
子どもが泣くとイライラする旦那がいる方いますか?うちの旦那は短気で子…
子どもが泣くとイライラする旦那がいる方いますか?
うちの旦那は短気で子どもの機嫌がいいと楽しそうに遊んでくれますが、少しイヤイヤと始まり泣き始めたりするとうるさいとか勝手にしろとか最低なことを普通に言い始めてイライラします😖
子どもが可哀想だし自我がでてきたからこういう時期なのにそれを説明してもすぐきれます😔
自分のイライラを子どもに当たらないでと言ってもじゃあ俺が悪いのか、どうすればいいんだよと…
今日もほんと久しぶりに出かけたのに車で泣く子どもにイライラして当たり散らしもう俺を誘うな、これから一生出かけなきゃいいだろと…
ほんと失敗しました😑
見る目がなかった自分がいけないけど😭
それなのにやっぱりぱぱ、ぱぱって子どもがすごくなついてるのが切ない…
- みい(7歳)
コメント

退会ユーザー
うちの旦那は平気だけど、そのタイプの方多いと思いますよ💦
実際、私の父がそうでした😭泣きすぎて、うるさい!!と押入れに閉じ込められた記憶あります💧
そんな父でも、孫は……まぁ平気かな?😅でも0〜1歳くらいの訳分からず泣く時期の泣き声はやっぱり嫌みたいでしたね。。うるさい!と怒鳴ることはなかったけど、勘弁してくれよー…。とボヤいていたので😭基本、子ども嫌いなんですよね😣
でも最近、5歳になって意思疎通できるし抱っこ抱っこじゃなくなって来たら可愛がり方が変わってきました!
旦那も赤ちゃん時代も可愛いけど、正直今くらいの方が会話も成り立って遊びやすいから可愛いかな…と言っていました😅

みのり
私の父がそのタイプでした。
記憶にある中では、私の弟がぐずり始めた時に「お前は泣くことしか出来ないのか💢」「男なんだから泣くなよなー」って言って、ベビーベッドにポイってしたことには、3歳くらいの私も衝撃を受けました。
結局両親は離婚しましたが、母曰く結婚前は「俺は子供が好きだ」って言ってたらしいです。
男の人ってどう頑張っても、お母さんのように親にはなれないみたいです。
短気もなかなか直るものでは無いですし。
旦那も子供好きって言ってるけど
これからどうなるのか不安です…😭
-
みい
返信ありがとうございます😊
うちの旦那はちょっとその気があるっぽくてうるさいと怒鳴ります(><)怖がって余計泣くからと言っても抑えられないみたいです😔
二人目も産まれるのに…先が不安です😭- 12月17日
-
みのり
自分の感情最優先にしないでほしいですよね、もういい歳した大人なんだから…😢
お子さんがぐずったら、ご主人が怒り出す前に席外してもらった方がいいかもしれません。
その場で言い合うよりもお子さんが落ち着いてからご主人に、もうパパなんだし自分の感情最優先にしないでって伝えた方がいいと思います。
私の母は怒るぐらいなら黙ってろ役立たずって感じでしたが😅- 12月17日

ぷに
うちもそうです。
ちょっと泣くとすぐ うるさい、なんかお前は、あっち行け、黙れ、いい加減にしろ 等々です。
息子のさみしそうな顔を見ていてツライです。
-
みい
返信ありがとうございます😊
そうなんですね(><)
ほんと可哀想ですよね…お前がどっか行けと思いますがイライラしはじめるとそこになにか言うと爆発するので様子見てます(T_T)泣く息子をなだめながら離れます💦😖- 12月17日

みぃこ
我が家もですよ。
睡眠が足りないとき(夜勤なので)
や心に余裕がないとき、酔っぱらってる時は気が短い旦那がさらに短気に…。
仕事で嫌なことあった時もですが(笑)
でも、かぁーーーっと血が上ったあと
本人もそんな自分が嫌だ…。
と自己嫌悪に陥ります(゚ω゚;)
多分、旦那の場合は義母と義父が離婚しててお父さんの役割がわからないのかな?と思います。
また、義母と2人でちょっと特殊な環境で育ったのもあるかな?と。(本人も自覚ありです)
でも、少しずつパパらしくなってきたように思います。
イライラしたときの気持ちの押さえ方を知らないんだと思いますよ。(大人でも自分の気持ちを押さえられないから子どもはさらにできないはずですよね(゚ω゚;))
私は旦那に
『娘はあなたをみて育つからね。
私はあなたを娘が尊敬するような関係になってほしいな
いいことも悪いことも真似するよ。
今の時期をちゃんと受け止められないなら思春期どうするの?
一緒に頑張ろうよ!』と
諭しました(笑)
ちなみにわが子はパパっ子です
-
みい
返信ありがとうございます😊
イライラしたら抑えられないみたいでそこでなにか言うと余計にひどくなるので困ります…
なにかあれば言えって自分で言うくせに😓
うちもぱぱっ子なので余計にきついです😔子どもはぱぱにやってもらいたくて泣くので(><)
正直旦那を信じられないので子どもは絶対に預けられません😰- 12月17日

ぱんまん
うちの旦那がそうですよ😅
さっきTSUTAYAいって新刊のワンピース借りてきたんですけど、自分が読んでるときはどんなに泣いてても集中して見てましたが、見終わったのでわたしもみてたんですが、そのときに下の子が泣き始めて、、
ちょっとくらいいいかな。休みだし泣いたらあやしてくれっぺなと思って放置してたら、旦那がイライラして下の子にたいしてうるせー。まじうるせーわ。と言っていたので、わたしが抱いてあやしたらよかったのにと言ったら
にやけてて…(笑)
そんな不機嫌にならないでよ〜
そんなにいらついたの?と聞いたら
泣いてるのにもいらついたけど、こんなに泣いてるのに本読んでるお前にむかついた。って言われたので、
は?となりました。
自分が抱いたらいいのに。と😥
-
みい
返信ありがとうございます😊
うちは自分はよくて人はダメみたいな感じなのできついです(T_T)息子が泣いたらすぐ周りに当たり散らすので…
私もお前にもムカつくと言われます😔自己中は疲れます(._.)- 12月17日
みい
返信ありがとうございます😊
やっぱり多いんですね😔うちの旦那は元々子ども嫌いなので余計ですね😖💦
だんだんと自我がでてきて違うとギャン泣きするからイライラするみたいです😓子どもは自分の思い通りにいくはずないのに…