![Rin♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
出産準備での質問です。 ①産まれてすぐの保湿剤として何を使ったか、②病院での新生児おむつのメーカーについて教えてください。
少しずつ出産準備を始めました!そこで、2つお聞きしたいことがあります🙇!💦
①産まれてすぐの保湿剤は何を使っていましたか?上の子のときは、じめじめとした汗をかくような時期だったので、乾燥も気にならず、そんなに念入りに保湿をしておらず・・・たまに乾燥が気になるところにワセリンかベビーローションを塗る程度でした💦下の子は2~3月生まれで、まだまだ乾燥する時期なので、参考にさせてください🌼
②病院で用意されていた新生児のおむつはどこのものでしたか?上の子のときはパンパースだったのですが・・・やはりパンパースのところが多いのでしょうか?今、近所の薬局で、グーンの新生児おむつが破格ほどの安さになっており・・・買おうか迷っています😅💦
- Rin♡(6歳, 8歳)
![☆ユミ☆](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
☆ユミ☆
① ママ&キッズのボディローションとミルクです
②パンパースでした。今はグーンなど色々なメーカーを使い分けてますが、グーンは同じサイズでも他のメーカーより作りが大きいので、産まれてくるお子さんの体重によっては大きすぎる可能性もなきにしもあらずかな?
![♡mieeee♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
♡mieeee♡
あたしは特に保湿剤は沐浴のみでした!2人目も同じ冬の時期に生まれます♪♪
病院はパンパースですが、あたしは一人目は分からずムーニーを用意してて、2人目も安い新生児用買っておく予定なんで、グーンが安いなら消耗品なんでいいと思いますよ!
![あんこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あんこ
こんばんは。5月生まれの子を育てています。
①ママアンドキッズのベビーミルキーローションを生まれてすぐから現在までずっと使っています。肌がきれいと褒められるので効果があると思っていますー。
②パンパースの高い方のやつでした。まだあまりほかのオムツは試していないのですが、かぶれたことはないですー。
![さーさん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さーさん
① 3月産まれで、ピジョンのベビーローション使ってました。
②病院はパンパースでしたが、自宅に帰ってからは安いのでグーンにしてました😊
でもウンチの背中漏れが多くなったので、メリーズに変えました😰
いっぱいまとめて買わなくて良かったと思いました
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
産まれてすぐは、保湿剤はつかってなかったですが使うならベビーワセリンかなぁ??新生児の時に病院行ったらワセリンしか処方されませんでした!
おむつは、パンパースでしたよ꒰✩'ω`ૢ✩꒱新生児の時は結構おむつを頻繁に変えるので安いグーンでもいいと思います❀.(*´◡`*)❀.
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
2月生まれですが、ママアンドキッズ のローションをずっと使ってます😊✨
新生児の時はホヤホヤすぎて塗って平気なのかわからず何も塗ってなかったんですが、新生児特有なのか皮膚の皮がウロコみたいに脱皮して、1ヶ月検診で保湿してあげて下さいねと言われたので、新生児期から塗っていいみたいです👀💦
産院で使ってたオムツはメリーズ でした✨
退院後メリーズ 、ムーニー、パンパース使いましたが、メリーズ が一番寝起きもおしりがサラサラだったので、パンパースでずっとリピートしてます😊🎀
![yuki#](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
yuki#
ベビー用のワセリンや桃の葉ローション使ってました‼︎
今は小児科でプロペトを貰ってるのでそっちをつけてますが…
病院ではパンパースでした‼︎
病院から紫のパンパースと高級パンパース2種類もらいました。
合う合わないがあるから安くても買うの悩んじゃいますよね💦
![かなかな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
かなかな
下の子が3月生まれです。
①保湿剤は、最近まで使用していませんでした。11月頃から乾燥が気になり、お風呂にビオレの入浴剤を使用しています。最近は、入浴後にベビーローションも使用するようになりました。
②オムツはパンパースでした。グーンは使ったことがないので何とも言えませんが、私だったら試しに1パック買って、パンパースと交互に(日中のみ)使うかなぁと思います。
![Rin♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Rin♡
みなさまありがとうございます🍀
とても参考になりました!!
助かりました🙇💕
コメント