![アンナのオカン](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
上の子が下の子の生まれに対してどのような反応を示すか気になります。自分の2歳の女の子は赤ちゃんが好きで、新生児室で赤ちゃんを見てニコニコしています。しかし、ママが赤ちゃんに取られると穏やかでいられなくなるのではないかと心配しています。皆さんの体験談を聞かせてください。
2人以上子育てしてるママさんにお聞きしたいのですが、
下の子が生まれた時の上の子の反応ってどうでしたか☺️?
我が子は2歳になったばかりの女の子ですが、毎回検診の帰りに新生児室に張り付いてニコニコしながら赤ちゃん見てます☺️
たぶん赤ちゃん好きなんだと思います✨
まぁいくら好きでもママが取られるってなると穏やかではいられなくなるんでしょうけど、、、😅
皆さんのところはどうだったか体験談など聞かせていただきたいです!
- アンナのオカン(7歳, 9歳)
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
うちの娘は中二のときに下の子が離れて生まれたので、すごく喜んでました!✨
ちょうど学校で子供を生むことについて勉強してるときだったみたいで、
すごくタメになると言ってました!!✨
![るー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
るー
立ち会いだったので産まれた瞬間
やったーやったーって喜んでました☺️
病院にいる間はとにかくべったりでしたね笑
家帰ってからは、寝てる間に
ちょっかい出そうとしてましたが
よしよしならいいよーって言って
よしよししたり、息子なりにあやしてくれたり
オムツ捨ててくれたり
ミルク作ろうとしてくれたり
お兄ちゃんしてくれました(*^^*)✨
赤ちゃん返りがあって大変でしたが😂
上の子が幼稚園に行ってる間に
下の子連れて産婦人科行ってますが
うちも張り付いて見てます😂💕
もう動かなすぎて、まだーってなりますが
自分より小さい子いるから
物珍しいんでしょうね( ̄▽ ̄)
![コキンちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コキンちゃん
妊娠中お腹なでてくれたり産まれるの楽しみにしてくれてたので、うまれて入院中赤ちゃんに会わせたかったのですが、かなりのママっ子で泣くと思ったので病院に連れて来ませんでした!
退院して初めて赤ちゃんに会わせた時は、
手動かした!目つぶった!とか言って、いちいち赤ちゃんの動きに反応して喜んでくれてました♪♪
数日して抱っこ~とか甘えてくる時にちょうど授乳してたりで、あとでね。てゆうことがありそこでヤキモチで私の見えない所で赤ちゃんを叩いた事がありました。
今は赤ちゃんいる生活に慣れてきたよーで、そゆのはなくなりとても可愛がってくれるようになりましたよ☆
退院してからが本当に大変です!
旦那がいない時間帯など一人で2人というのが。。。
![PPPP](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
PPPP
妊婦健診に行った日の夜は夜中に目覚めてギャン泣き。
産まれてからは次男に添い寝したり頭を撫でたりトントンしてくれたり♡でも、おっぱいをあげてたらギュッてしてくれと懇願してきたり。おっぱいあげるなと言ってきたり、またある時はオムツ変えようとしてくれたり、毛布かけてくれたり。
うちの場合は、次男に優しくしてくれる時と構ってほしいアピールする時の差が激しいです。
ちなみに主人と長男に出産に立ち会ってもらいましたが夜中ということもあり途中から長男は就寝。私が陣痛で発狂して叫びまくってる中、就寝した長男すごいなって感じです(;´・ω・)
![☆aya☆](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
☆aya☆
2人目が生まれた時、1人目は嬉しそうに赤ちゃん大事になでなでしてました🤗
3人目が生まれた時、上の2人とも初めての男の子って事もあり、めちゃくちゃ可愛がってくれてたのですが…笑
1人目も2人目も赤ちゃんが座り出して、おもちゃで遊ぶようになった頃からおもちゃの取り合いで、毎日ケンカばっかりです😂
上2人は、まるで女子プロレスですね😅
それと上2人はお父さん子なので、私が赤ちゃん抱っこしてても何も言わなかったです😰
![あおちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あおちゃん
兄弟なんですが
妹と11歳離れてて妹と弟は2歳差です🙆
私ほぼほぼ家にいなかったので妹が長女みたいなものでしたが弟が産まれた瞬間からお姉ちゃんで今8歳になりましたがお姉ちゃんやってます🙆
記憶に残っているのはトイレから弟が呼んできて
もー!っていいながらトイレいって弟のおしり拭いてあげたり
好きな食べ物も弟の分もあるのに弟に食べる?って分けようとしたり
とにかく大人から見てもここまで出来た子っている?と思うくらい気も使えて優しい子です🙆
ママが取られる。に関しては母は妹の方に集中して弟は基本放置だったミルクもセルフ泣いてても構えないことが多かったかなーと。
まあ仕事もしてたので💦💦
そのおかげかそのせいか妹はとってもしっかりしてて弟思いのいい子に育ってます♡
最近になってお勉強ができないことが発覚しましたが...www
![さるあた](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さるあた
うちの長女は次女が生まれて、母子同室になり、帰り際に泣いたら何を思ったのかベッドに駆け上ってすぐ様子を見に行ってました。
退院してからもギュッとしてました。
ミルクも飲ませたがったりしてました。
意地悪してるわけじゃないけど、止めなきゃいけないしとやめさせてました。
コメント