らないのに
私の遺伝ですかね🤣💦
そうですよね‼️元気ならいいですよね‼️
心が軽くなりました笑
ありがとうございます😊- 12月17日

☆_mama
13キロならそんな気にしないで
大丈夫じゃないですか?😊
-
®️
コメントありがとうございます😊
大丈夫ですかね?😞
成長曲線みると太り過ぎってなってて😭
☆_mamaさんの上の娘さんはいま体重何キロくらいですか?😭- 12月17日
-
☆_mama
12キロくらいです!
が、あまり食べないから心配です💧
食べてくれて体重増えてくれてるならいいことですよ😊💓- 12月17日
-
®️
12キロなら標準ですね😊💓
食べてくれないのも心配ですよね🤢
そうですよね😞もう少し心に余裕を持ってみます😞🌟
ありがとうございます😊- 12月17日
-
☆_mama
わたしのとこみなさんのとこの
一食分が1日分の量ですよ😭😭- 12月17日

SAPON
うちも3歳の娘がそんな風でした^ ^
これからぐんと体動かす様になりますし、その子その子で違って当然ですからあまりデータを気になさらないでくださいね^ ^
成長曲線の帯、常に上の方!っていうのすごくわかりますwww
ウチは娘がデカイ!、なのに息子の方が逆にギリギリ下の方で健診で引っかかる子なので両極端ですが、
体小さくて引っかかる子よりも大きめの方が断然!体も強くて、健康的でとっても安心していますよ^ ^
熱出してもすぐ回復www
何か血液検査で引っかかってるとかであれば食事制限も必要かと思いますが、
フォロミを辞めたくらいでいいのではないでしょうか^ ^?
ウチは保育園に入ったということもあり、1歳半からの1年ほど13キロからずっと横ばいで
身長も体重も3歳の今標準より少し上と言ったかんじです。
食事もひとつの策ですが、
体を動かす遊びの方を自然に増やすくらいで猛特訓する必要無いですからやってみてください^ ^
大丈夫ですよ^ ^
-
®️
お返事遅くなり申し訳ありません😫
コメントありがとうございます😊
そうなんです‼️常にギリギリです笑
先輩ママさんからそう言って頂けると安心します😭
少しずつ体を動かす遊びを増やしてみます💕- 12月18日
®️
コメントありがとうございます😊
体質なんですかね😭
確かに他の子より背も10㎝くらい高いし
ギリギリ成長曲線内なんですが
肥満児になったらどうしようかと不安で😭
食べさせてるのに増えないのも大変ですよね😭子育ては難しいですほんと、💧
退会ユーザー
上の子はやっと12Kgになりました。
下の子はまだ10Kgないです
痩せの大食いですごい食べてるのに
なぜ増えないのか・・・悩み相談したら
体質ですかね。の一言だけでした・・・
動くようになったりすれば引き締まる
とはいいますしまだ大丈夫じゃないです
かね!
®️
大人からしたら太らないのは羨ましく感じますが子供は違いますもんね💧💧😞
もう少しお散歩を増やしてみようと思います😊ありがとうございます😊