※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あゆみ
子育て・グッズ

冬生まれの方へ、退院時のおくるみについて相談です。鍵針編みのおくるみが寒いかもしれない。母はキルティングのおくるみを買うように言っているが、何枚も必要か迷っています。地域は雪が降らないため、10分程度の車移動です。

冬生まれのみなさま、退院時のおくるみはどんなものを使用しましたか?
鍵針編みでおくるみを編んだのですが、透かし編みぽくしてるので寒いかもしれません。。。母にはキルティングのやつ買いなさい!と言われてますが、おくるみ何枚もいるかなぁ?ともったいない気もして(´・ω・`)

ちなみに雪は降らない地域で、退院時は旦那が運転する車で帰ります。外気に触れている時間は病院から家までで10分もないかと思います。

コメント

ひーこ1011

11月生まれで、張り切ってキルティングの買いましたが、退院時の一回しか使ってません(´・ω・)
要らなかったなって思ったので、私はわざわざ買わなくても手編みのもので十分やと思います!

  • あゆみ

    あゆみ

    あんまり使わないという方と、応用できる、という方と分かれますね(>_<)
    入院中に巻いてみて、不便そうなら注文してみようかなぁ(。>д<)

    • 12月14日
  • ひーこ1011

    ひーこ1011

    上の子は健診の外出時はフリースのブランケットばかり使ってました!
    キルトのものはゴワゴワして包みにくかったです。

    下の子は夏生まれでエイデンアンドアネイの綿のお包み使ったんですが、柔らかくてしっかり包めるのですっごく便利でした!
    冬場も布団の下はお包みで包んで寝かせてました!

    例えばしっかり包みたい時はエイデンアンドアネイで、寒いにはその上からさらに鍵編みのものやブランケットなど使われても良いと思います!!

    • 12月14日
riri

4月生まれですが同じくかぎ針で編みました!
あんまり包んでる意味ないです!笑
防寒以外にも包んでいる方が抱っこしやすいし、抱っこする側も安心するので2週間・1ヶ月健診など新生児期は6重ガーゼのおくるみが重宝しました。

なのでお母さまの言う通り1枚用意していてもいいかもしれません😊
もったいなければタオルで代用かな??

  • あゆみ

    あゆみ

    意味ないですか!(笑)生地にハリがないのも心配だったんですよね。。。タオルや膝掛けなど皆さま工夫してるので、調べてみます!

    • 12月14日
やっぱやめたʕ•ᴥ•ʔ

関東2月生まれです
タオル地1センチほどの厚みの物を使いましたが・・・
家でおひな巻きなどにするには不向きでした!!
結局義姉からお下がりで貰った薄手の物やバスタオルが一番やくだちましたよ(´・ω・`)

厚みがある方が温かいですが、おくるみの使い方によってもどんなものが良いかは変わってくると思います!

  • あゆみ

    あゆみ

    鍵針編みは中途半端に分厚いんですよね(´д`|||)おひな巻きは長方形の方が使いやすいですよね(*´-`)薄手のしっかりしたのを検討してみます!

    • 12月14日
マンマミーヤ🍝

私はベアフットドリームスのブランケットをおくるみとして使用する予定です😊
正方形なので包みやすいのと肌触りがとても良いのか気に入った点です💕

  • あゆみ

    あゆみ

    可愛いです✨調べてみます😍
    予定日おなじくらいですね(*´ω`*)

    • 12月14日
ゆずこ

家にあったフリースのひざ掛けや毛布生地のひざ掛けなどがちょうどよくてくるむときはそちらをよく使ってます。お昼寝の時にさっと掛けたりとか、夜寝る時も掛け布団だけでは寒そうな時に重ねたりなど他の使い方もできるので、何枚かあってもいいかもしれません🤗

  • あゆみ

    あゆみ

    フリースの膝掛けは安くて軽いですね!ネットでもたくさん種類があるので見てみます♪ヽ(´▽`)/

    • 12月14日
ことなぽん

11月中旬生まれですが、フード付きのロンパース着せて、フワフワの膝掛けでくるんで退院しました。
明日は1ヶ月検診ですが同じようにして行こうかと思ってます!

  • あゆみ

    あゆみ

    セレモニードレスやツーウェイオールを暖かい素材にしたので、おくるみいるかなぁ?なんて考えちゃって…膝掛け探してみます!

    • 12月14日
  • ことなぽん

    ことなぽん

    確かに可愛い格好で!って思うけど、防寒対策が大事になってしまいます(;^_^A

    • 12月14日