
保育園を訴える準備中。様々な問題があり、園に対処を求めたが市役所、区役所も力になれず。精神的な影響も受け、解任と慰謝料を求めて訴訟を考えている。情報や経験を共有して欲しい。
保育園を訴えようと思ってます。
私は2児の母親でフルタイム勤務です。
関東の激戦区で待機児童が多い中
2人とも入園しましたが、
バラバラになってしまいました。
今回は下の子の園を訴えようと思ってます。
命の危険性に関わる問題が2点、
個人情報の流出3点、他色々とありまして
訴える覚悟を決めた次第です。
市役所、区役所にも相談しましたが
法律上市役所、区役所が園に対して
罰則を申し出ることが出来ないと知り、
泣き寝入りもしたくありません。
本日病院に受診した所、
精神疾患と診断され、仕事中(営業)勝手に
涙が出てきたり、動機、手の震え等
支障が出てきてるのでそのことを含め
訴えたいです。
理事長、園長、主任の計3名をです。
民間の園であり、企業が経営する保育園
なので園自体を潰そうと言った目的では
ありません。
計3名の解任
慰謝料(弁護費用くらいで+ならなくて良い)
を主に訴えたいです。
まだ調べてる段階ですが、
法律や保育園内情に詳しい方
お話を聞かせて欲しいです。
また、同じように訴えた方、
訴えようと思ったことのある方、
是非お知恵をお貸し願えたらと思います。
コメントは遅くなりますが必ずコメントします。
たくさんの意見をお待ちしております。
長くなりましたが失礼します(;_;)
- 夢遊(8歳, 10歳)
コメント

退会ユーザー
具体的に何があったのかわからないと何とも言えないと思います。
内容によっては、同じ園の保護者の方々と被害者の会みたいなの結成した方がやりやすそうですし。
具体的に、何があったのですか?

夢遊
そうなんですね…
私の意見が弱くなるかもしれませんね。。
被害者の会はフルタイムで働いており
情報収集が難しいです(;_;)
ある程度聞いてみたものの
確かに被害はかなりありますが
ここまでではないようで。
市役所よりも上を探してるのですが
マスコミに流す方が早いんでしょうか?😖

夢遊
そうなんですね…
確かに難しいとは思ってましたが
そんな問題もあげられないのですね…
こちら側がネットに園名をのせて
徹底的に拡散するのは
一応問題ないんですよね?(;_;)
そちらにもっていこうかとも悩んでるのですが😭
夢遊
コメントありがとうございます!
あまりネットで公にしたくないのですが…
うちの子を公園に置いて帰ったり、
アレルギー対応され無かったり
後は個人情報紛失が全て違う先生ですが
3回それぞれ別の書類を無くされたりで
これ以上は言えませんが
市役所側も園側に話を聞いた上で
100%園側のミス
監査にも入りますとの答えでした。
現在転園先を探してる所です。
簡潔にまとめてしまい申し訳ございませんが
ほかの事はこれ以上こちらに
書くことが出来なくて😖
退会ユーザー
公園置き去りもアレルギー対応も酷いですね…
うちの長男が通っていた保育園でもかなり酷いことがあったのですが、
やはり園VS個人となると個人が弱いということで、
何人かで被害者の会を作り、集団で訴えていました。
そういう保育園て、
大体ほかにも色々やらかしているので、周りに聞いてみるのもいいかもですね。
夢遊
すみません、下に回答してしまいました。。
訴える事はせずなんらかの罰を与えることも
難しいのでしょうか?
ネットで探してるのですがなかなか
ヒットせず😖
退会ユーザー
マスコミはおそらくもっと余程のことがないと興味持ってくれないかと…
長男の保育園では、園児が何人か入院する騒ぎになりましたが
それでも特にマスコミに取り上げられることはなかったです…
うちの長男は特に何も被害がなかったので
具体的にどうなったかはわからないのですが、
当時の園長と担任が解雇になったのと、入院にかかった費用は払ってもらえたと聞きました。
訴訟を取り下げる代わりにそれで示談となったそうです。
弁護士に相談が一番かとは思いますが
お子さんに実害がないことと、
夢遊さんの精神疾患と保育園の対応の因果関係の立証が難しいことから
思うようにはいかないかもしれないですね…
夢遊
すみません、また下に記載してしまいました(;_;)