
コメント

かめさん
垂水区在住です!森本産婦人科に行ったことはないですが、いいと聞いたことはあります~(^^)
でも私の周りの方は西区や須磨区の方まで行ってる方が多いですね~

ゆぺ
一緒ですね😆笑"
出たついでにあれもこれもお買い物です😁
ホームページに里帰りの人はダメって書いてあって…
もしこのまま生理が来なければ森本産婦人科に行ってみようと思います♪
結婚して神戸に来たので友だちもいないしよくわからなくて💦
旦那の友だちも出産している人がいないので聞ける人がいませんでした。
かめさんさん本当にありがとうございます♪

かめさん
そうなんですね!
ちなみに私も結婚で神戸に来て出産しました(^^)里帰り出産で舞子の竹森レディースクリニックでみてもらっていました。知らない土地、知らない場所、不安ですよね😅
森本産婦人科もいいと思います🎵
ただ、健診自体は少し遠くてもいいと思うんですが、母親学級とかで友達を作るという方法もあるので、近くの産婦人科というのもいいかもしれませんよ(^^)
赤ちゃん来てくれてるといいですね❤️
-
ゆぺ
不安です💦
近くに産婦人科の名前でされているところはあるのですが,出産はできないみたいで😢
母親学級…なるほど☆
実家は田舎なので産婦人科まで車で20分くらいなので,森本産婦人科も私の中では遠くはないのですが,やはりこちらの方はもっと近くで出産を希望されるのでしょうか??- 12月13日
-
かめさん
出産できないところ多いですよね…
垂水区は森本産婦人科だけです😅
近くを探すというよりは気に入ったところで出産されていますね😄それに垂水区は一時産む場所が無くなり、みんな朝霧や西区、須磨区に通っていたのでちょっと遠くで出産してます💦
近くの産婦人科の方が比較的近所のお友だちが出来そうでいいかと思ったのですが、、
もし気になった産婦人科に行ってみてダメだったら、他のところに変えてもいいんじゃないでしょうか?😄- 12月13日
-
ゆぺ
そうだったんですね💦💦
子宮頸がんの割引ハガキも来ているので,もし赤ちゃんが出来ていなくても,1度森本産婦人科に行ってみます♪
ありがとうございます😄☆- 12月13日

k.
森本産婦人科通ってました(๑>◡<๑)
が、私は合わなかったです💦
-
ゆぺ
お返事ありがとうございます♪
どのような感じでしたか??- 12月13日
-
k.
朝一で予約しなければ結構待ちます💦予約制にもかかわらず1時間待ったこともあります(T-T)院内は綺麗ですが、待合室や診察、会計は番号札を1番最初に取ってその番号がモニターに表示されてアラーム?が鳴るたびに自分でモニター確認するシステムになってます。私はそれがめんどくさくて(>_<)
診察室入る前も名前フルネームで言ってくださいって毎回なのでこれもめんどくさいなーって思っちゃいました(T-T)細かい事なので気にならない人は気にならないと思います!笑
あとは妊娠健診の補助券使っても毎回1,000円〜3,000円実費で払わないといけないし、なにかとお金がかかるし、先生とも合わなかったので結局ここでは産まない決心をし、1人目産んだとこに通ってます!- 12月13日
-
ゆぺ
ちょっとめんどくさそうですね😅笑"
患者さんのプライバシー保護とか言うことなのでしょうか😄
病院によっては実費で払わなくていいのですか??
検査が多いとか??
あと,1度受診してから別の病院に変わると言うことは大変なことなのでしょうか??
もし差し支えなければ今どちらの病院に行かれているか教えていただけませんか??
質問ばかりで申し訳ありません💦- 12月13日
-
k.
たぶんそうですね!!
でも正直1人目のとこがアットホームな病院だったのでこういう些細なことでも壁を感じてしまいました(^^;;
病院によって違いますよ!!たぶん病院側が自由に金額決めれるので💡
森本産婦人科は受付の人に聞けば、何週〜何週までは実費いくら支払いって書いてある表見せてもらえました。
採血などあるときは実費で払うのも分からなくないんですが毎回となると…勿体無いな〜って思っちゃいました💦
理由聞かれますが私は里帰り出産するのでって答えました!紹介状書いてもらうだけなので簡単です!でもその紹介状にも3,000円ほどかかりました。
今は北区にあるマムクリニックに通ってます🎶
もしかしたらゆぺさんには合うかもしれないので一度受診してみるのもいいかもしれないですね╰(*´︶`*)╯- 12月13日
-
ゆぺ
いろいろ教えて頂いてありがとうございます😄
同じような診察でも病院によって値段が違うものなのですね💦
確かに補助券があるとはいえ毎回実費は大変ですね💦💦
病院を変えるのもあまり大変そうじゃないんですね😄
安心しました♪
病院も教えて頂きありがとうございます😁
一度朝イチで予約の電話をしてみようと思います✨- 12月13日
-
k.
たぶん予約ネットからできたと思います٩(^‿^)۶ ブログもやってるのでそこから情報収集してみてくださーい💕入院中のご飯とかも載ってますよ〜!!
ちなみにブログ拝見した時に、入院中の赤ちゃんの病院着が真っ白じゃなくて茶色っぽいってとこにも気になっちゃいました(笑)← 細かいですよね(笑)
出産は何回もあることじゃないのでゆぺさんが納得のいくいい病院見つかるといいですね☺️- 12月13日
-
ゆぺ
ありがとうございます♪
ブログとかも見て見ました😄
たぶん再診の人はネット予約出来たと思うのですが,初診でも出来るのかもう一度確認してみます✨
赤ちゃんの病院着までは気にしていませんでした😁笑"
生理予定日は過ぎているのですが,まだ1週間経っていないので検査薬を使わずにいます。
でも生理予定日前からお腹とか胃が痛くて💦
いろいろ調べては期待と不安が入り交じった感じで~
今日初めてこちらで質問させて頂いたてよかったです😄
ありがとうございます♪- 12月13日

莉緒菜mama
9月に森本産婦人科クリニックで出産しましたぁ!
皆さん優しくていい人達でしたよ?
開院して1年程なので設備も部屋も綺麗だし!なんと言ってもシェフのご飯が美味しい!笑笑
入院中は、毎食それが楽しみで写真に収めてました!笑笑
写メは和食の日のものです((((〃・ω・)ノ♡
またシェフのご飯食べたいなぁ♡笑

織姫
森本産婦人科 垂水区
-
織姫
すいません
間違って投稿してしまいました😓
ついでに、その後受診されましたか?
ネットでの予約がいっぱいなのですが、当日行っても見てもらえるものなのか気になったので…- 1月3日
ゆぺ
早速お返事ありがとうございます♪
須磨区に住んでいるのですが,須磨区の病院の方がいいのでしょうか??
よくコストコの方まで買い物に行くので,受診ついでに買い物して帰れたらいいかなぁっと思っていました。
かめさん
須磨区にお住まいなら近い方がいいと思いますよ!
コストコ私もよく行きます❤️楽しいですよね!でも最近道が混むことが多いので、陣痛来たときに大変じゃないですか💦
詳しくは分かりませんが、須磨なら林産婦人科がいいと聞きます(*´-`)
ゆぺ
コストコ楽しいですよね♪
コストコに行ってコスモス寄って買えるのがいつものコースです(^-^)
初めての妊娠になるので,出産は里帰りをと思っています。
林産婦人科は里帰りの人はダメみたいで💦
かめさん
コストコ→コスモスコース私もよくやります!(笑)
里帰りダメなんですねぇ。それなら少し遠くても大丈夫ですねー(^^)