
コメント

退会ユーザー
娘の時なので10年程前になりますが、そうでした。
検診のたびにエコーを何回見ても大きくならないね~と言われ、切迫と逆子ということ、病院が遠かったので担当医が何かあってから来るより管理入院してれば、すぐに対応出来るからね…と、そのまま帝王切開になりました。
ずっと推定体重が後期から変わらず2000グラムないからNICU覚悟の帝王切開でしたが2400グラム台で問題なく、数週も36以降であれば普通病棟でした。
生まれたら予定よりもありました☺
2400グラム台ギリギリではありましたが…。
もちこ
こんばんは。
コメントありがとうございますm(_ _)m
私も、35wまで逆子で
なおったと思えば体重が増えなくて(ToT)
今のところ約2300グラムで
3週間ほどほぼ体重変わりません。
管理入院の話はでたものの、
医師からは羊水もたっぷりあるし
へその緒にも問題なさそう、NSTも
問題ないからそのまま陣痛待ちになっています。
ネットで調べると赤ちゃんに先天性異常があるかも等かかれていたり不安ばかりです。
娘さんが産まれたら意外に大きかったとのことで少し安心しました(*^^*)
誤差も考えられますもんね。
退会ユーザー
最終的に転院した病院の時は、もう後期だったのもあるのですが、うちも先天性の検査を進められましたが結果も100%出ないと聞いたのとその時はその時~となっていたので検査しませんでしたが、エコーでも異常なく、ただの増えないね~だったので、先生方も推定体重より多くても誤差あまりないから、もうNICUだね~って言われていたのが思ったよりあったのがビックリだったみたいです😅