
コメント

あおちゃん
認知してもらって養育費をもらうとかですかね?🙄

ままり
これといって手続きはないと思いますが、働けない間の生計をどうするかを考えた方が良いです。
生活保護を受けるなら病院も指定があったりします。
-
りん
病院にも指定があったりするのですね。。
はい、私自身もう一度どうするか
生計の事も含め考えてみます。
ありがとう御座います🙇- 12月17日
-
ままり
私は命を繋ぐために生活保護を受けることが甘い考えだとも、悪いことだとも思わないです。
身内や周りに迷惑をかけない1つの方法だと思います。
決まりごともあるし、家賃も最低限しか出ないし、保険にも入れない、車も持てませんし、決して楽した生活ではないです。
もし1人で保護を受けようと思うのであれば、バス停やミルクやおむつを安く買えるお店の近く、できれば小児科や産院もバスや電車一本で乗り継ぎせずに行けるところか、産後自転車でサッと行ける距離の場所に住まいを構えることをオススメします!妊婦の時もそうですが、子ども連れてはなかなか遠くへはいけないですからね。- 12月17日
-
りん
生活保護を受けるにあたっては
やはり、制約があるんですね。とても勉強になります!
はい、命を授かったのなら、手放したくはないので、、pappyさんが教えてくださっている事ももう一度自分の考えに取り入れて、改めて答えを冷静に出したいと思います。
ありがとう御座いました。- 12月17日

退会ユーザー
未婚の母になります!
一応、認知はしてもらってますが養育費は貰いません。
私はしばらく実家でしばらく世話になりますが妊娠中でも働けるようになれば子供分まで働こうと思ってます。無理はできないですが…。
1人なので大変なことばっかだとは思いますが
一緒に頑張りましょう🎵
-
りん
ありがとう御座います!
コメントを読んでいたら何だか勇気が湧き上がりました😳!- 12月17日
-
退会ユーザー
そう言ってもらえたら私も嬉しいです😊
もし頼れるならば、ご実家に頼ってみるのも1つの手だと思います💡
私はいろいろあって父に連れ戻されました…笑
この子に父親がいなくても、不便はさせたくないし
いずれは車の免許もとって、実家からも出ようと思ってます😊- 12月17日

、
未婚シングル出産予定ですヽ(* 'ー')ノ
まず区役所行ってもらえる手当を聞いてくるといいと思いますよ!
産後すぐに働くなら保育園は安定期入った頃に第一次で応募すると入れる確率高いですよ!
ひとり親家庭ですと、入れる順位がAランクで1番高いので!
地域の待機児童数にも寄りますが…
あと、認知してもらうかもらわないかと養育費を貰うか貰わないか決めることですね!
相手がしてくれない場合でも、して欲しいのであれば強制認知と言って出生後赤ちゃんのDNA鑑定して貰って裁判通して認知させる事も可能ですよ🙆
まずは、産後どのように生活していくか考えることが重要です⚠️
私は、実家で育てるため極力迷惑かけたくないので赤ちゃんとの時間は減りますが産まれたら保育園に預けて働きに出たいと思っています☝︎
養育費も払ってくれないと思いますが月五万円要求しようと思っています。
幸い家族の協力で私の生活費は雑貨以外全て補助してくれるので、働いたお金は貯金と子供の保険料と生活雑貨に回すつもりです。
貯金に余裕持たせて一年後に子供と実家を出る計画を今から建ててます!
シングルになったからにはどんな辛いことでもかかってこい!と思ってます(>_<)
-
りん
コメントを読ませていただきました。
私自身、まだまだ決めなければならない事が沢山あるんだとわかりました🤔!
認知の件に関しても、相手ともう一度話合わなければと改めて気付かされましたし、今後私自身がどうしていきたいかをきちんと決めた上で両親にも伝えようと思いました。
ご丁寧に教えてくださり本当にありがとう御座います🤗- 12月17日
りん
認知しないでの、出産は無理なのでしょうか??
あおちゃん
可能ですよ!
戸籍上父親がいないことになりますので子供が今後父親を知りたい時に証明するものは何もありませんし
父親に責任を取らせることもできませんが😭
認知してもらわないと養育費払う義務がないので。
あと産後すぐは働けないのでしばらく生活できるだけの貯金と
経済力は必要ですね🙆
りん
丁寧に教えてくださりありがとう御座います🤗!
あおちゃん
母が四人出産していて私を途中までシングルで育て4人目は未婚で出産しました。自営業なので経済力はありますが働けない期間は不安でいっぱいと言っていました。
旦那がいたって子育ては大変です。
旦那が働いてくれる。私は家事育児、それでも大変です。
一人で出産ということは二人で分担してるものを全て一人でやる覚悟が必要だと思います。
はなから生活保護をあてにするのではなく自分ひとりでやるつもりでそれでも産むのであれば全然いいと思ってます。
私が思ってるよりゆうりんさんがおもってるより遥かに大変だと思いますよ😭😭😭
応援しています。頑張ってください(´・ ・`)♡
りん
やはり、私が考えているより遥かに大変な道なのですよね‥
私はまだ相手とは婚姻関係になってはいません。妊娠してから3ヶ月、夫となるだろう人と沢山話あってきて喧嘩も沢山しています。
その中で結婚しても大丈夫だろうか?となっていて、だけど授かった命を消したくはないと考えた時に未婚で出産と頭の中をよぎり、、質問させていただきました🙇
あおいさんのコメントを読んで、もう一度自分でどうするかじっくり考えたいと思います。
ありがとう御座います
あおちゃん
同じこと思ってましたよ。
できちゃった結婚で妊娠わかってるのに嘘つかれたり喧嘩なんて毎日でした。たくさん話し合いもして産んでくれ、おろしてくれ、と色々いわれました。
一人で産む!一人でも育てられる!と言いましたが母にあんたは甘いよ結婚しないならおろしなさい。と言われました。
結局彼のことも好きだし子供おろすくらいなら私は死ぬ。と思って結婚しましたが妊娠中は散々でしたが今はまだたった4ヶ月ですが今までのことが嘘みたいに変わってパパやってますよ(*ˊ˘ˋ*)。♪:*°
ギャンブル、前の女、嘘つき、、、でした( ˆoˆ )/
まあギャンブルと嘘つきは変わりませんが息子が一番なのでお金持って帰ってきてくれるだけでもう今は感謝しています( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )❤︎
しかもちょうど妊娠週数も同じくらいで季節もこんな感じでした。
早まらずによく考えてくださいね。
赤ちゃんは人を変えます。(笑)
変わらない人もいますが😭
散々言いましたが私もまだ世間知らずな
19歳でまさに子供が子供産みました。(笑)
でもわが子は私をママにしてくれました。女性側は少なからず変わります(*ˊ˘ˋ*)。♪:*°
一人で育てる気持ちがあったのなら結婚して歩くATMと割り切るのもよし
子供を保育園に入れられるようになるまでにこにこしてお金貯めて保育園はいってから離婚するもよし
もし、未婚で出産するなら認知と養育費は絶対です。お金は絶対に必要ですよ🙄
いい方向に向かうことを祈ってます💓💓
りん
今まさに、私はあおいさんと旦那様がされていた喧嘩をしている所です。(笑)
産んでくれ、おろしてくれ、お前なんかもう知らないわ、、色々言われますし、私も一人で産む!育てれる!と息巻いている状態なのでしょうか、、😅
そうなのですよね、、結局わたしもまだ彼が好きだと言う気持ちがあるから葛藤しているのだと、あおいさんのコメントを読ませて頂いて改めて思いました。
確かに今私の妊娠中は散々です。
彼とは職場も同じな故に本当に喧嘩が耐えません。今はつわりが私自身酷いものあるのですが、あたってしまう→彼がブチ切れる→そんな毎日の繰り返しです。
なので、今日も喧嘩したあと、、
流石に疲れた、本当に未婚で出産しようかと考えがよぎり質問させて頂いたのですが、、それが良かったと感じました。
あおいさんと出会えましたし、なにより最後の文の歩くATMとして割り切るや保育園に入れるまでお金を貯めて離婚する、その考えがあったなと私自身がしれただけでも、何だか軽くなりました😌
はい、子供だけはどうあがいても産みたいので、頑張っていきます。
本当にありがとう御座いました。
あおちゃん
お互い頑張りましょう!!!!
つわりで辛い時期わかってくれない男本当に腹立ちますが私はつわりは気の持ちようと言われたのでのどちんこ触って気の持ちようだよ♡吐かないでね♡ってやりましたし
出産緊急帝王切開になって楽だったでしょと言われたので二分半間隔8時間陣痛で最後お腹切ったよ!やろっか!ってたまたま握って腰全力でさすってお母さん苦しい時は赤ちゃんも苦しいからねー!!ってやってあ、ハサミでお腹も切る?って言ってやりました!!(笑)
どちらももう二度と言いませんごめんなさい。でした!勝ちました!!(笑)
女って強いし女って凄いんですよ🙄
産まれてきた子供のためならなんにだってなれちゃいます♡きっと♡
もっと探せばいろんな方法がありますよ♡夫が加齢臭たっぷりになって貰い手がいなくなってから捨てるとかもありますし♡
結婚も子供のことも難しい問題ですが二人を選んでお腹に来てくれたのでよく話し合っていい方に向かうといいなと思います♡
そしてもう一回言いますが女は強いです!!(笑)
りん
コメントを読ませていただく度に元気になります😄!
さっきまで鬱々としていたのが嘘のようです(笑)
私も相手にそう伝える日までまた頑張ってみようかと思い留まりました。
喧嘩は本当に耐えませんが、未来の事を考えて私が今だけ、我慢すればいいのかもしれないと思いました。
はい、女は強いですもんね、頑張っていきますね!
あおちゃん
自分と重なりすぎて熱く語ってしまいましたがどんな形になったとしても応援しています(*ˊ˘ˋ*)。♪:*°
あと生活保護のことは一人で生きていく能力のない人間が最初から生活保護を頼って出産するのって私は納得いかないから反対なだけであくまでも個人の意見なので人それぞれだと思います🙆
シングルだってなんだって子供を愛して育ててれば立派な親ですが私は父のDV浮気で離婚し養育費も支払ってもらえずシングルで育てられ生活保護受けて母は昼夜働いて毎日さみしい思いをしていました🙄
一番辛い思いをするのは可愛い可愛いわが子だと思っています。
まとまらないですがATMと思ってお金のために一緒にいるのができる人もいれば
好きじゃないと一緒にいられない人もいます!
でもよんでてゆうりんさんは気持ちもあるようなのでATM!と思いつつも必要としながら今の旦那と私みたいになんとか仲良く過ごせるのではないかなと思っています!
長々とすみませんでした。
幸せになってくださいね♡