
コメント

あやぱん
ネットで見ると4cmあれば安心とか。
3cm~3.5cmはできるだけ安静。
私は現在3cmですが、仕事やめて家でゴロゴロしてますが、保育園の送り迎えや買い物はかかせないので来週診てもらいますが張りあるし不安ですね😱

しょこたん
私は今で3センチくらいです😅
なるべくゆっくりしててねーと言われますが上の子がいるから安静には出来ないです😅
2.5cmでイエローカード2cmでレッドカードだよ、と言われました🙄
-
、
3センチの方多いのですね!
張りがよく分からなくてそんな張らないと伝えてたからか膣エコーまだ後期に入ってされてないんですが、張りが増えたと伝えて膣エコーで診てもらった方が良いですかね?(-。-;- 12月16日
-
ピコちゃん
私もお腹の張りと鈍痛が、あると言ったら、子宮頚管みてみましょうっていわれました。
多分、お腹の張りは大丈夫とか答えてしまうと、膣エコーない限り見てもらえないと思います。- 12月16日
-
、
次の検診で伝えてみますヽ(●^▽^●)ノ
- 12月16日

マルちゃん
31週の時の膣エコーで3センチあるから大丈夫ですね!!といわれそーなんだと思ってましたが、
色々調べると3センチってやばいんじゃ、、、と思いだしてるところです。
が、33週の時は膣エコーなしで腹部エコーのみで元気に育ってますよー。のみで今34週です。
次が35週の健診なのでまぁそれまでとりあえず張ってる時は横になりながらって感じです。
病院によって3センチでも大丈夫ってところと安静にってところと違うんですかね、、?
-
、
そうなんですね😂
4センチが基本安心みたいですね!
31週で3センチだと短いですよね💧- 12月16日
-
マルちゃん
あ!張りは32週くらいからすごくあります。ただ、胎動もすごくあるので動かれると痛い!となる時もたまにあります。
歩いてる時とか立ち止まったり、石垣に座ったりしすると張りと痛みは収まります。- 12月16日
-
、
私張っても一瞬で治るんですよね🤔
でもそれが何回も繰り返すようになったので(-。-;- 12月16日
-
マルちゃん
一緒です!
張ってもすぐ治ってが、一日に何度もある感じですねー- 12月16日
-
、
なので、張りなのか赤ちゃんが背伸びしてキューっと固くなっているのかなって思ってます😂
- 12月16日

ぷぅ
私の病院は毎回内診あります!
ずっとガンガン仕事していたので、お腹張りやすく、頚管長も短めだよーと言われてました。
34wの時に頚管長2.3㌢で即入院になりました😅💦
私の病院の基準は、
3㌢以下 自宅安静
2.5㌢以下 入院目安 と言ってましたよ!
-
、
3センチ切ると危ないのですね(T . T)
張りがよくあると短くなるものなのですか?- 12月16日
-
ぷぅ
私も初めての妊娠で分からないことだらけなのですが…
張り=子宮口収縮で赤ちゃんを出そうとしてるんですかね?
だから、赤ちゃん下がってきて頚管長が短くなるのかな?と私は解釈してました💡
ホントに合ってるかは分かりません😖💦- 12月16日
-
、
そうなんですね(∩´∀`)∩
でも、きっとその考えであっていると思います!- 12月16日
-
ぷぅ
私は39wに入るまでに産みたいんですが、入院して点滴や飲み薬をしていたので、逆に遅れるのかなぁ😖💦
と思ってます💦
やはり、自然に妊娠生活が進んでいくのが1番ですね💦- 12月16日
-
、
入院点滴で薬飲むと遅れるものなんですね(>_<)
- 12月16日
-
ぷぅ
いえ、そうとは限らないと思いますが、勝手にそう思ってました😅💦
- 12月16日

ゆリ
私は34wの時に1.9cmで入院レベルと言われましたが,もう産まれても自分で呼吸できるから大丈夫と言われてウテメリンを処方してもらって自宅安静でした(^^)
36wで安静も解除されて薬も飲んでませんが現在38wでまだ産まれてません🤣
-
、
そんなことあるんですね!!
早く産まれるといいですね♫- 12月16日

もち
2.5cmくらいだった気がします💦
短めで自宅安静でした😢
これ以上短くなるなら入院と言われてました。
お腹も下がっていたので早く生まれる可能性が高い、早産かもなど言われましたが39wで生まれました笑
-
、
みなさんこの時期短めになるみたいですね💧
それでも39週で産まれたならよかったです(∩´∀`)∩- 12月16日

りんご
2㎝きったら入院と言われて、今2㎝でリトドリン5mgを1日4回服用し自宅安静中です🤰お腹の張りを自己申告したら、内診してくれて切迫気味となりました😅
-
、
やはり自己申告して見てもらった方がいいですよね(>_<)
張りが長く続いてて自己申告したのですか?
私張るんですが一瞬で治るんですよね💧- 12月16日
-
りんご
それまでは先生に張ってるねと言われなければわからない程度で漢方を処方されていました🤰33wくらいから、自覚症状のある張りが多く、横になっていても1時間に4〜5回とか😅張り自体は30秒程です!ちょうど2日後に健診があったので相談したところ、子宮頚管が短めでした💧
- 12月16日
-
、
私も30秒くらいです!!
それでも短くなってることあるのですね(>_<)
なんだか私切迫な気がしてきました…
早く検診にならないかなぁ…(T . T)
あと少しなのでがんばりますヽ(●^▽^●)ノ- 12月16日
-
りんご
自分では頚管の長さはわからないし、少し不安ですよね💧次回先生に相談してみてください😊無事に妊婦のままお正月を迎えたいと祈ってます。笑 予定日近いのでお互い頑張りましょう🤰💕
- 12月16日
-
、
はい😞
ありがとうございますヽ(●^▽^●)ノ
お互い頑張りましょう(∩´∀`)∩- 12月16日

りい
1人目は34週で張りもあり1.9センチ即入院でした😅
今は32週で2.6センチ…まだ仕事してますが無理はしないで!と言われてます…
、
そうなんですね(>_<)
32週で膣エコーするんですね!
私お腹のエコーだけしかされないので実際今何センチあるのか分からないんですよね(-。-;
34週になり張りがよく起こるんですが、張りが頻繁にあると伝えたら膣エコーで確認していただけますかね^^;
あやぱん
はい😊私も三人目にして中期に張りがひどく伝えないと内診してもらえないってママリで聞いて😁28週頃からウテメリンってゆう張り止めずっと飲んでます⤴️まだ生まれてしまってはいけないですからね😊
子宮頸管長、4cm前後あるといいですね🍀
、
言わないと診てもらえない時期なのですね(>_<)
36週から多分膣エコーやるっぽいですよね💧
4センチあること願って来週行ってきます…
あやぱん
36週頃からは内診してくれますね😁
こればかりは願うことしかできませんね😣💦お互いに出産頑張りましょう⤴️✨
、
ですよね(>_<)
ありがとうございます!
頑張りましょうヽ(* 'ー')ノ