
旦那の金遣いについてです。昨日は会社の送別会の二次会で五千円払った…
旦那の金遣いについてです。昨日は会社の送別会の二次会で五千円払ったからお金欲しいと言われたのですが、そもそも財布の中に八千円しかなかったはずなのにこっそり見てみたら残金六千円発見!お金にだらしなく持っていたら使ってしまうタイプなので借金やら未払いのものがあり管理は私がしてます。なのでいけないとは思いつつ財布チェックをたまにしてるんです。でも最近おこづかいも前借りしたいって言ってきたり飲み会代やら送別会代やらでお金の請求が多く、まあ、仕事なら仕方ないんですが、話をしてると請求された金額と誤差があったり…そんなことが続き今はもうお金に関して信用できなくて。何も気づいてないふりしてお金渡した方がいいですか?こんな旦那なかなかいないと思いますが嘘をつかれてることわかっていてお金を渡す気にもなれずみなさんの意見を参考にさせてください。
- mamin(6歳)
コメント

みぃ
一度でも嘘つかれると100%信じることってむずかしいですよね💦
会社の送別会など難しいかもしれませんが出来ればレシートもって返ってきてもらうとかできませんかね⁇
本当にその値段だったのか写真で送ってもらうか見せてもらったり!
こっそりチェック以外にもあとは旦那さんが財布をだすとこまでついて行って目の前で財布チェックを定期的にするとか!そうすれば、嘘つけないな、、てなりませんかね?

えむみ
そもそも前借り自体禁止にしては??
誤差がある時点で、渡せませんよね…
嘘言ってるの気づいてるよ、知ってるからね。と…
お小遣いの中で自分で計算してやりくりしてください。
借金や未払いが無くならない限り前借りなどはあげませんってはっきり言います。
-
mamin
ありがとうございます。本当にその通りですよね。でもガソリン代ないとか言われると車通勤なのでそんな訳もいかずどっちにしろ出さなきゃで。
- 12月17日
-
えむみ
そこも考えてお小遣い渡してるんですよね??
ならどこか削ってガソリン代に回すべきでは?- 12月17日
-
mamin
そうです。ガソリン代込みのおこづかいです。ですが、そのガソリン代すらも使い果たし…どうにもならずで…(-_-;)絶対的に必要なお金すらも残しておけないみたいです。もうアホすぎて…。
- 12月17日
-
えむみ
えー、、考えられないんですね😓
それでも私なら渡しません…最終は前借りできるだろうって気持ちの甘えだと思います。- 12月17日
-
mamin
やっぱり甘えですよね。最終的には私に言えばどうにかなるって思ってるんですよね。
- 12月17日
-
えむみ
だと、思いますよ。
最終はくれるよー。みたいな…
本当にお金がないから、カツカツだから渡せないと言ったりしてみては…?- 12月17日
-
mamin
そうですね。今回は渡せないって言ってみます。はっきり断ってみます。
- 12月17日

Yoshirin
うちの場合、親睦会は家計費から出してます。
親睦会は会費制なので前もって金額教えてくれるので渡してます。
友達との飲み会や親睦会の二次会以降は小遣いで行ってもらってます。
どこまで家計費で出すのか、前借り禁止など話し合った方がいいかと思います。
-
mamin
ありがとうございます。もうこれが初めてじゃなくて…。本当にやりくりしてくれません。会費制でもその会費を嘘つかれたのでどうしたものか。もう一度話すしかないんですかね。
- 12月17日

すーい
そこまでだらしないなら領収証と現金引換にして毎日残金チェックすれば懲りてやらなくなりますよ😊
-
mamin
ありがとうございます。こっそりではなくもう堂々とチェックしてやりたいです。領収書は捨てちゃったとか無くしたとか…そういう物の時はあげませんが、飲み会となると難しくて。
- 12月17日
-
すーい
飲み会でも領収証もらえ。それが出来ないなら自分の小遣いから出せ。
そして財布は堂々とチェック。- 12月17日
-
mamin
すーいさん強い!ですよね、ごもっとも。頑張ります!
- 12月17日
-
すーい
養うと結婚する時に決めたならセコイ真似するんじゃねぇ!って感じです。
旦那には小遣いあっても嫁にはないのにふざけんなよです笑- 12月17日
mamin
ありがとうございます。仕事道具とか買ってお金欲しいならレシート持ってこないとお金はあげない、もしくは原物をちゃんと見せるとかはやってるんです。それでもすぐレシート無くしたとか言うのでそういう時はあげません。
私といて財布を出すなんてことはありません。そもそも持ち歩いてないこともしばしば…。なのでそんなタイミングもない感じです。