
赤ちゃんが1カ月で幼稚園児の送り迎えに不安。皆さんの対処法を教えてください。
質問させて下さい。
もうすぐ1カ月になる赤ちゃんがおり上の子が現在、幼稚園に通っています。
今は里帰り中なので1カ月検診までは幼稚園をお休みしているのですが、自宅に帰った後は送りは主人にしてもらうのですが迎えは私がします。通園バスもあるのですが子供が嫌がるので考えておりません>_<
病気をもらったりするのが怖いなぁとは思うのですが、皆さんは1カ月から上の子の送り迎えの時に気をつけてた事とか何かこうしたらいいよ!とかあれば教えて頂きたいです。
よろしくお願いしますm(__)m
- ゆるりママ(9歳, 13歳)
コメント

みぃたん✽ஐ✯♡
1人目の長男が幼稚園年少で入園した時、2人目の次男は4ヶ月でした!
私も色々考えたものの、うちは夫が送り迎えは完全に無理だったので
赤ちゃん連れて送り迎えしましたよ(>_<)
病気をもらったりするの怖かったですが…。
でも、なる時はなってしまいます(T_T)
うちの場合は、赤ちゃんの方がもらったのではなく長男が幼稚園でもらったものを
次男にうつってしまい、数日〜1週間差で何かしらかかってました(T_T)
ロタウィルス、水疱瘡…などなど
予防しても防ぎようがなく次男は色々とお兄ちゃんにうつされてました(´;ω;`)
送り迎えの時の予防と言っても、1ヶ月の赤ちゃんにマスクするわけにもいかないですし、
強いて言うなら、玄関先で素早く先生に上のお子さんをお預かりすることくらいでは?
あと、上のお子さんが帰宅したら必ず手洗いうがい、着てる衣類を着替えするくらいですかね?
ゆるりママ
返信遅くなりまして申し訳ありません(><)
やはり病気になる時はなるんですね(><)上の子も幼稚園に行ってから風邪しょっちゅうひくようになったので下の子の方が病気デビューが早そうですね(T_T)
なるべく教えて頂いた様に気をつけてみます(^ー^;)
ありがとうございましたm(__)m