離乳食を始めて1ヶ月と1週間経ち、今日から2回食にしようと思っています。2回目の量について、50g未満が良いか、50gが少ないか気になります。離乳食後の母乳はしっかり飲むのですが、2回食後も授乳するべきでしょうか。質問ばかりで申し訳ありません。
離乳食を始めて1ヶ月と1週間経ちました。
今日から2回食にしようと思っています。
午前中は食べて50g弱ですが2回目はそれより少な目がいいのでしょうか?
あと食べて50gは少ない方なのでしょうか?😅
離乳食終わった後の母乳は結構飲むのですが、、、😞
ちなみに離乳食終わった後の授乳は2回食になってもあげるものなんですか?
質問ばかりですみません💦
- たむ*(5歳6ヶ月, 8歳)
コメント
🌻いちご🌻
2回目は1回目の量の半分以下でも大丈夫だとおもいます✨
2回食に慣れたら量を増やしていってください✨
ママ
2回目は半量から始め5〜10gずつ増やして1回目と同じ量にしました(*^^*)
離乳食の量が増えてくると食後に授乳しなくても満足するようになると思います。
娘は7ヶ月で80gくらい食べていて、食後の授乳はありませんでした。
-
たむ*
コメントありがとうございます😊
半分くらいで始めて少しずつ増やせばいいんですね🤔
詳しく教えてくださりありがとうございます😊- 12月15日
たむ*
コメントありがとうございます😊
慣れれば量を増やしていけばいいんですね😊✨✨
今日はとりあえず30ほどあげちゃいましたが、、、少しずつあげていこうと思います😊
🌻いちご🌻
30でも食べてくれてるなら大丈夫だと思います✨
たむ*
よかったです😣
ありがとうございます😊