
旦那が毎晩遅い私にエールを下さい...もう離婚したいです..毎週毎週仕事…
旦那が毎晩遅い私にエールを下さい...
もう離婚したいです..
毎週毎週仕事だと言い深夜に帰ってきます、
浮気を疑うと
お前の為に仕事してるのにそんな事を言われるなんて
侵害だ、くらい言われるのでもう疲れました。
本当に仕事でおそくなるのか
やましいことでもあるのかわわかりません。
嫁を不安にさせてるのはどうでもいいの?
旦那は仕事さえしてればそれでいいの?
私が毎日1人で夜ご飯を食べてる事に何とも
思わないの?
もう結婚した意味がわかりません。
仕事をして稼いでくれているのは感謝しています。
でも、私も同じだけ働いています。
妊婦でも8時間仕事に行って疲れて帰ってくるのは
あなただけじゃないのに、
自分だけ自由で、1人でそうやって生きていきたいなら
離婚すればお互い楽なのにと思ってしまいます。
妊娠中は気持ちが不安定とわかっています。
皆様も妊娠中ナイーブになったりイライラしたり
していましたか?
どうしてももう愛情を感じられなくて、
でもこれが妊娠中でナイーブだからなのか
生まれてからもこんな感じなのかが分かりません。
離婚してもシングルマザーでやっていける自身も
ありませんし、お金もないので
それだけを考えて離婚せずにいます。
いつかこの気持ちが晴れる時が来るのでしょうか?
子供が生まれれば旦那もかわってくれるでしょうか?
質問になってなくてすいません泣
- モッサリ(* ॑꒳ ॑* )⋆*(6歳)
コメント

りこ
妊娠中、とってもナイーブになって喧嘩ばかりでした。
私は専業主婦なので、夫の帰り遅くてもあまり気にならないですが、同じようにお仕事してるなら、帰り遅いと大変ですよね(;д;)

あゆ
旦那さんは結婚する前もずっとこんな時間までお仕事だったのでしょうか?(´•ω•ˋ)
生まれても変わらない人は変わらないですよ(´•ω•ˋ)
-
モッサリ(* ॑꒳ ॑* )⋆*
付き合ったころ、同居したころ、子供ができたころで全て旦那の態度が違いどんどん離れていってる気がします、
子供ができるまえはプライベートを重視してくれてそんな旦那に惚れてたのですが
ここ数ヶ月はプライベートなんて全く無く
一緒に遊びに行く事もなくなりました。
変わってしまった事が悲しくて..
2人の子供なのだからせめてお腹の子に声をかけあげて欲しいです( ; ; )
お返事ありがとうございました( ; ; )- 12月17日

ママちゃん
ちゃんと話合いした方がいいと思います。
赤ちゃん産まれたら、もっと旦那さんに対して不満がでてきますよ。
-
モッサリ(* ॑꒳ ॑* )⋆*
話し合いを何度もしているのですが
何を約束しても守られる事は無いので
もう何かを言うのも疲れてしまいました.
ひどくなる一方で、、
何を考えているのかわからないのが不安です( ; ; )
お返事ありがとうございました( ; ; )- 12月17日

mama
うちの旦那も平日は早朝から夜遅くまで仕事でほぼワンオペ育児です。
子供達を早く寝かせるので顔を合わせない日もあります。
頑張ってくれているのは分かってるけどすれ違いが続くと不安になるし一緒にいる意味ある?って思っちゃいますよね。
土日は旦那さまお休みですか??
週に1回でも一緒に楽しく過ごせる日があるとまた1週間がんばれたりします!
私も妊娠中はとくに不安になったりイライラしちゃったりしてました!
生まれると旦那さまもきっとお子さんにメロメロになるはずです!
お身体大事になさって下さいね。
-
モッサリ(* ॑꒳ ॑* )⋆*
お互い平日休みでシフトを合わせているのですが結局合わせても給料も貰えないのに休日出勤やら遊びにいっちゃうやらですれ違いが多いです、
産まれたら変わってくれることを願って
我慢することにします( ; ; )
お返事ありがとうございました( ; ; )- 12月17日

三姉妹母ちゃん
妊娠前も旦那さんは、仕事で帰りが遅かったりしたのですか?
その時は不安になったりしなかったんですか?
確かに妊娠中は色々と不安になりますが、本当に仕事なら特に帰りが遅かろうが一人でご飯を食べようが仕方ないのかな?
とは思います。
-
モッサリ(* ॑꒳ ॑* )⋆*
妊娠前はプライベートを重視してくれる人でそんなところが好きだったのに
同居、妊娠、結婚をした途端変わってしまいました( ; ; )
食費が浮くと思ってがんばります( ; ; )
お返事ありがとうございました( ; ; )- 12月17日

退会ユーザー
お身体大丈夫ですか?
あまり無理をなさらないでください。
旦那さん毎晩深夜に帰ってくるのって怪しいですよね。そりゃあ、誰だって疑いますよ。なのにお前のために働いてんだってなんなんですかね。
仕事をするのは普通のことです。
お前のためにとかそんな言い方しなくても。わたしなんて未婚で一緒に住んでないので尚更不安ですよ😅
主さんの旦那さまはもうちょっと気を遣ってもらいたいですね!妊婦なので情緒不安定、喜怒哀楽激しいし😥
いつかきっと旦那さまもわかってくれると思いますよ!
-
モッサリ(* ॑꒳ ॑* )⋆*
ストレスでお腹がずっと痛いので
これは赤ちゃんによくないと思い何度も話し合いをしているのですがひどくなる一方で..
まーちゃんさんも大変かと思いますが元気な赤ちゃん産んでください(*^^*)
お返事ありがとうございました( ; ; )- 12月17日

♡Mママ子♡
大丈夫ですか?😭
わたしの夫もまだ帰って来てないですよ!
ご主人何か怪しいとこや信じれない理由があるのでしょうか?
急に遅くなったとかですか??
特に何もないのに不安や寂しさでしんどくなってしまうのは妊娠中だからかもしれないですね😭
やっぱり妊娠中は不安でしたよ!
でも、職業的に毎日帰りが遅くて一人で夜ご飯を食べてる事に何か感じてほしいって思うなら産後はもっとしんどくなるかもしれません😢
職業的なら子供が産まれたからと早くに帰れるかはご主人には決めれないと思いますし、産後もみおさんも働く予定なら話し合って転職も有りかもしれません😢
-
モッサリ(* ॑꒳ ॑* )⋆*
転職して欲しい気持ちと転職してしまうと
お金が大分変わってしまう不安で
自分もどうしてほしいのかわからずにいます..
彼は今の立場で仕事が出来ているのが楽しいみたいなので
我慢するしかなさそうですね..
子供がうまれたら沢山子供に構って貰おうとおもいます!
お返事ありがとうございました( ; ; )- 12月17日

hisa
辛いですね。
いくら仕事でも今の旦那様の態度なら浮気を疑ってしまうのも無理ないと思います...。
つわりなどは大丈夫ですか?
妊娠中は体調の変化がある事、マタニティブルーという言葉があるように気持ちが不安定になりやすい事を旦那様に伝えてみてはいかかですか?
私は妊娠中は何か分からないけどイライラしたり、漠然と不安になったりしました😫
もしそれでも旦那様が理解しようとしてくれないのであれば、一度ご両親などに相談してみてもいいと思います✨
毎日つわりもある中、家事にお仕事に大変ですよね。
どうかお身体大事にして下さい💕
-
モッサリ(* ॑꒳ ॑* )⋆*
自分が神経質なのもあって自分で自分の首を絞めているところもあるのだと思います..
今こんな気持ちじゃきっと産まれてからノイローゼにでもなってしまいそうで少し協力してくれたら助かるのですが...
寂しい時は実家に顔を出そうと思います(*^^*)
お返事ありがとうございました( ; ; )- 12月17日

Eva
仕事の話しはご家庭でされますか?
うちは割と話していて、忙しいとか余裕があるとかシェアしています。
毎日だいたい何時に帰宅するとか連絡しあいます。週末もお仕事ですか?平日一緒に過ごせない分を週末で過ごせるといいですね。誕生するお子さんのこと色々話せると良いですね。私は妊娠中はお腹の子のことばかり気にしてたかもしれません。
妊娠中は、繊細になるかと思いますが、出産後は子どものことで一杯だと思いますよ!

お風呂好きー♡
そんなこと言われたら、寂しくて辛くなりますよね。
ご主人ももう少し言葉を選んで欲しいと思いました。
妊娠中はいつもは気にならないのに誰かの一言で物凄く傷ついたり落ち込んだり不安定になります。
それを理解して貰えたらいいんですけど…。
うちは主人が単身赴任なので常にワンオペで誰にも頼れずキツい時もありますが、子供が生まれると不思議と、ママはあなたのためなら頑張れるよ!って強い気持ちになれます。
難しいとは思いますが、一度今のお気持ちをしっかりご主人に伝えてみてはいかがですか?

ナッキー
妊娠中はいつもより不安になること多かったです。しかし、旦那様に、何も言わないで気持ちを悟れと言うのは無理な話です。私たちも旦那の気持ちはわからないですから。
さらに、もし、旦那様が本当に仕事で遅いなら、その言い方をされたら旦那様もイライラされると思います。
何で早く帰って来ないの?ではなく、不安だから早く帰ってきてくれたらうれしい、と伝えた方がいいと思います。
結婚されてから仕事が遅いのですかね?前からですか?
友達も何人か毎日終電帰りなので、シングルマザーやと思ってる❗と言ってましたよ~😅結構旦那さんの帰り遅い人たくさんいますよ❗
モッサリ(* ॑꒳ ॑* )⋆*
私も仕事を1ヶ月休んでいたのですが
家で一人でいるのが耐えられなくて
そんな中すれ違いが続いたので喋る相手もおらず専業主婦向いてないのかなと思っておりました( ; ; )
子供がうまれれば寂しいこともなくなるのかな?と思ってがんばります!
お返事ありがとうございました( ; ; )
りこ
お友達は近くにいらっしゃらないですか?
私は、妊娠中も産後も友人とランチしたりおしゃべりしたりの毎日でした!
なぜか、夫が忙しい友人ばかりで。土日すら、遊び相手がいました笑笑。
妊娠中は、ドラマとか映画とか夫いないとたっぷりゴロゴロしながら観れたし、、、笑笑。
何か、夫いなくても楽しい事があればいいですね!