※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
いちご
ココロ・悩み

産後4ヶ月で首のこりや頭痛、めまい、動悸が続いています。何科を受診すればいいでしょうか?

産後4ヶ月過ぎました
最近は首のこりがひどくて
多分その影響で頭痛も強いです…
何か効くものありませんか??
そしてめまいや動悸なども
辛いです😥いつまで続くのかな 。。?
病院行くとしたら何科が
いいんですかね?

コメント

ちろ

わかります💦
私は腱鞘炎に腰痛、膝の痛み…
この前整形外科に行きました💦
他には産婦人科に漢方外来があるのでそこで漢方をもらって、漢方薬局にも行きました😰
↑不眠や疲れもあって…

  • いちご

    いちご

    なるほどです!
    産科に行ってみようかな?(><)と思います

    • 12月17日
ポキ

お辛いですね(><)
なかなか子どもと言ったりも過ごせないですよね、、、
めまいや動悸もきっとその首から来てると思います。

整骨院ですかね、鍼灸などが保険適応でやってるところがおすすめです。
一度育児による肩こりで保険が効くかとか問い合わせるといいですよ!
私も肩こりひどくて、それが腱鞘炎からだったのでそこから治療して、だいぶ良くなりました!

  • いちご

    いちご

    そうなんですね(´°д°`)!
    整骨院いいのかな?
    考えてみます!

    • 12月17日
さち

私も9月ぐらいにありました😅
後頭部の神経痛にも悩まされ本当にこの時は辛かったですね💦
接骨院とかどうですか?
少し毎日通ってみると全然違います!

  • いちご

    いちご

    辛いですよね…(><)
    お出かけ中めまいがひどくて
    今日倒れるかと思いました。。😥💦

    • 12月17日
こたつむり

同じく、肩こりや頭痛がひどくて内科に行き、痛み止め処方してもらいました🤗
カロナールですが、授乳中でも飲めるし、気持ち的にもかなり楽になりました❤️

  • いちご

    いちご

    内科でいいんですね(>ω<)💓!
    痛み止め効きますか??

    • 12月17日
  • こたつむり

    こたつむり


    まあまあ…ですかね?😅
    飲まないよりはいいんで、辛い時や我慢できない時には飲んでます💔💦

    • 12月17日
あや

あーわかる💧
整体に行ったら楽になりました!
調べてみると子連れOKバウンサー有り等ありがたいとこも結構あります!

  • いちご

    いちご

    そんないい整体あるんですね!(*´艸`)
    私のところは田舎なので
    絶対無いと思われますが…😨(笑)

    • 12月17日
まゆ

肩こりとか、首のこりもあるのかもしれません。

簡単なストレッチや肩や首を温めるグッズとかはどうでしょうか。

私は、腰痛や肩こりが仕事柄あり、ヨガをしたり温めて、、良くなりました。
妊娠してない頃の事ですが、、ストレスや目の疲れからも考えられるので、ゆっくり呼吸を感じながら、首を回したり左右横に向き伸ばしてみたり、、

後は、ヨガのポーズで猫のポーズとか、背骨を丸めたり反らしたりしても自律神経整えて楽になります。