
7ヶ月の娘が離乳食を食べません。最初は少し食べるが、後は嫌がって食べない。色々試しても改善せず、2回食にしても食べない。赤ちゃんせんべいは食べる。同じ経験の方、アドバイスをお願いします。
先日7ヶ月になった娘が離乳食を全然食べません。
最初の1口2口くらいまではまぁまぁ普通に食べてくれるのですが、そこからギャン泣きで嫌がって食べません。
ベビーフードにしてみたり、違う人が食べさせたり、抱っこして食べさせてみたり、スプーンを変えてみたりしていますが食べません、、
7ヶ月になって2回食にしてますます食べなくてなったような気がします。
赤ちゃんせんべいは食べます。
ちなみに、離乳食+ミルクは朝8時、お昼12時、ミルクは16時、19時です。
同じような方、または同じような感じだったけど食べるようになったよという方、いろいろ教えてください。
- yKI◡̈♥︎(7歳)
コメント

mama♡
うちも最初は食べてくれずせんべいだけは食べてました(笑)何を工夫してもダメでしたが、無理に2回食ではなく1回食を慣れさせる感じで何が好きか色々あげてみたりで徐々に食べてくれるようになりましたよ☺️!
今はミルクよりもご飯が大好きです♡
その子そこ子のペースなどがあると思うので焦らずゆっくりで大丈夫だと思います☺️

りんご
うちは食べてくれるので回答にはならないかもしれませんが、食べないのに無理に2回食にしなくてもいいんじゃないかなと思いました!
2回食の目安は1回食をきちんと食べられるようになってからと言われてます😊
赤ちゃんせんべい食べるなら2回食のうち1回を赤ちゃんせんべいにして、食べる楽しみを教えるのもいいかなと思います!
ちなみにうちは下痢したりしたので2回食にしたのは8ヶ月に入ってからです🙌🏻
-
yKI◡̈♥︎
お返事遅くなりすみません💦
とりあえず、1回食に戻してみました!
まだまだ食べないので、休み休みって感じで焦らずやっていこうと思います!!
赤ちゃんせんべいも引き続きあげていきます☺️
ありがとうございます🙇🏼♀️- 12月22日
yKI◡̈♥︎
同じですね😭
どのくらいまで1回食にされてましたか?
もう7ヶ月にもなったので2回にしないと💦と思ってしてはみましたが、、後追いも激しいタイプみたいで、ギャン泣きされながらの支度、片付けで、、
うちもそのうちご飯大好きになってほしいです💦
毎回毎回ご飯捨てるの辛いです😱
し、ギャン泣きも辛いです😭😭😭
mama♡
うちは最初の5ヶ月からあげちゃ吐き出されてたので一時期あげるの辞めて6ヶ月で初めて食べてくれるようになり7ヶ月では全然たまに2回食くらいでしたよ😭8ヶ月くらいから完全に2回食にしてました!周りの進みが早いと焦りますよね…でも無理にあげても作ったのに捨てるのが悲しくなるのでギャン泣きしてる時は7ヶ月でもあげなかったです(笑)機嫌のいいミルクより少し前に時間をズラしたりもしてました!結構甘い物だと食べてくれた気がします💭
絶対にご飯大好きになる日が来るので無理せずゆっくり頑張って下さい(;_;)!!
yKI◡̈♥︎
遅くなりました、すみません😭
うちもとりあえず1回食に戻しました!
おやすみもしながら徐々に慣れていってもらおうと思います☺️
きっと、娘がおっきくなってから振り返れば、あんなに焦って進めなくてもそのうち食べるから大丈夫なのにーって思うんでしょうね😂
なんか必死すぎて余裕なくしてました💦
ありがとうございます🙏🏻💕