
友人宅へお邪魔する際の手土産について、いろんな方の意見が聞きたいで…
友人宅へお邪魔する際の手土産について、いろんな方の意見が聞きたいです✨
まず、友人宅へお邪魔する際、手土産(菓子箱やジュースなど)は持っていきますか?
次に、もし友人が自分の家に手土産(お菓子やケーキだったとします)を持って来てくれたら、その場で開けて友人と一緒に食べますか?それとも友人が帰ってから食べますか?
子供が産まれてから、友人宅へお邪魔したり友人を我が家に招いたりすることが多くなりました。
友人宅へお邪魔した際に、私は手土産を持って行ったのですが、もう一方の友達は手土産なしでした。(大人計3人での集まり)
また、私がとある友人宅へお邪魔した際は、私が持って行った手土産を開けずに、私が帰ってから『ケーキ美味しかったよ、ありがとう』と連絡がきました。
私は、我が家に友人がきた場合は必ずその場でケーキなりを開けてその友人と食べます。
なので、その感覚で行くと、私が友人宅へ行ったとき、旦那さんとお子さん(1人だとします)の分も一応買っていくので、計4つのケーキを買ってお邪魔します。
もしその場で開けない友人だったら、あとから4つのケーキを見たときに『あ、ちょこも食べるつもりだったのね…』とならないかな?と心配で💦
食べたくて買ってるというより、もしその場で出された
ら旦那さんかお子さんの分が無くなっちゃうので、一応自分の分も買ってくわけなのですが…。
友人との仲良さの度合いや、どちらから誘ったかなどで違ってはくると思いますが、みなさんの意見を聞かせてください✨
今後の参考にさせてください😊
- ちょこ(3歳11ヶ月, 8歳)
コメント

ザト
私は手土産も持参しますし、持ってきてくれたものはその場で開けます+゚。*(*´∀`*)*。゚+

あーか
持って行きます!
みんなで食べたいと思えば、渡すときに「みんなで食べよー」って言って、後で家族で食べてって時は「これ後でご主人たちと食べてー」って渡します!
-
ちょこ
回答ありがとうございます!😊
なるほど!一言添えるだけで違いますね👌
そうすればよかったー!🤦♀️
たとえば、渡されるときに『これよかったらあとからご主人たちと食べて』と言われた場合、その場で開けて中を見てお礼を言いますか?
もしよかったらでいいので回答お願いします😊- 12月16日
-
あーか
ありがとうと受け取って中見ないです!
- 12月16日
-
ちょこ
ふたたび回答ありがとうございます!😊
あとからお礼の連絡すれば大丈夫ですよね😊- 12月16日

ぴ
持っていくし、開けて一緒に食べます⋆⸜(ू˙꒳˙ )
自分が持って行くときはどーぞだけではなく、どこどこの買ってみたんだ~いっぱい買ってきたからみんなで食べよ~♡と開けさせます(笑)
事前に用意されないように、気になってるお店あるからケーキ買ってくね♡とかLINEしたりします!
-
ちょこ
回答ありがとうございます!😊
言い方を変えると、相手に気をつかわせずにすみそうですね😳✨
ちなみに、あまりまだそこまで仲良くなってない友達(支援センターなどで出会った方など)のお宅にお邪魔する場合(その方と自分のみ)、『一緒に食べよー!』と言うと、その方が皿やフォークを洗ったりする手間が増えてしまうため言いづらい…というのもあるのですが、そういう場合どうされますか?
もしよかったらでいいので回答お願いします😊✨- 12月16日
-
ぴ
そのくらいの手間を面倒くさがる人は、自宅に呼ばないと思います(笑)
気になるなら一言、洗い物増やしちゃってごめんねー!と伝えるか、そういったものを使わないお土産にします♡
瓶入りのプリンとかなら使い捨てスプーン付けてくれたりするので!- 12月16日
-
ちょこ
ふたたび回答ありがとうございます!✨
た、たしかに…!🤦♀️
自宅に人を呼ぶってことはそのくらいは気にしないですよね😳
私は全然気にならないのですが、人のことになると気にしてしまって😭💦
瓶入りのプリンのアイデアめちゃくちゃいいです!👌✨
参考にさせてもらいます!😊- 12月16日

ぴー
一緒に食べる場合は
ご家族分と自分たちの分を別に包装して貰って、別々に渡します💡
友達から頂いた場合は
開けて食べていいか聞いて
一緒に食べます😊💓
「旦那さんと食べてね~」って言われた場合だけ、友達が帰ってから食べてます😋
-
ちょこ
回答ありがとうございます!😊
包装を別々にするのは全く思いつきませんでした😳
それだとわかりやすいですね✨
私も、必ず『開けていいー?』と聞いてから開けてお礼を言って、一緒に食べます✨
もしよかったら、上の方(ぴこさん)へ書いた質問のことも回答お願いしたいです✨- 12月16日
-
ぴー
私は洋菓子だと
ご家族で食べる分にケーキ
自分達が食べる分にはクッキーやラスク、シュークリームなどお皿やフォークを使わない物を手土産に持っていきます😊
和菓子でも同じような感じです♪
仲の良い友達だったらそんなに深く考えずに好きな物を持っていきます(笑)- 12月16日
-
ちょこ
ふたたび回答ありがとうございます!✨
たしかに、それだと相手の負担もなくていいですね!👌✨😳
仲良い友達ならあまり考えず、美味しそうなものを買ってくんですけどねー🤔✨- 12月16日

ぴっぴ
一緒に食べられるお菓子セットみたいなのを買って行って、
これ買ってきたから一緒に食べよ〜みたいな言って渡します☺💮
普通に渡しちゃうと、相手がうちに来る時も気を使わせてしまうと思い😵💦
これよかったから食べて〜ってときもありますけど
やっぱりそこは仲の良さとかで変わるかな😅
仲がいい友達だと、お気に入りのスイーツを買って行って一緒に食べます😊💓
そこまで仲良くなかったら、休めのお菓子セットかな‥😅(笑)
友人も一緒で、ロールケーキとか買ってきてくれた時には
一緒に食べよ〜って渡してくれるので
少し話してから、買ってきてくれたやつ切って食べよ〜💓って感じです(*^^*)
とゆうか、持ってきてくれた時には
本人の前で一緒に食べることが多いかもしれません🤔
-
ちょこ
回答ありがとうございます!😊
やっぱり一言添えて渡すのが1番良さそうですね✨
たしかに、『これよかってら食べて〜』だけだと相手が我が家に来る際も気をつかいそうです…
そこは私の反省点です🤦♀️
もしよかったら、上の方(ぴこさん)へ書いた質問の回答もお願いしたいです🙇♀️✨- 12月16日
-
ぴっぴ
ちょこさんは優しい方ですね😊💓
私、相手に手間かけるな‥って考えたことがなかったです😵💦反省。
でも、やっぱり一緒に食べよ〜って言っちゃうかな‥😅- 12月16日
-
ちょこ
ふたたび回答ありがとうございます!✨
私優しいんじゃないんです😣
他人の家にお邪魔するということは、相手は掃除もするしお茶も用意するし気も遣うから、大変なことなんだぞと小さい頃から父がうるさくて😅💦
他の方が書いてくださったように、人を自宅に呼ぶということは、きっと皿を洗う手間などは気にしないですよね😅
これから一言添えたいと思います😊- 12月16日

りん
手土産持っていきます!
その場で一緒に食べます!なので、自分の分も買っていきますね😊
仲良い悪いに関係なく、礼儀?として!
-
ちょこ
回答ありがとうございます!😊
手土産を持っていくこと、もらったらその場で開けること、は、私も礼儀として親から教わりましたので当たり前だと思ってたのですが、何人かそうじゃない人がいたので、『もしやこれが当たり前じゃないんじゃないか?』と思いまして、今後のためにも質問させていただきました!✨- 12月16日

けいこ
やっぱり、その時の状況によるかな〜と💦
仲の良い友達に、
お昼用意するね!
と言われたら、
デザート持っていくね!
と、一緒に食べるの前提で持っていきます♪
その時は、ケーキなどナマモノや個数が決まってるものにするかもしれません。
まだまだ仲良くなりたてのお友達なら、クッキーなど日持ちして、多めの数が入ったお菓子を持っていくかな〜。
出されても出されなくても、どちらでも対応できるように。
私は、持って来てもらったら、
ありがとう!開けていい?
と聞いて、出すようにしています(*^^*)
人それぞれですよね😅
-
ちょこ
回答ありがとうございます!😊
なるほど〜!😳✨
たしかに、仲良い友達だとなんでも言えるので、個数の決まってるケーキなどで、
あまり仲良くない友達には個数がたくさん入ってるクッキーや焼き菓子が良さそうです!✨
すごくいいこと聞きました👏✨
これからそうしようかな🍴- 12月16日
-
けいこ
状況によって、使い分けるのがいいと思います!
その他のパターンとして…
支援センターで知り合った近所のお友達のお家に行くなら、あまり仰々しいものは持っていかず、スーパーのちょっといいお菓子と子供用のお菓子とかにします。
あまり気を遣われると、次から呼べなくなっちゃうので😅
徐々に、慣れてくると思うので、臨機応変に、苦にならない程度に楽しんでください(*^^*)- 12月16日
-
ちょこ
ふたたび回答ありがとうございます!✨
たしかに、スーパーに売ってるお菓子でよかったかもしれません🤦♀️
先日、支援センターで知り合った方にケーキを持っていってしまって…
今後参考にさせていただきます😊✨
ありがとうございます😊- 12月16日

ぴー
手土産って気を遣いますよね😄💦
クッキーやラスクもポロポロこぼれて掃除が大変って思われるかもしれないし😂
その人が好きな物を買っていくのが一番だと思います♪
-
ちょこ
気を遣います😅
仲良いとそこまで気を遣わないんですけどね〜🤦♀️
好きなもの聞いてから持っていくのも良さそうです👌✨- 12月16日
ちょこ
回答ありがとうございます!😊
私も仲良さ関係なく、手土産は必ず持参して、持ってきてくれたものは必ずその場で開けていてそれが普通だと思っていたので、よかったです✨