
生後7ヶ月の女の子が、ミルクや離乳食の摂取について悩んでいます。成長曲線は中間だが大きく、ミルクを欲しがることが多いようです。離乳食後のミルクの調整についてアドバイスを求めています。
生後7ヶ月の女の子ですが、授乳間隔が3時間しか空きません。
ミルク1回につき200飲んでます。
それでも足りないようなときもあります。
離乳食は2回食、朝夕100gくらいは食べていて、離乳食後のミルクは150飲んで足りない様子です。
成長曲線は真ん中くらいですが、明らかに周りの子たちより大きいです。
おデブになりすぎないように調整してあげているのですが、ミルクを欲しがります。
今日寝る前は、2時間しか空いてないのに泣きわめき、根負けしてミルクあげたら200飲み干しました。
よく離乳食後のミルクはまだ欲しがるだけあげていいと書いてあったりしますが、調整してあげたほうがいいですよね?
ミルクは別腹、ミルク大好きな赤ちゃんいらっしゃいますか??
- mii(7歳)
コメント

さち
間違えて消してしまいました😭
欲しがるだけあげて大丈夫ですよ👍
ウチの下の子も同じでした!
検診の時に相談したら、上の子と 比べてない?と言われ、図星でした。この子はこの子だから、まだ欲しがるだけあげて問題ないよと。
3回食になってからも、寝る前のミルクも240とか飲んでましたよ😅そのかわり朝までグッスリ✨
今でもよく食べるので、上の子と同じ量食べます。でもバランスよく食べてくれるので、背は大きい方ですが、あまり太っていません。むしろ同じ年の背の低い子より細いくらいです。
女の子だから将来のこと考えてしまいますが、これから動くようになるし、まだ満腹中枢も出来上がってないので、心配しなくて大丈夫だと思います。
最近では食べない方が心配してしまうくらいになりました😁

あやママ
うちの子もそんな感じです(^^)
夜は全く起きないので、1日4回くらいですが、日中は3時間間隔くらいですよ💡
離乳食もいっぱい食べるので、9ヶ月なって3回食にしたらフォロミにして、回数減らしたいなーと思ってます(^^)
-
mii
ありがとうございます!
夜起きないなんてうらやましいです✨
うちも夜中のミルクはないですが、1日5回あげちゃってます( ´•_•`)
私も9ヶ月から3回食に出来るように進めていこうかと思います!- 12月13日

はるか
私の子と全く同じです😂
200でも足りない時あるので
もう240作っちゃってます…
離乳食後は200です💦
夜中起きませんが起きてから寝るまで1日5回あげてます!間隔は3時間もつかな〜ってくらいです😂
わたしも色々心配してました😅
-
mii
ありがとうございます!
まさか同じ方がいらっしゃるとは✨
200で足りなくて、40ほど足しても3時間しかもたないんで足すのやめてました😂
私も1日5回あげてます!
今日の夕方はお粥を少し多めにあげたのにいつもどおり150飲み干しました…🐽
ミルクを飲まないとか離乳食を食べないとかいう子もいて、それはそれで大変だと思いますけど食欲旺盛なのも困りものですよね💦- 12月14日
mii
ありがとうございます!
よく食べてくれて細いなんてうらやましいです✨
やっぱり将来的なことを考えてしまって、おデブにはしたくないなと今から思ってしまってるんです…。
でも、私も周りの子と比べてしまってる部分があるのかもしれないです(>_<)
まだ今のうちはあまり我慢させないようにしようかと思います!
さち
歩くまでは本当にヤバいくらいムチムチでしたが、歩くようになったらしまってきましたよ😊
赤ちゃんはムチムチなくらいが可愛いかもしれないです✨
年頃になれば、食べなさい!って言っても食べなくなる時がきっときますよ🤗
mii
ムチムチ!
うちの子もムチムチのパンパンです(*_*)
まだ後退とその場で回転しか出来ないのでほとんど動かないせいもあります😔
食べなくなる日が来るのかは謎ですが 笑
この子のペースに合わせるしかないですね(>_<)