
娘が頭をぶつけても、意識や様子に異変がなければ、様子を見ながら冷やすだけで大丈夫です。同じ経験をされた方の話を聞いて安心できるかもしれません。
こんばんは。
一時間ほど前にお風呂から上がって、縦抱っこで脱衣所を出る準備をしていたところ、娘が前に頭を倒し、木の柱で前頭部をぶつけてしまいました。
ぶつけた後は大泣きして五分程度で泣き止み、ぶつけた場所にたんこぶは無く、母乳は飲んでくれませんでしたが、ミルクはいつも通り飲んでくれました。
その後は意識もはっきりしているし、普段と変わった様子はありません。
一応ぶつけた部分を冷やしていますが、様子見で大丈夫でしょうか?
本当に私の不注意で娘に痛い思いをさせてしまい、とても反省しています。
同じような経験をされた方いらっしゃいましたら、お話を聞かせてください。
よろしくお願いします。
- mayu(7歳, 9歳)
コメント

ゆいゆう
ミルクもいつも通り飲んでいるようなら様子見でいいと思います。今は寝ていますか?
いつもと違う様子や機嫌が悪かったり、目の動きが違ったり、普段と変わるなら病院に行ってみたらいいと思います。
心配なようでしたら#8000で聞くと夜間救急やどう対応したらいいか色々相談にのってくれます。
mayu
今は寝てないのですが、一人で手遊びをしながらお喋りしています!
いつもと違う様子もなく元気そうなので、少し様子を見てみようと思います!
丁寧にありがとうございました🙇
ゆいゆう
うちは6ヶ月くらいの時に玄関の段差40センチに落ちてしまったことありました。
はいはいしたてで勝手に出てしまって見ていなくてやはり最初は泣いてましたがいつもと変わらずでした。
休日だったので電話で聞き一歳未満は受診をしたほうがいいといってました。
頭打ったかもわからないので気になり翌日脳神経外科にいったら様子が変わらないなら大丈夫ということでした。
ちなみに2日間は安静にしたほうがいいとの事でした。
参考までに。
何もないといいですね。元気なら大丈夫ですよ。お母さんもあまり責めないで気にしないでくださいね。
mayu
そうだったんですね(꒦ິ⌑꒦ີ)
明後日だと土日に入っちゃうので、少しでも様子が変だったら明日受診してみます!
本当にありがとうございます。
少し気が楽になりました。。