 
      
      
    コメント
 
            みりりん
わたしなら起きるまでそのまま寝かせます\( ¨̮ )/
上の子はむしろバウンサーじゃないと寝てくれない期間ありました😭笑
でもなんの問題もなくげんきです♡
 
            チョッパー
いいと思います(^_^
すぐにミルクの時間になっちゃうし
ママも少し休んだ方がいいですよ。
起こして泣くと赤ちゃんも疲れちゃうし。
大変な時期ですよね。なんでこんなにママって頑張れるんでしょうね^ ^
- 
                                    ちょん🦔 
 完ミなので、180mlあげてて
 次が3:00なので、それまでに泣いたりはあると思いますが、バウンサーでこの時間にねんねが初めてなので、
 娘がきになってきになって。。。笑
 
 やっと横になれたので、
 少し休もうと思います(;_;)!
 
 悩んだり迷ったり、
 わー!!ってなったり、
 ままって思ってた以上に大変で、でも幸せで(;_;)
 頑張れるのも何故か嬉しくて楽しいです☺️- 12月17日
 
 
            ハルキチ
お疲れ様ですm(__)m
確か長時間バウンサーで過ごすのはあまりよくないと説明書に書いてありました。気持ちはよくわかりますが…
- 
                                    ちょん🦔 
 お疲れ様です!!
 
 そうなんですか!?(;_;)
 ちょっと今だっこしてみて大丈夫ならお布団に戻そうかな、、(;_;)- 12月17日
 
- 
                                    ハルキチ ごめんなさい。私は何でも説明書通りにしないと怖いので… 
 うちもバウンサーありましたが長時間続けて使用したらどうなるか試したことがないので誰か教えて頂きたいですね😥- 12月17日
 
 
            あーちゃん( ´ ▽ ` )
お疲れ様です(๑˃̵ᴗ˂̵)
自分が気になって眠れない、
3時までまだ長時間ある、
ベルトなどしてるがもし万が一のことがあったら、
と思うと、私なら布団へ移動させます🙌
 
            すーい
バウンサーの形がCカーブでママのお腹にいた時の体勢だから安心してるんだろうなぁ❤
うちの娘はチャイルドシートとバウンサー好きでそのまま寝るのでモロー反射出る前に布団に移動させて寝せてます😊
 
   
  
ちょん🦔
ご回答ありがとうございます😭❤️
バウンサーじゃないと寝てくれないって不思議ですね( ºωº )♡
逆に娘はバウンサーでそのままねんねをしたことがなく、
近くにいてもお布団じゃないので
気になって眠れなくて、、( 笑 )