

さらい
ご両親がアレルギー体質ですか?
それでなければ検査は必要ないかと、、

みれママ
両親が何か強いアレルギーを持っているならしてくれるかもしれませんが、基本的に食べてみて怪しい感じ(発疹が出たり赤くなったり)がしない限りしてくれないところが多いです。
もちろん実費です。
病院にもよりますが一万ぐらいですよ。

ミニラママ
一人目を完母で育てました。
離乳食開始後、市販のペーストなど買って食べさせたら、30分後に吐いてしまう事が度々あり、調べたら粉ミルクアレルギーでした。
両親共にアレルギーはありません。
早いうちにアレルギーがわかれば、アレルギーのクラスも低く、気をつけていれば治りも速いと言われましたので、二人目は離乳食開始と同時にアレルギー検査するつもりです。

退会ユーザー
アレルギーについてもっと知ったほうが良いかと思います。
アレルギー食品はは最近ではもし症状が出ても少しずつ食べさせてこのくらいなら食べさせ等の判断をしながらすすめていきます。完全除去はひどいと きですね。あと数値で出たとしても実際食べたら大丈夫ってこともあるので数値出たから食べさせないこともないです。
うちの子はアトピーなんてアレルギー出やすいと言われてますがそれが理由
なのと注射の負担考えてしてません。
なので難しいところですよね。
-
退会ユーザー
保健センターにアレルギーに関して詳しい人いたら教えてもらえますよ。
うちではアレルギーの人の講習とかやってます。
調べてみては?- 12月16日

ママリ
うちは湿疹が酷く小児科で離乳食前に検査するよう言われて4ヶ月の時に血液検査しました。
アレルギーはこわいですが特に症状がなければ少しずつ食べさせて症状出たら病院で大丈夫だと思いますよ(^^)

k
両親がアレルギー体質、お子さんもアトピーなどなければ、特にしなくてもいいかなと思います!もちろん、親の判断でするのも自由ですが^ ^
みんなもちろんアレルギーは心配しながら始めますが、万が一のために初めての食材は病院が開いてる時間、小さじ1からですすめていくので、お子さんの様子をよく観察して、おかしいなと思ったら病院でもいいと思いますよ^ ^
コメント