
35w5dで切迫早産で自宅安静中。36wから自宅で見てもらえるが、早産なら保育器に入る可能性あり。お腹が張ると生理痛のような痛みがあり、36wまでお腹に留めたい。保育器入りたくない。36wで出産経験の方の話を聞きたい。
35w5dです。
切迫早産のため、ルテオニン1日4回服用し自宅安静です。
先生に35w代だと総合病院に搬送と言われ、36wからならうちで見れるよと言われたのですが、36wだと早産なのでやはり保育器とかに入るのでしょうか…?
なるべくお腹に留めておきたいのであまり動かないようにしてるのですが、
お腹が張ったとき、生理痛のような痛みが来ます…前駆なのかなと思いました。
明後日で36wになるのでそれまでは持って欲しいのですが、
保育器に入るのも避けたいです。
36wで出産した方、お話聞かせていただきたいです😭
- はやとまま(7歳)
コメント

yheまま
赤ちゃんの体重とかはどうですか??
私も36wで出産しましたが、体重2500以上、呼吸も安定で保育器入りませんでしたよ!正産期で生まれた子と変わりなかったですよ!

もっちゅ
36wではなかったですが、37w3dで2300gで出産し、2日くらい保育器入りました。
でも、一緒に退院できたし、その後も経過は順調でしたよ☺
少しでも長くお腹にいてほしいですよね😣私も次は38週を目標にしてます‼
安静頑張ってください✨
-
はやとまま
そうだったんですね…でも一緒に退院できてよかったですね😊
総合病院ではないですか??
残りの妊婦生活も頑張ってください😭安静頑張ります😊- 12月15日
-
もっちゅ
普通の個人病院でした☺
今回もです。
私もすでに切迫で5ヶ月から自宅安静なので臨月うらやましいです‼
お互いがんばりましょう(^-^)- 12月15日
-
はやとまま
個人なんですね!!
2500くらいある事を祈ります😭
5ヶ月からですか😰😰上にもお子さんがいると尚更大変ですね…お大事になさって下さい😥
頑張りましょう💪❤️- 12月15日
はやとまま
34w6dで2200でした!微妙ですかね…😰
そうなんですね😊やはり、体重と呼吸機能とかが関係してくるんですね…
yheまま
エコーは誤差もありますが、合ってたら36wだと2500ギリギリかもしれないですね💦
赤ちゃんが元気だと入らなくても大丈夫なケースもあると思いますよ♪
私は個人病院で出産しましたが、その前に入院してた総合病院では36wでも必ずNICUにお泊まりします!って言われたのでもしかしたら病院の方針もあるかもしれないですね!
はやとまま
少しでも大きい事を願います😭😭
なるほどですね…その病院によってやはり違うんですね!
なるべくお腹に留めて大きく成長するといいなと思ってます😭😭
ありがとうございます😊❤️