
左のおっぱいの出が悪くなり、赤ちゃんも物足りなさを感じているようです。対策やアドバイスが欲しいとのことです。
4ヶ月の男の子を完母で育てています。
2ヶ月くらいまで母乳過多で乳腺炎を起こす
レベルで母乳が出ていました。
3ヶ月に入る頃には吸う力もついてきたのか、
張ったおっぱいもふにゃふにゃになるまで
吸ってくれるようになったのですが…
ここ最近、左のおっぱいが前に比べて
出が悪い気がします。
お風呂場で絞ると、今までは両方とも
水鉄砲のような勢いで出ていたのですが、
ここ数日左のおっぱいは、出はするけど
明らかに勢いがなくなりました。
授乳は左からあげるようにしているのですが、
息子も物足りないのか、
すぐに乳首を離してしまいます。
今まではそんなことなかったので、
どうしたものかなぁと少し不安になっています。
対策か何かあるのでしょうか…😭
ご意見よろしくお願いします。
- たろま(6歳, 7歳)
コメント

ma~♡mama
おっぱい張ったらカチカチになって痛いですよね😭私も3度、乳腺炎と乳頭炎になりました😣その後、出が悪くなったので、ネットで色々調べてAMOMAのミルクスルーブレンドのハーブティを定期コースで注文し、飲み初めると、おっぱいの出がよくなりトラブルもなくなりました😊今でも飲んでいます✨すごくオススメです🎶色々なハーブティの種類があるので自分にあったものが見つかると思います✨
たろま
返信ありがとうございます!!✨
乳腺炎が酷かった時はミルクスルーブレンド飲んでました!
乳腺炎落ち着いてからは飲んでないのですが、
今は片方の出が少なくて、もう片方はよく出てるので、飲むとしたらミルクアップブレンドがいいのか、スルーブレンドがいいのか、悩みます…😢
ma~♡mama
飲んでたんですね✨あ~それは悩みますね😣母乳が作られる量って左右違うって聞いた事があります!私もそうです😊悩みますが、片方が良く出ているのなら私はスルーの方にするかなぁ🤔
たろま
相談のっていただいてありがとうございます😭✨
左右違うものなんですね!
やっぱりスルーですかね!前回の分が少し残ってるので飲んでみようと思います!!✨
ありがとうございます☺️