
布オムツの使用について相談です。布が厚くなり、心配です。経済的にも疑問があります。布オムツの経験を共有してほしいです。
3ヶ月の娘の布オムツのことです。紙オムツも使ってますが、日中は大概、布で過ごしてます。
最近、中の布を2枚にしたのですが、カバーにパンパンになります。
苦しくないのか、
そして、布オムツは赤ちゃんの足の発達に影響はないのか、心配になります。
漏れやすくなってきたので、もう布オムツに挫折しそうです。経済的な節約になっているのかも疑問ですし…
布オムツを使ってる方、もしくは使ってた方、3ヶ月くらいの赤ちゃんのとき、どうでしたか?
また、何カ月くらいまで布を使用してましたか?
周りに布オムツを使ってる人はいないので、わからなくて…
どうかよろしくお願いします
- はんぺん

itsumi
布オムツ使っています(^-^)
パンパンになりますよね(°_°)
カバーは洋服のサイズの1つ大き目を使うようにしていますよー(^^)
オムツライナーを使っても漏れやすいですか?
紙おむつがパンツタイプになってからは、今までより更に節約になっています!

サキ
同じくパンパンですよ>_<
オムツカバーは 私も1サイズ大きめにして 出来るだけカバー内に収まるようにしています。
オシッコの量が 増えてきたんですが したらすぐに分かるので マメに替えてます。洗濯で 水道代とか考えると どうかなって思いますが オムツ外れが 早いと言いますし 大きくなるにつれて 紙オムツが高くなるので メリット デメリットは 何でもあると思います( •̀ .̫ •́ )
オムツは 昔から使われている物なので あまり気にし過ぎなくて 大丈夫ですよ!
私はマメに替えてるから 保健師さんに 無理しない程度にね と 言われました(*´ー`)ゞ
今は乾きにくくて 洗濯溜まったて 大変になったら 紙にしたり 疲れない程度に使ってます!

ゆあきいママ
私は勇気が無く布オムツにできなかったのですが、ママ友さんで布オムツを使ってた子はオムツが早くとれる傾向があるみたいです(*^^*)
半年くらい利用してたみたいですが、足の発達等に何も問題無いですよ!
布オムツ使える人、尊敬しますっ(>_<)
がんばってください(*^o^*)

ふう
ネットでもコスト比較が出ていますが、布おむつのほうが経済的には断然節約できますよ。
紙おむつで2歳半でおむつが外れた場合→総コスト約218,160円
布おむつの場合は何歳まででも良いのですが、布おむつ6,000円 + おむつカバー10枚10,000円 = 約16,000円 + 水道代 +洗剤
という試算が出ているので、水道代や洗剤を考慮しても2年半で15万円以上の差になります。
手間が増えて大変という見方もあれば、赤ちゃんとのスキンシップが増えて楽しいという人もいますから、無理なく自分に合う方法が見つかると良いですね(*^^*)

はんぺん
やっぱりサイズ上げでも良いんですね(ΦωΦ)!!洋服やカバーなどに書いている参考月齢を気にしてしまってました!!
オムツライナー!?!?その存在を知りませんでした!!ちょっと調べて、利用してみたいと思います!
そうか!パンツタイプの紙オムツは単価が上がりますもんね(-ω-;)
なるほど!!無理しない程度に頑張ります!

はんぺん
月齢同じくらいですかね(*'▽'*)
やっぱりパンパンですよね(´`)
そうそう…水道代洗剤代手間を考えると…(T-T)けど、昔ながらのやり方ですし、肌にも良いと言いますしね(^o^)
あ、私も保健士さんに言われました!!今どき布は珍しい、無理しない程度にね、と(゜ω゜)笑
そうですね!!
サイズ大きくして、ぼちぼち頑張ってみます(*´▽`*)

はんぺん
私は、私の母が布オムツを用意してしまってて…(^o^;
やっぱりオムツはずれは、早い傾向があるんですね(^o^)!!
足の発育も特に大丈夫なんですね(ΦωΦ)昔からの手法ですもんね!!気にしなくても大丈夫か(゜ω゜)!!笑
そう言ってくださると勇気づけられます(〃'▽'〃)

はんぺん
やっぱりそうですか(*'▽'*)!!
私もネットでは見たりしてたんですが、やってみると何が良いのか不安になってきて…(-ω-;)
そうですよね(*´▽`*)
何度も確認してあげるので、子どもに触れる時間は多いかな、と思ってます(∩´∀`∩)
無理しないで頑張ります(^o^)

はんぺん
みなさま、とても丁寧な対応、ありがとうございます(*´∀`*)
とても参考になり、無理せず頑張ろと思えました(*´Д`*)
コメント