
津市の子育てママさん、日常の過ごし方や遊び場について相談です。3歳と0歳の子供を持つ新しいママです。津市での遊び場やママ友作りについてアドバイスをお願いします。
津市に住んでます
2人の息子がいるのですが、、
津市の子育てしてるママさん、
毎日どこで子供と過ごしてますか?(⌒-⌒; )
私は近くのイオンに週一行ったり
近くの古ーい公園に行って見たり
お家で クッキー一緒に作ったり(っ◞‸◟c)
ちなみに来月3歳と0歳です!
一年前に
愛知県から 津市に引っ越してきたんですが
引っ越してきてびっくり、、
まず子供が少ない、、のと
遊びに行く場所や施設や公園も
少ないこと、、古いこと、、(T ^ T)笑
津市のママさん
どこに遊びに出かけてますかっ
ママ友とか
どこで作りますか?!
- ソフィア(7歳)
コメント

退会ユーザー
津市在住です!
この辺はあまり出掛ける場所などありませんよね💦
私は一人目でまだ支援センターなどは行ったことがないので近場のイオンやスーパーに買い物に行ったり寒いのでドライブしたりするくらいです🙍
まま友はまだ居ないのでこれから作れたらいいなーって考えてます(^^)

コアラのマーチ
津市に引っ越してきたばかりです。
ほんとに子供を見かけませんよね!
津市に来てからは散歩してても子連れどころか大人もすれ違いません😅
公園もいつも貸し切りです😂
保育園でママ友できたらいいなと思ってます♡
-
ソフィア
コメントありがとうございます!
ですよね😭笑
私がよく行く公園も
いつも貸し切り、、
おじーちゃんおばーちゃんしか
散歩してません。笑- 12月18日

まさと
10月に津市に引越してきました!
久居イオンのなかに“はぐはぐ”という支援センターがあるので、そこによく行きます!あとは足を伸ばして一志の保健センターとか一身田の方にも行ったりします。
でも風が強くてなかなか出かける気になりません…💦
市の離乳食教室や、b-Cafeでやってるイベントなどでママ友作りました!あとは、何度か顔を合わせたママさんに連絡先渡したり…
知り合いいないとしんどいですよね😭でも支援センター遠いし…
あんまり子育てに優しくないですよね💦
-
ソフィア
コメントありがとうございます!
そうなんですよねぇ、、子育てに優しくないですよね(T ^ T)
愛知から引っ越してきて
そこは
子育てにかなり寄り添う市だったので
余計感じます、、。
b-cafe..初めて聞きました😳
調べてみます♡- 12月18日

だぶルー
昔から津市に住んでます!
違う県から見るとそう感じるんですね!知らなかった!!( ̄∀ ̄)
わたしは、今月2歳の息子ですがミエムにはよく行きます。室内ですので赤ちゃん連れ、妊婦も安心です。
あとはやはり支援センターですかね、、安濃津ろまん、安濃の支援センターは保育士さん優しいのでよく行きますよ(^ ^)
公園もよく行きますが、寒くなってきたから難しくなりましたね〜〜
最近はサティのニコパが安いので行ってます。
-
ソフィア
コメントありがとうございます!
気を悪くさせてしまっていたら
ごめんなさい(T ^ T)
サティって、津イオンのことですかね?!😭
近いけどあまり行ったことないので
今度改めて行ってみます♡- 12月18日
-
だぶルー
全然気を悪くしてないです!笑
津イオンですよ〜
唯一の立体駐車場有りなのでよく行きます(^ ^)- 12月18日
-
ソフィア
よかったです(இɷஇ )
そうなんですね♡
私は 城山イオンの方が近いので
そちらをよく利用してます😭
そこのキッズスペース、
結構気に入ってます(((o(*゚▽゚*)o)))- 12月18日
-
だぶルー
キッズスペースがあるところがそもそも少ないんですよね…
来年の秋に新しいイオンが建つのでそれを待つしかないです〜〜(T_T)- 12月18日

とも♡
うちも今2歳8ヶ月の息子がいます!特にいくとこないですよね(笑)
サティいったり城山イオンいったりママ友は支援センターなとで出来ました!
ソフィア
コメントありがとうございます!
3ヶ月の赤ちゃんがいるんですね♡
支援センターこれから
たくさんいけるから
楽しみですね(*^ω^*)
上の子はもうすぐ三歳で
支援センターの年齢じゃなくなってきて..😭
もんち
ほかの方のご質問の場所に横から入ってきてすみません😅
うちの子も8月産まれの
4ヶ月の女の子がいます♡
よかったら仲良くして頂きたいです♪
支援センターなど行かれる予定ありますか?