
3歳差育児をしている方へ 2人の育児は大変で、夜も眠れずしんどい日々。夫婦関係もストレスが増えている。1歳になる頃には少し楽になるかなと思っているが、具体的な時期や変化について教えてください。
3歳差育児をしてる方にお聞きしたいです!
どれくらいから楽になりましたか?
今まだ下の子が2ヶ月なので夜もしっかり眠れず
上の子もまだまだやんちゃ盛りなので
2人の育児に慣れてはきましたがしんどい事が多い毎日です😞💦💦
お酒が好きなので下の子を妊娠する前は
上の子もぐっすり寝てくれる子というのもあり
旦那と晩酌する余裕があったり
お出かけとかも楽になってきてて楽しかったです😊
その時は夫婦関係もよかったのですが
妊娠出産2人目の育児がある中でお互いストレスも多く
少しギスギスした雰囲気も増えました💦
下の子が1歳になる頃には
少しは楽になるのかなあと思っていますが
夜泣きや卒乳とかでやっぱりまだ1歳の頃は大変かなあと。
上の子が夜泣きもほとんどなく
ミルクで育てたため卒乳とかもどうなるか
全然わからずで(^^;
もちろん個人差はあると思いますが
睡眠時間に余裕が出てきたりお出かけが楽になったり
気持ちに余裕が出てきたのはいつ頃か
お聞きしたいです( ˆoˆ )/✨
- nana(7歳, 10歳)
コメント

yuzu
3歳差ですが、生活リズムを掴めばそんなに大変じゃないですよ^ ^
今は兄弟喧嘩してて大変ですが…笑
下が男の子なので最近落ち着いて来てもう少しで更に楽になりそうだなーという感じです😊

もこもこもこな
2歳11ヶ月差の兄弟です。
今が1番大変です(笑)!
毎日ケンカしたり、言うこと聞かなかったり!
仕事で疲れてるのにー!とイライラするときもあります(笑)
あと産まれて2ヶ月くらいまでは上の子の赤ちゃん返りがすごかったので、その時期も大変でした。
でも2人目は可愛くて可愛くて、何しても可愛くて(笑)、赤ちゃん時期は本当に癒ししかなかったです♡
なので本当今がつらいです(笑)
-
nana
ほぼ同じ月齢差です!
2歳児の男の子は本当に大変ですよね😭😭
確かに妊娠前は昼間は気が狂うかと思うような日々でした笑
本当に2人目は可愛いですよね😍
あっという間に息子がもう3歳なので赤ちゃんの期間はすごい短いと思うと本当に寂しくなります💦
その時その時で大変な事は変わっていくのでしばらくはやっぱり大変ですよね(^^;
頑張ります😂💓- 12月17日

R♡H
うちは3ヶ月になる前ぐらいからだいぶ楽になりました⭐️
-
nana
やっぱり3ヶ月くらいから生活リズムが整ってきますよね💡
今2ヶ月半で少しずつリズムが掴めて来たところです💦
3ヶ月くらいにはもうちょっと落ち着いてくれることを願います🙏😂- 12月17日
nana
うちとは性別逆ですね😊💡
うちも上の息子がやっと落ち着いてきた頃なので余計に早く下の子も落ち着かないかなと思ってしまって😂💓
だいたいの流れは掴めてきたのですが
まだまだ下の子のリズムが整わず💦
落ち着く日を楽しみに育児頑張ります😂💡
yuzu
上が女の子だったので、楽だった部分もあると思います🤣
同じくらいでも全然違います😭
今回も3歳差で出産になるんですが、まだまだ手のかかる息子がいるので怖いです😭
小さいうちはお風呂2回入ったり、早い時間に入ったりいろいろでした😭
落ち着くまで大変かと思いますが、必ず落ち着く日は来ると思いますので無理せずにゆる〜くいきましょう😊
nana
やっぱり女の子楽ですよね💡
なんかもう既に息子とは違って育てやすい部分が多くて☺️✨
私の場合先に大変な思いをしたので
今下の子の育児は本当に楽です笑
3人のママになるんですね😳💓
すごいです!本当に2人でいっぱいいっぱいなので尊敬します*ˊᵕˋ*
そうですね!お互いゆるーく育児頑張りましょ💓