
コメント

あかちゃん
たくさん歩いて、ある程度理解して、お手伝いとかもできることたくさん増えるけど甘えたのまだまだ赤ちゃんですよ(^^)

ジャンジャン🐻
うちはイヤイヤ期に突入してました😅
が、言葉が早かったので、意思疎通はかなりできてました😊
-
いーきー
イヤイヤ期突入だったんですね😌⭐️
でも、意思疎通できるのってだいぶ大きいですよね💕💕ありがとうございます!- 12月15日

mitsu
うちのこの場合、言葉などはまだまだでしたが
よく笑うようになって、走り回ったり、意思表示をしっかりして来たり。
甘ったれくんでまだ赤ちゃんと思う所もありますが、確実に乳児から幼児になったな!と思う所も多かったです😊
妊娠されてると良いですね✨
-
いーきー
よく笑って走り回って元気いっぱいなのが頭に浮かびます😍意思表示してくれるとすごく助かりますね♪
明日もう一度検査薬するので出来てると嬉しいです😍ありがとうございますー- 12月15日
-
いーきー
最後、ー じゃなくて ! の間違いです(´・ω・`)ありがとうございます!
- 12月15日

2児男かぁちゃん
やんちゃくれです🙌
歩けるのが楽しくなってるので
おいでと言ってもチラ見されて
怖いもの無し好奇心旺盛なので好きなとこ行くし
ご飯も食べこぼしダラダラやのに
手伝おうとしても 自分で食べたいやし
散らかしたい放題だけど
ひとり遊びをしてくれてだいぶ助かる部分もあります✨
いま ちょうど子供1歳5ヶ月でわたしも
お腹大きくなってきましたが
お腹なでなでしてくれたり、
自分がお兄ちゃんになるという自覚はないとおもいますが
なにか感じ取ってくれてるのは伝わります!

退会ユーザー
今1歳7ヶ月ですが、イヤイヤ期始まっちゃいましたー!笑
オムツ替えもお着替えも教科書通りのイヤイヤぶり。あとなんでも自分でする!って言って自分でやりたがります。
1歳5ヶ月の頃、はやくも三語文が出まくり(『○○ちゃん オムツ 替えるー!』とか『おかあさん お皿 からっぽー!』とか)既に幼児!って感じでしたが、まだまだ抱っこが安心する赤ちゃんです。笑

はじめてのママリ
お買い物すると走り回って追いかけるのが大変で外出したくありませんでした(^-^;
だけど意思疎通はできるのでちょっとしたお手伝いはしてくれましたよ☆
いーきー
たくさんできることは増えてるんですね😌やはりまだまだ甘えたさんなんですね😍ありがとうございます!!