
コメント

みうみう
見た目はキレイでも、着色料を使ったらあんまり美味しくないと思いますよ💦

*アヒル*
もし、嫌いでなければ食用色素ではなくほうれん草などを使ってはいかがでしょうか❓🤔
綺麗な色で出来ると思います😃
-
ちこり
ありがとうございます。子供が食べるように作るのでお野菜だと苦手かもです…😭いいアイデアありがとうございます!
- 12月15日
-
*アヒル*
お子さんも食べると思いほうれん草と言いましたが、苦手なお子さんもいますよね😃💦
でしたら、コチニールと言う色素は一部の着色料より毒性があると言われているみたいなので、表記にコチニールと書いていないものを購入するといいかと思います😊✨
特にお子さんも食べるとのことなので😃- 12月15日
-
ちこり
ありがとうございます😣コチニール、初めて聞きました。子供も食べるので入ってない物を探してみます!勉強になりました!
- 12月15日

とらおん
食用色素の方がもっと鮮やかな緑色になると思います!
ただ、食用色素だと、少し入れただけでかなり色がつくので
爪楊枝の先端などに食用色素をつけて
少しづつ混ぜていかないとめちゃくちゃ濃い色付きになってしまうのでそこだけ注意が必要です!
あと、どちらも焦がさないように
焼く時の温度管理はしっかりとしないと
せっかく綺麗に色付いても
焼き上がりが残念な感じになってしまう可能性アリです🤔
-
ちこり
ありがとうございます。なるほど。そんなに少しで大丈夫なんですね!
焦げたら台無しですよね💦気をつけます!- 12月15日
ちこり
ありがとうございます。そうなんですね、味は期待しないで作ります💦