※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
2728
お仕事

結婚後、お仕事をやめた方は、いつから正社員復帰されましたか?小学校1年生になる子供がいるうちに働きたいと考えています。

結婚を機にお仕事をやめた方は
いつから正社員復帰しましたか?
一番下の子が1歳半で、小学校1年生になったら学童いれてバリバリ働きたいのですが、みなさんどのぐらいで復帰されてるのかなぁと(o^^o)

コメント

deleted user

貯金もかねて復帰しました!

正社員ではなくパートから始めて
ある程度落ち着いたら正社員に
なる予定です

  • 2728

    2728


    パートさんからなんですね。私も貯金したいです。

    最近始めたのでしょうか?
    保育園激戦区で入れず、
    復帰できても、幼稚園いれてからになりそうです。。
    よかったら、職種と時間を教えていただきたいです。

    • 12月13日
  • deleted user

    退会ユーザー


    半年前から一時保育でポイント稼ぎして
    来年度保育園申請しました!

    スーパーの惣菜の部署で9時から17時
    まで働いてます

    • 12月13日
  • 2728

    2728


    一時保育なんですね!
    友達が、週3日ぐらいの一時保育を利用してました。

    9時から17時、いい時間ですね(o^^o)

    • 12月13日
  • deleted user

    退会ユーザー


    仕事してれば週4くらいで
    利用できますよ!

    パートから徐々に始めて行く方が
    お子さんにも負担かからないと
    思いますよ!

    • 12月13日
deleted user

パートで復帰して5ヶ月が経ちました。
いずれ、正社員と考えてます。

  • 2728

    2728


    パートさんで復帰されたのですね。
    職種は、結婚前と同じですか?
    私の子より小さい時から復帰されていて、尊敬します(o^^o)

    育児しながらのパートさんはどうですか?やはり大変ですよね。。

    • 12月13日
  • deleted user

    退会ユーザー

    職種は、違います。
    とりあえず週3からはじめてます。
    少し慣れては来ましたが、久しぶりに働くって疲れますね。家事や子育て。
    毎日働いてるママさんが凄いと思います。
    子供が保育園入れたので、融通のきくところで探してとりあえず、探して、働いてます。
    子供も保育園に慣れて、体調もある程度安定してくれば別の職場にと考えてます。

    • 12月13日
mama

パートから始めようと思ってます!
子供のことも見たいので、ある程度の期間はパートで( ∩ˇωˇ∩)

  • 2728

    2728


    お子さん、まだ2人小さいですね。
    私も、出来るなら小さいうちは近くにいてあげたくて。。

    • 12月13日
deleted user

小学生の子供がおります。

どの程度働きたいのかわりかねますが、保育園時代の方がはるかに働きやすかったですよ。
保育園は20時ごろまで延長もできるところが多いです。
小学校は18時までではないでしょうか?
そして、一人で帰りますので冬は真っ暗です。
毎日の宿題チェックや翌日使用するものが前日の夕方に知ることも多々あります。

私は無認可へ入れて加点指数とし認可へ移りましたよ。

  • 2728

    2728


    そうなんですね!全く知りませんでした
    言われればそうですね。
    冬の18時とか、考えたら怖いですね。
    宿題自体は、学童でやってくれますか?

    無認可での加点指数というのはよいですね。
    今は上の子が年中なので、あと1年は働けないのですが、3歳近くだと保育料は無認可でいくらぐらいですか?
    収入関係ありますか?

    • 12月13日
  • deleted user

    退会ユーザー


    無認可ですと収入ではないと思います。3人目が現在無認可ですが、月に10.8万円です。
    3歳児で無認可ってあまり聞きませんね。。設備的にも園庭がないところも多く、3歳児にはかわいそうな環境かもしれません。

    現在、上のお子さんは幼稚園なのですね?預かり保育はされてないのでしょうね…。

    • 12月13日
  • 2728

    2728


    月に10、8ですか!かなりの額ですね💦真ん中のお子様は認可なのですか??
    そう言われると、私の周りにも3歳で無認可は聞きません。。
    幼稚園は、預かり保育が1時間400円なのと、園の方針で仕事では預けられないのもあります。。
    上の子が来年、年長なんでこの1年は働くのが難しいです

    • 12月15日
  • deleted user

    退会ユーザー


    真ん中は認可です。
    0歳から通ってます。
    その時は長女が同じ園におり兄弟ポイントで4月入園できましたが、3人目は4月入園をせず半年経った5月から無認可へ通い始めてます。
    二箇所送迎でしたが、
    この無認可を気に入っていたので1年預けるのは嫌ではなかったです。

    お仕事復帰は再来年からでしょうかね?小1の壁がすんなり超えれるといいですね。

    • 12月15日
ダンボ

子供が2才から仕事始めました!
契約社員です(б´∀`)

  • 2728

    2728


    2歳からお仕事はじめたのですね。
    育児と仕事の両立はどうですか?
    (●´ω`●)

    • 12月15日
  • ダンボ

    ダンボ

    大変ですね😭
    しかもはじめての業種なのでそれでなお大変なんだ所もあります。
    手抜きしつつ、とりあえずやれてますよー♪

    • 12月15日