※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
チックタック
子育て・グッズ

息子の育児でストレスを感じており、寝ることや食べることが幸せだったが、今は甘える息子に対処できず悩んでいる。育児に自信が持てず、自殺まで考えた過去も。息子の成長や授乳に不安を感じている。

自分なるだけたくさん寝たいからって
息子のミルクサボるのって
最低というか親としてなってないなと思うけど
間隔が開けば開くほど
どんどん甘えていって
息子のクーイングで起きても泣いてないから大丈夫か
とか思ってまた寝たり
最近それがずっと。

1ヶ月半まで毎晩6時間のギャン泣き
何しても絶対に泣き止まず泣き止んでもせいぜい5分
しかもなかなか寝ない子。寝てる時以外ギャン泣き。
1時間に1度はおっぱい欲しがり
あげてもあげてもちゅぱちゅぱぺろぺろしながらグズります。
1ヶ月半をすぎると少しずつおしゃぶりが加えられるようになって
おっぱいのあとごねなくなり昼間もおしゃぶり落ちた時と、おなかすいた時以外は泣きません
おしゃぶりがないと、すぐ泣きだします
ギャン泣きとまではいかないものの泣いてます
抱っこしても歩いてもだめで、抱っこ紐の中の時だけはおしゃぶりなくても愚図りません
2ヶ月になると夜12時間もミルクあきます。
最近は12時間たってもお腹すいたよーの泣き声がなく、泣き声で起こされるよりクーイングで起こされることが多いです。
何がおなかすいた合図かわからなくなり
それに甘えてしまい
まだ大丈夫、まだお腹すいてない
と、こじつけ寝てしまう
仕事の時は特にそうです。寝ておかないと…って寝てしまいます
夜中12時間もあけて、昼は6時間くらいあいてるせいか、
1日の授乳回数は3〜4回です。
2ヶ月になる前に6㌔あった息子は18日たった時に体重図ると6200で200しか増えてませんでした。
これが大丈夫なのかそうじゃないかわかりませんが、保健師さんが毎月来るのでその時に聞こうと思ってます。

シングルで2ヶ月から仕事を始め休みの日は息子とべったりですが、仕事の時はとにかく寝たくて息子優先にしなきゃと思っても、ものすごい眠気で体が動かないです
前は体重の増えが凄かったので心配でしたが今は体重の増え方の少なさに心配してます
あげれば済む話ですが
おなかすいたのかわかりません
間隔があいても体重増えていればいいと言われたので
間隔空いてて欲しがったらあげるようにしてます

最初の頃が息子の育児しんどすぎて自殺したいレベルでした
今と比べると天と地ほどの違いです。
楽になればなるほど甘えてしまい
大丈夫。と思ってしまいます
もっと楽になりたい!と思ってしまいます。

親としてなってないですよね
自分で言ってて悔しくて泣けてきます
やれば済む話が、やれないんです。
寝ることと食べることが幸せで生きがいだったのに
それを邪魔されるとストレスが酷くて死にたくなるんです
可愛い息子でもその時は理性がぶっ飛んでしまうんです。

親になるべきじゃなかったと思うくらい
自分のことしか考えてないんですよねきっと
できない自分が嫌です。こんなこと言っても直せない。
対処法がないのにこんなこと書いて
自分でも理由がわかりません😔
このままちゃんと息子は育つのかな
みるく、ちゃんとあげなきゃですよね。
新生児の時夜中2時間もあかないで起こされて授乳してた時はイライラながらもあげれてたのに
なんでこんなに甘ったれた育児に変わったんだろ

コメント

かや

大丈夫ですか?(u_u)
旦那や義母が手伝ってくれても大変な育児..1人じゃもっともっと大変ですよね(u_u)まして、仕事もなさってるなんて..ほんとに尊敬します!!!
体重については少し少ないかも知れませんね!でも、愚図らずに一人で遊んでるなんてえらい子ですね(^-^)
もう少し体重は増えてもいいと思うので間隔があきすぎかな?って思ったら飲ませてみてもいいかもしれませんよ(^-^)
ほんとにまるふみさんはひとりで頑張ってて偉いです!すごいです!
でも一人で抱え込みすぎないで保健師さんや相談できる方に相談してください!

  • チックタック

    チックタック

    欲しがらなくても、というか
    泣かなくても飲ませた方がいいですか?
    前はもう嫌ってくらい1時間持たずに欲しがっていたので
    欲しがったらあげるものだと思ってまして
    欲しがらないなら挙げなくてもいいかな…とか
    もうすぐ保健師さんがくるので体重についてはそこで聞こうと思います!

    • 12月17日
  • かや

    かや

    1日の体重増加は20-30㌘がいいので、今のままだと少ないかもなと思いました!でも、私がそう思っただけなので保健師さんに聞いた方が確実かも知れませんね(^-^)!

    • 12月17日