
コメント

♡mama♡
できるだけ、本人の持っている力で熱をさげれるといいのですが、、、。
私は38.5度以上は必ず熱があって、ぐずぐずがひどかったり、水分がしっかりとれていないときのみ、座薬します。
早くよくなるといいですね⁉

さくらもち☆
水分取れていて9度以下なら座薬は必要ないと小児科や#8000でも言われました☆あせかいたらすぐ着替えさせてアイスとかで糖分補ってみてそれでも下がらないようなら座薬入れてもいいと思います。お大事にしてください💓
-
ママリ。
ジュースだけは飲みますが
その他食欲はないみたいで😓
夜なってもこの調子なら
寝る前でもいれてみます。- 12月15日
-
さくらもち☆
飲み物が飲めるなら心配ないような気もします。アイスなら食べれそうな予感がしますが、パピコとかクーリッシュやマックシェイクとかでも大丈夫です。二歳半ならまだあげていないかもしれませんが💦バニラ系なら食べやすいですよ!ジュースはどのようなものでしょうか?果物ジュースですか?38.2℃なら座薬入れたら一時的に下がるだけでまた発熱しちゃうかもしれません。38.8℃とかどんどん上がるようなら座薬いれていいかもです。
- 12月15日

S and N 2児のママ
我が家では、熱が出ているうちは菌と闘ってるので安易に熱は下げず、熱で辛そうだったり夜寝る時に寝苦しそうな時は、座薬入れてます♡
39℃まで上がったら座薬入れてもいいかと。
-
ママリ。
そうなんですね!
しばらく夜まで様子みてみます❗- 12月15日

国際mama.kao
私も、38.5越えたら入れて下さいと言われてます。
水分で一番良いのがポカリみたいですよ→食事が摂れない場合。
ポカリやos1で補えるみたいで。
後は、ゼリーや果物をあげてます✨✨
-
ママリ。
そうなんですね!
ゼリーやくだもの食べない子で😵
ありがとうございます❗- 12月15日

Mon
うちでは水分取れていて元気なら39.5くらいでも、薬は使わないです。
38度台ならまだまだ平気な気がします。
-
ママリ。
ありがとうございます❗- 12月15日
♡mama♡
早くよくなるといいですね☺ です(ToT)
ママリ。
微妙なところですよね😵
すごい高熱ってわけではなく
38.2度で
だるいから横にはなってますが。
もう少し様子みます😵
♡mama♡
体の中で一生懸命、熱の菌と戦っているのだと思います。
ジュースが飲めているのであれば様子見でいいと思いますよ☺
脱水になるのがこわいので、こまめに飲めるときにのませてあげてくださいね。
プリンやゼリーがあれば食べれるかもしれませんよ☺