
1才の男児にうどんを食べさせたが、濃い味で心配。薄味にするべきか。同じ経験の方、影響があれば教えて欲しい。
もうすぐ1才を迎える男児を育てています。
さきほど外食をし、うどん屋さんで卵とじうどんを取り分けで食べさせました。
卵や小麦のアレルギーはないのですが、塩分など濃い味だったのではないかと少し心配しています。
私でもだいぶ後味がのこってるので11ヶ月の子には負担が大きかったのではと反省しています。
ネットでみたら、湯ですすいで薄味にするなど出てきたのでそうすればよかったと思ってるのですが…。
1才前後でうどん屋さんのうどんを食べられてた方はいますか?
何か影響などあったら教えていただけたらと思います。
よろしくお願いします。
- はじめてのママリ(4歳4ヶ月, 8歳)
コメント

退会ユーザー
テーブルにお水あれば薄めますがないときはそのまま食べさせてます(^^)

でん
長男が1歳頃、普通にうどん屋さんのうどんあげてましたよ。
特に別に体に問題はなかったです。
あまりそんな気にしてなかったですが、量や回数さえ気を付ければ問題ないと思いますよ^^
多分、塩分など気にする方は気にすると思うし、そうでない方は1歳からでも普通に味の濃いものあげてる方もいるので、人それぞれだと思いますしね😄
-
はじめてのママリ
私も離乳食は薄味を心がけてたので、塩分など体への影響を気にしてしまいました。
経験談ありがとうございます!- 12月19日

まれ
その月齢の頃はあげてましたよ✩
アレルギーではないですが
うちの子は牛乳とたまごボーロ
を食べたら白いうんちしました😅
整腸剤をもらい
良くなりましたが
もし白いうんち出たら
病院に行って薬貰ってきたほうが
いいと思います(๑• ̀ω•́๑)
-
はじめてのママリ
白いうんちは大丈夫そうです!
もう取り分けであげてたんですね✨
お話ありがとうございます!- 12月19日

くろあり
うちは全く気にしなかったので、1歳前にうどんやさんのうどん普通にあげてました。
今は汁を飲みたがるので、たくさん飲ませないようにしたり水分多めに摂らすなどはしてますが、水ですすぐなんてしません。出先ですし、周りの目が気になるので。
人それぞれだと思いますけど。
-
はじめてのママリ
大人のうどん取り分けされてたんですね!
汁もおいしいですもんね✨
きっとそのうち飲みたがりますね。
確かに周りの目は気になるので、状況見なが対応していきたいと思います!- 12月19日

ママリ
一歳なら外では麺しかあげなかったです💦
おつゆも一緒にあげるようになったのは最近です😊
まだ11ヶ月ですし、お湯で薄めた方がよかったかもしれませんね💦
-
はじめてのママリ
そうなんですね!
あと半年ほどは様子見たほうがよさそうですね。
お湯で薄めるという頭がなかったので、今回のことで勉強になりました。
また次回からきちんと対応できるよう気を付けたいと思います!- 12月19日

はじめてのママリ
みなさん返信が遅くなり、申し訳ありません。
実はうどんを食べた日の夜、大量の嘔吐がありました。
その日食べたうどんと夜食べた物が出てきたので、味が濃すぎて消化できずに体調崩しちゃったのかとかなり心配しました。
翌日朝一で病院に行くとウイルス性の胃腸炎で、味付けは関係ないと言われました😅
私にも移りしばらく親子ともどもダウンでしたが、ようやく復活しました。
経験談を教えていただきありがとうございました!
はじめてのママリ
そのままなんですね!
うどん屋さんは大人用のお茶のみ出してくれて、こどものお水はなかったので次回からはお願いしようと思います(>_<)