
コメント

カナぷう
1人でも大丈夫だと思いますよ。
私も中山寺に行きました。戌の日だと混んでるかと思いますが、1人で来られてる方もたまに見かけます。
中山寺だと特別祈願と普通の安産祈願があります。特別祈願は2万円で普通のだと7千円だったか、かかります。
私は普通の安産祈願をしました。
名前や住所などを書いて渡すと腹帯とお守りなどをその場でもらえ、後日二週間後にお祓いしたお札などが届きます。
カナぷう
1人でも大丈夫だと思いますよ。
私も中山寺に行きました。戌の日だと混んでるかと思いますが、1人で来られてる方もたまに見かけます。
中山寺だと特別祈願と普通の安産祈願があります。特別祈願は2万円で普通のだと7千円だったか、かかります。
私は普通の安産祈願をしました。
名前や住所などを書いて渡すと腹帯とお守りなどをその場でもらえ、後日二週間後にお祓いしたお札などが届きます。
「安産祈願」に関する質問
妊娠・出産人気の質問ランキング
hannnna
そうなんですね!
特別祈願と普通の安産祈願だと内容も違うんですよね?
いろいろ詳しくありがとうございます
カナぷう
内容違いますよ。特別祈願は祈願する時間が決まっていて直接妊婦の方に祈願してくれるみたいです。
腹帯も二つ付いてるみたいです(^ω^)
hannnna
そうなんですね!
ありがとうございました!