
9ヶ月の赤ちゃんとのお風呂、どうしていますか?子どもを1人でお風呂に入れる方法を教えてください。
子どもを1人でお風呂に入れてる方おしえてください!
今9ヶ月になった娘がいます!
旦那が仕事でほぼいない為、ずっと1人でお風呂にいれています。
いつもお風呂用のバウンサー?ベッド?みたいのに寝かしておいていたのですが、丁度動きたい時期のようでとにかくじっとしていないです(^_^;)
どんどんシャワーの方にくるので濡れてしまって、、バンボは脱走するし、ドアを開けて脱衣所の所で遊ばせようにもこっちに来たがるし、閉めると泣きます、スイマーバはもう嫌がります。。
みなさんこのくらいの月齢の赤ちゃんとどのようにお風呂に入っていますか??
- ちぇりい(10歳)
コメント

KK☆
うちは
ベビーサークルいれといたり
脱衣所の前で泣いてても
少しくらいなかせといても大丈夫なので、泣かせてましたよ(*^◯^*)
んでちゃちゃっと洗ってました!
ベビーサークルいれると泣いてても危ないものはないので安心です!
泣いてるのは可哀想やけど、
なくの仕事やし、
そんなんゆうてたらこっちが入れないので!

きーすけ
我が家は脱衣所が狭くて危ないので、一緒に浴室に入って一緒に洗ってました。
一応バンボに座らせ、よく脱走しましたが 苦笑
一応濡れても良い玩具を用意して、それをお風呂の時だけ用の玩具にしてました。
あとは、手桶とか洗面器とかを渡したり、、、
歌を歌ったりしながら洗ったことも。
一応私と赤ちゃん交互に洗ったりして待つというより一緒に何かをしている雰囲気で誤魔化してましたよ。
湯船の蓋も体を洗い終わるまでは閉めたままで。
洗顔だけは目を開けれなくて危ないので洗面所で時間を見付けてささっと洗ってました。
-
ちぇりい
コメントありがとうございます!
バンボ脱走しますよね(T.T)
浴室に入れて遊ばせとくのですね〜♩濡れてもいいおもちゃ、用意してみたいと思います!- 9月4日

たまぱんだ
浴槽につかまり立ちさせてます♪
あとはプラスチックの濡れてもいいおもちゃを持たせてます。
それでもわたしの方にくるので、
よく濡れてますよ(笑)
-
ちぇりい
コメントありがとうございます!
つかまり立ちまだできないんです(T.T)できるようになると、浴槽につかまり立ちさせておけるのですね♩
やっぱり濡れますよね(>_<)- 9月4日

ケイ☆
うちはお風呂用の椅子前にオモチャが付いたもの使ってました!
あとはオモチャで遊ばせながら、急いで洗ってました☆
-
ちぇりい
コメントありがとうございます!
椅子におもちゃがついているバスチェアがあるのですねー♩
持っていないので、お風呂用のおもちゃで試してみたいと思います(>_<)- 9月4日

ayxxx
子供サイズのお風呂マットをひいて、そこに座らさせてオモチャで遊ばせてます(*^-^*)
洗い場狭くて、私の洗っているときのシャワーをかぶりまくってますが気にせず遊んでます(・∇・)
私のシャンプーや洗顔のときに、目をつぶるタイミングでいないないばあをしたり、
あそびつつ洗いつつ…な感じで(笑)
ハイハイするスペースもないので逆に安全かな?って感じです。
-
ちぇりい
コメントありがとうございます!
うちもマットがあるのですが、もうハイハイしまくりでびしょびしょなんです(T.T)
でも数分濡れるくらいなら大丈夫なんですかね(>_<)♡私もいないいないばあとかやって気をそらしてみます!- 9月4日

momomom
うちは脱衣所ではなく洗い場にバンボ置いて座らせてます☆
すんごい狭いですが、秋冬寒いしいまから練習です♪
寒い日はお湯かけながら、待ってもらってます。
-
ちぇりい
コメントありがとうございます!
バンボ脱走しちゃうんですよね(>_<)
確かに脱衣所で待ってるのって、冬場のいい練習になりそうですね♩- 9月4日
-
momomom
脱衣所うち寒いので、お風呂の洗い場に一緒にいます。
- 9月4日

りか★☆
うちは一緒に入って、自分が洗う間はタミータブに少量のお湯を入れて、おもちゃで遊ばせてます。
数分しか持たないので、猛スピードで自分の髪など洗ってます😅
-
ちぇりい
コメントありがとうございます!
タミータブ、分からなくて検索しました笑小さなお風呂みたいでかわいいですね〜!
しかも寒くなくて、よさそうです♩- 9月4日
ちぇりい
コメントありがとうございます!
ベビーサークルですか〜!
それもいいかもしれないですね(^_^)ベビーサークルにいれとけばたしかに安心ですもんね!