
娘の発表会に親が参加するのに、パパが遅れる理由は?家で寝ていても大丈夫?飲み会は控えめに伝えるべき?育児に対する考え方の違いに悩んでいます。
パパってこんなもんなんですか?(-Д-)
今度、保育園で、娘の初めての発表会があります!…と言っても、まだ一歳なんで、10分~15分ちょっと出て終わりだとは思うんですが、一時間以上かけて私の親(じぃじ・ばぁば)も撮影係で来ます。
旦那が遅番だったので、出勤前に見に来たらいいじゃん!って言ったんですが「前の日が会社の忘年会だもんな…」と。プログラム見せても「出るのこの演目だけ?」と、ビデオ見るだけでいいって感じです。
じぃじ・ばぁばが遠方から来るのに、パパ家で寝てるってアリなんですか?
出る時間は短いですけど、終わってちょっとゆっくりして出勤でも別にいいじゃんって思うんですが…。
飲みも「明日は娘の発表会なんで」って控えめにすればいいんじゃないですかね?(ちなみに、職場はむりやり付き合わなければいけないような職場ではないです)
私も働いてるんですが、育児に関しては完全な温度差を感じます。
- ☆★☆(4歳5ヶ月, 8歳)
コメント

2児ママ☆
気にしたことありません!
むしろ別にこなくていい感じです😅

いぬ
いらっとしますね~!飲み会なんて切り上げて帰ってきなさい!ですよね!
-
☆★☆
優先順位が分かりやすすぎて、ほんとイラッとしました(-Д-)
私なんてとっくの昔に子どもが1番でやってきてるのに、まだ自分の楽しみが1番なのかと…。- 12月17日

ゆき
うちもおんなじような感じです(-_-)
別に見ても見なくても…
行かなくていいんなら行かないって態度です💢
-
☆★☆
あ、そうです、そうです。
そんなカンジです!
子どもの「初めて」はもう、この先見れないのに…。- 12月17日

ママリ
そういう方もいらっしゃるでしょうね。
保育園でも張り切ってるパパさんとずーっと座ってるパパさんと別れます。
大概の方がカメラ構えたり積極的に参加されてますがまだ小さいとあまり興味がないのですかね😂
うちの旦那は運動会とお遊戯会のようなイベントは必ず休み希望を出してすっごく楽しみにしてて、仕事が休めない時はかなり落ち込んで拗ねます。ただ、マラソン大会とか小さなイベントだとわたしも旦那も仕事が休めれば行くって感じで、わたしが休みが取れなくて行かなかったら旦那は休みでも1人で行きたくないと言って見に行かないです。
可愛い我が子の姿が見たいと思わないの😤?何が一人じゃ行きたくないだ親が観に来なかったら子供がかわいそうじゃん!ってなりました😂
もう少し大きくなったら変わってくると思いますよー!
-
☆★☆
送り迎え、イベント参加、全部してる私から見ると、いつもいるパパ分かりますね✨
そして、その一人だと行かないっていうの、ウチも絶対そうなると思います!!私と一緒だと、確かにもう少し大きくなると参加しそうですが、一人で参加に関しては、めちゃんさんの旦那さんと同じようになりそうです(笑)- 12月19日

ぶるま
お気持ちわかります、、!
と言いますか、先日息子の発表会がありまして、夫は仕事は休みでしたが繁忙期で久々の休日、息抜きにパチンコに行きたいと。え?今日発表会ってわかってるよね?って感じで。息子の出番は中盤だったので、それまでにはくるから連絡して!と言ったわりに普通に来ませんでした、、。鬼電してもでもしないし、完全に来る気配なく、最期の方の合唱は間に合って後ろの方に座ってたらしいですが、大抵スマホでゲームでもしてて見てない聞いてないってオチだと思います😓
ほんと、温度差感じますし、ちょっと離婚も頭をよぎりかけました私は。😂
息子が可哀想で息子にだけはそんなクズな夫の行動を知られたくなくて、パパはちゃんと全部見てたよと言わせました。😢
-
☆★☆
うわーー!!読んでて腹立ちました😠💨でも…ウチの旦那もあり得そうです…(T_T)ホントいつまで自分が1番なんだ?と思いますよね!マジ子供💢💢
私は娘が産まれた瞬間から、もうずっと自分の事は二の次で娘第一でやってますけど…って思います💢
息子さんにそんなウソつかなきゃいけないのも情けないですよね(T_T)- 12月19日

退会ユーザー
まぁそうゆう人もいるのかもねーって感じはしますけど、
うちの主人はそういうのは仕事休んでまでも参加するタイプです。
-
☆★☆
ホント羨ましいです😢✨
でもこういうのは強制しても意味ないし、自然に子どもの
晴れ舞台は絶対!っていう気持ちになってくれればいいんですが😢😢- 12月19日

退会ユーザー
来てくれなくていいです。全然。
恥ずかしいので
-
☆★☆
😂😂😂😂😂
なんで恥ずかしいんですか?😂
他の保護者さんにパパ見られたくないとかですか?- 12月19日
-
退会ユーザー
お遊戯会とかだと寝るので!うちの旦那は、すぐ寝ます!例えば、ディズニーに行ってカリブの海賊とかカントリーベアシアターとかシンドバッド、そういう類やショーは熟睡します。なかなか起きないです。普通に起こしても。待ってる時も寝てます。気づいたらいなくて、後ろ見たら遠い所で寝てましたし、
室内遊園地等も自分は楽しくないから入らないといい、ウロウロしてると思ったらショッピングモールの所々あるソファーで寝てます。
みんな、子供のために子どもが、みたくて張り切ってるのにうちの旦那はそういう人だし、こんな感じなので恥ずかしいです。
お遊戯会なんて、連れて行ったらビデオ頼んでも寝てしまってだんだん手が落ちて最後まで撮れないとか絶対あるので、ことごとく裏切られてますし。
パレードやショーの動画で、
なので、とてもじゃないけど恥ずかしいです。パパもきてー!って仮に言うても仕事入れるように言います。
今、既に旦那と出歩く事はあんまりないです。疲れるしイライラするし、気がきかんし、友人や、私の両親連れて行った方が旦那みたいに1から10言わなくて済むし、ちゃんとやってくれるので、、、
むしろ、娘にはこれがパパでごめん!って感じです。
いくら仕事で疲れていても病気やろ!?って感じで寝てますよ。
私も同じ職場で旦那は部下だったので何が、そんなに忙しいのか、全くもって理解出来ないです。
なので、初めはパパなんだから!って言ってましたが、改善されないのでほってます。
自分が楽しかったら、それでいい楽しくないのはつまんないから寝るなんでしょうね。
この前アンパンマンミュージアムに私と娘で行ったのですが、一回、あんたの金で好き勝手行ってるのにイライラせんの?
子どもの、反応とかみたくないん?
って聞いたら、別に!だって俺アンパンマン興味ないし、2人で好きに行くのは文句言わない分夏フェス行けたらいいって言ってましたしね。- 12月19日
-
☆★☆
↓あ、返信ボタン押されてなかったみたいです💦すみません💦
- 1月9日

☆★☆
返事かなり遅くなってしまってすみません💦そしてちょっと笑ってしまったんですが(笑)旦那さんめちゃくちゃ寝ますね!?若干、睡眠障害!?っていうレベルかもしれないですね💦
しかも職場一緒だったなら、仕事の疲れ具合など大体分かりますしね😣
パパ来てって言いながら仕事入れるように…は、ウチだと無理です😔
色々してくれない割にプライドだけ高いので💢
言っても改善しないんだったら勝手にやって、ってカンジですよね🙍子どもで手一杯で、旦那の教育までする余裕ないですよね💧
時々、いる意味ある?って思いますよね。
☆★☆
あはは!!
一刀両断でスッキリしました😂
ありがとうございます✨