
コメント

ずー
私も33週まで逆子でした。けど35週の検診でもとに戻ってました!毎日逆子体操と「ちゃんと産まれておいで〜」と話しかけてましたよ!やはり自分の居心地のいい体勢でいるみたいです.°(ಗдಗ。)°.

退会ユーザー
上の子が逆子でした!
おそらく色んな理由があるんでしょうけど、何も問題がなければきっと居心地がいいんでしょうね😊😊
息子は生まれてからも寝る体制にこだわり?みたいなのがあって結構頑固なのでなんとなーく逆子だったのも納得しました😂
-
ちょん
回答ありがとうございますm(_ _)m
そうだったんですね😳
居心地がいいならいっかと思ってきました
お腹の中にいるときから頑固くんだったんですね😧笑- 12月15日

りんご
一説には寒いと暖かいところを求めて頭が上になるって聞きました!
なので腰とかにカイロを貼って暖めると逆子が治ることもあるみたいです😊
-
ちょん
回答ありがとうございますm(_ _)m
そういう説もあるんですか🙌
上の方が暖かいんですね😳
この前は頭下だったのに狭いところをわざわざ動いたってことは
そんな可能性もあるかもですな- 12月15日

ayachin
他の方も回答していますが、逆子はママの体が冷えてることがあると聞きました。あったかいところを求めて、ママの心臓の近くに行くみたいです。助産師さんが言ってました。
寒いので、気を付けてるとは思いますが、大事な体あたためてくださいね☺️
なにもしなくても産むまでには、ほとんどが逆子ではなくなるようですよ♪ヽ(´▽`)/
と言われてもやはり心配ですよね😅
-
ちょん
回答ありがとうございますm(_ _)m
そうなんですね、
カイロ作戦など試してみようかな🤔
どうしても足から冷えてきちゃいますからね~
気を付けます✊
まあなんとかなるだろう!と思っちゃってますが、赤ちゃんが辛くないならいいですね😧- 12月15日

るな
私もずっと逆子でした!
逆子体操やベビに話しかけたりしましたがなかなか治らず。。。
先週、外回転術をやる事になり見事に戻りました(*´∀`*)
でも、外回転術は慣れてない先生とかだとリスクにもなったりするので、やってる産院とやってない産院があるみたいですが。。。
まだ31週みたいなので、もう少し自然に戻るの待っても大丈夫そうですね(・∀・)
-
ちょん
回答ありがとうございますm(_ _)m
そうだったんですね
外回転術...調べます。笑
いうてもまだ二ヶ月ありますからね~✊- 12月15日
ちょん
回答ありがとうございますm(_ _)m
そうだったんですか👻
逆子体操は効果あるんですね✊✨
まあそれも個性というか性格といってしまえば😎笑