

a
ちなみに今までは何も気にせずお菓子やご飯を食べてました💦

あゆん
乳腺炎辛いですよね😢💦
私は薬飲んでましたが、とにかく赤ちゃんに飲んでもらったり絞ったりするのが一番の治る方法らしいので、頑張ってください!!
-
a
2ヶ月ちょっとの間、授乳中感覚が結構空いたりしても胸が張るぐらいで乳腺炎にはならなかったのでもうならないんだろうなーと甘く見てました😭
そうなんですね😭💦
今も授乳中です!最近8時間とか寝るようになったのですが実家に帰って来ていつもと違うところだから落ち着かない?のか2時間おきくらいに起きてくれるので授乳回数が減らなくて眠いですがホッとしてます…- 12月14日
-
あゆん
私も実家から帰ってきてちょっと経ってから乳腺炎になりました😢
いつのまにか詰まっていってたんですかね…😭😭
何度か病院に通ってとりあえずいっぱい飲ませていたら治りましたよ☺️息子はムチムチですが…笑(もともとですが笑)
早く治るといいですね☺️💕- 12月14日
-
a
ありがとうございます😭
たくさん飲んで貰います!- 12月14日

ωKANYAω
私も一人目で乳腺炎になりました。。
薬が処方されたのかされてないのか覚えていませんが、どちらにせよ飲みませんでした(笑)
私はゴハン気にするのも嫌だし、子供が本当に飲めているのかどうかも不安で、、乳腺炎になるってことはオッパイが詰まってる?らしく、それだとマズイのか子供も余計飲まなくて、、、
私もあげるの下手だったし、娘も飲むのがうまくなかったんだと思います。。
なのでもぅ母乳やめちゃいました!
ひたすら、絞るまいにち!娘はミルク。ミルクは目に見えてどのくらい飲んでるかわかるからホッとしました。
強いていうなら絞るのが上手くなかったし痛くていつも泣きながら絞ってました。。。
あの時搾乳器があったらよかったのに。。と思います。
保冷剤&熱さまシートで冷やして→絞って→冷やして→絞って、、、
そのうち出る量も減ってきて痛みから解放されてきました。。。
でも、甘い物と油ものを食べるとすぐ熱くなって痛かったのでその二つだけはずっと我慢してました。再開する時も少しづつ。。
甘いもの食べたくなったらケーキとかぢゃなくて餡子ものとかで、、、(笑)
長くなってスイマセン
お大事にしてください💦💦
-
a
そうなんですね!
一応今もおっぱい飲んでくれてるしミルクだと家計が大変になりそうで😭💦おっぱいで頑張りたいなと思ってます…そして搾乳機購入しました(笑)
甘いもの油ものですね…
私もお昼ご飯に唐揚げ食べた日になりました(笑)
いえいえ長文での回答嬉しいですありがとうございます!!- 12月14日

あおちゃん
高熱で全身寒気と皮膚が痛くて恐らく乳腺炎が二回ありましたが
2ヶ月半ころから落ち着いて差し乳になって今週4ヶ月になりますがもう痛くなることもないです🙆
因みに熱下がってから母乳外来へいって絞ってもらってました!
二回目の時はひたすら授乳以外は寝て授乳だけはきっちりしたら翌日には熱下がりました!
いまは夜間授乳がなく10時間〜授乳も搾乳もしてませんが全く痛くなく張ってることも触って初めてあ、硬いってなるくらいなんのトラブルもありません!
-
あおちゃん
食事に気をつけてたのは1ヶ月まででした!
- 12月14日
-
あおちゃん
あと葛根湯は授乳中喉の風邪ひいた時に市販のやつ飲みました( ˆoˆ )/
カロナールは帝王切開での出産で術後の痛み止めとして飲んでましたよー- 12月14日
-
a
私も寒気と震えが止まらずここで相談したら乳腺炎だと思うからすぐに病院に行ったほうがいいと言われ行ったら、だんだん熱が上がって来て39.9℃にまでなりました😂
頭痛がするくらいで確かに熱は下がりました!
そうなんですね!
じゃあそこまで心配する必要もないですかね…頭痛がまだ治らないので明日飲んでみようかな- 12月14日

退会ユーザー
38度越えて辛いときはカロナール飲んでます!
カロナールなら産院でも産後処方されてたので安心してのめます!
体質もあると思いますが1人目2ヶ月に1回 2人目は疲れや食べるものですぐつまり2ヶ月になるまで毎週乳腺炎になってました💦
-
a
そうなんですね!
一回39.9℃まで上がったんですが今は37℃くらいで下がって来てるのでまぁ飲まなくても大丈夫ですかね😂💦
でも飲んでる方がいたのでちょっと安心して飲めそうです!
毎週😭😭
それは大変でしたね…
何か気をつけてることはありますか?
最近はもうなってないですか?- 12月14日
-
退会ユーザー
下がってきたなら良くなってきたので飲まなくて大丈夫ですよ(^^)
薬のまないと上の子のお世話が出来ないので💦
気をつけていることは授乳を日中3時間以上開けないことですかね!
夜4~8時間あくので日中まで時間あくと詰まるので寝てても起こして授乳してます!
最近はもうなってないです(^^)- 12月14日
-
a
そうですよね😭
お子さん2人いてキツかったですよね😭💦
なるほど!
私も授乳間隔気をつけたいと思います☺️💕- 12月14日

ゆう
とにかくいっぱい吸わせて!って言われたので、めっちゃ頻回授乳してるうちに治りましたが、熱や痛みが出ると辛いですよね。お医者さんも安全なお薬を出してくれてると思うのでどうしても我慢出来ない!ってなったら飲もうって思ってました
-
a
そうですよね〜😭キツかったら飲もうと思います💦
- 12月14日

ゆきちゃ
カロナールの何に躊躇してるんですか?
お産終わった後もきっと収縮の痛みやなんやかんやの痛み止めで飲んでると思いますよヽ( ̄д ̄;)ノ=3
ロキソニンの弱いバージョンって感じです笑
食べ物でなるっていわれるけど
ある程度のものは迷信らしいですね特にお餅。笑
チョコとか甘いものは控えたほうがいいみたいですが!極端に控えることないかと思います!私はチョコもジュースも綿あめとかもすごい食べてました笑笑
乳腺炎、シコリのある方に顎が来るようにして、しこりを押しながら飲ませたら段々よくなりますよ
-
a
風邪引いたりしても薬とかあまり飲まないので(市販薬ですけど)なんかお薬もらうと躊躇っちゃって(笑)
確かに入院中お薬飲んでた記憶あります😂💦
ありがとうございますやってみます😭- 12月14日
コメント