
コメント

りな
滅多に会わないこだったら考えますが結構会う子から3000円くらいですが渡します。

ママリ【・∀・】
0歳からあげていますよ(´▽`)

ಠ_ಠ
子どもは子どもなので
あげてます(>_<)
年末はお金がかかりますね😭

まり
一応貰いました
私の子供が
3ヶ月の頃!
甥とかにお年玉
渡すのも、あるので
結局マイナスになりますが!
家まで行って渡すことはないですが
来たなら渡しますね!

まる
姪っ子が8ヶ月のときに初めてお正月に会いましたが、特にあげませんでした!そのあと1歳8ヶ月のときは、お金ではなくそんなに高くないおもちゃを買って、箱に『おとしだま』とパソコンで熨斗を作ってあげました笑
今年はお金かな??

SJHY
お年玉の時期に産まれていたらあげてます!

退会ユーザー
産まれればいくつであろうがあげますね
1000~3000円くらいで

退会ユーザー
0歳から1000円あげてます^ ^
小学生になったら金額上げようかねって義姉とは計画してますが笑笑

退会ユーザー
何ヶ月だからっていうより
子供だしお年玉として普通に
あげるんじゃないですか?😅
あげないって考えがないです!

いつ&かやmama( ◍•㉦•◍ )
0歳でも産まれたらあげます。

退会ユーザー
0歳からあげてます。1000円とかの少額ですが。

k.
去年のお正月6ヶ月でしたが両家の親からはいただき、親戚の方からは貰いませんでした〜!!主人の親戚の子供達8人ぐらい全員に渡しましたが誰からも頂きませんでした。お正月しか会わないし、今年からは渡さないと主人と決めました💦
ちなみに姉の子供が4ヶ月でしたが2,000円ってお互い同じ金額を決めて渡しました🎶今年のお正月は主人の兄の子供が9ヶ月ですが渡さない予定です。

なー
みなさん、ありがとうございます\(^^)/
参考になりました!

退会ユーザー
いくらでも、金額より気にかけてくれることが嬉しいです😊少ないからと言って少ない❗️なんてクレーム言う人はいないと思います😅
うちの娘も0歳からもらってますが、私のいとこに会えば千〜3千円いただいています😊
私の兄からはダジャレが入りつつお年"玉"ということで毎年ピカピカに磨かれた500円玉をもらってます🤣ちゃんと500円用の正方形のちっちゃいポチ袋あるんですよ〜😂😂

いとな
うちは親戚内で自分が子どもの頃から小学校に入るまでは666円(全種類の小銭)だったんで、それをあげてるんですが、0歳の子は結局わかんないので、親用にというか?なんとなく千円あげました。
お年玉は子ども名義で貯金してるみたいなんでいいかと思ってあげました^^*

みーみ
幼稚園になるまでは500円あげようと思ってます💨
幼稚園になったら1000円とか?
とりあえず親戚と前もって話し合って金額決めてみるのはどうでしょう😄?
これからなーさんのお子さんももらうことになるし✨
りな
それか、お金じゃなくて御年玉としてなにかお洋服とかおもちゃとかプレゼントしたりします!