

COCORO
排卵してるかどうかをみてくれたり、排卵がいつ頃かと言うのを教えてくれます。
絶対100パー当たるわけではないので…予想ですよね🙄

かなみまめ
私は1人目の時にクリニックに通いました。
元々生理不順で基礎体温だけでは排卵日が特定できなかったからです。
結論から言うと通って半年くらいで妊娠しました。
月に一度しかない排卵日ですし主人も協力的でしたが体調や主人の飲み会などと重なり少し長くかかったなぁーという気がします。
まず毎日基礎体温を計り、これをアプリなどではなく手書きの手帳に記入していきます。
性生活があった日も。
その手帳を見たり内診されたりで先生にタイミングをとる日を教えてもらいます。
やっぱり自己流より確実ですよ。
場所が銀座だったというのもあるのかもしれないですが、少し高めだなーと思いました。

ともちん
自己流でしてましたがなかなか妊娠せず。
そして熊本地震のストレスで
生理が来なくなったので、
その治療のために産婦人科にいった際に
妊娠希望であることも伝えました。
薬で一旦生理を起こして、
次の周期からは自然に生理周期が安定したので
経膣エコーで「卵胞チェック」をしてもらって
タイミングをとり、2周期目で妊娠中
しました!
卵胞チェックしてもらって、
生理周期から計算する排卵予測日より
実際の排卵日は2日ほど早かったことが発覚し、
そりゃいくら排卵予測日にタイミングとっても
合わないよね!と思いました💦
-
ともちん
妊娠中しました→✕
妊娠しました→○
です😭誤字すみません💦- 12月13日

雷注意
自然妊娠できるなら、タイミング見てもらうと手っ取り早いですよ!
卵胞の大きさから排卵を予測します。
何日と何日にタイミングとってくださいと指示され、後日排卵したかどうか確認に行きます。
アプリや排卵検査薬より断然確実ですよ〜(^^)

しま
排卵障害など問題がなかったら、生理が終わるくらいに受診して、内診で卵胞の大きさを測って、いつ排卵するかを判断してもらい、先生に「この日にタイミングとってねー」と言われる感じになるかと思います😃
金額ですが、私は排卵誘発の薬や注射をしていたので、1回3000円ほどかかりました💦薬や注射がなければもっと安いと思います^ ^
コメント