![イチコ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
名前の読みが間違われやすい方の意見を聞きたい。「優すぐる」という名前が考えているが、一般的には(ゆう)や(まさる)と読まれる。間違われるのは気にしないが、他の方の意見を知りたい。
名付けについてです!
ご自身が間違われやすい名前の方からのご意見がいただきたいです❗
かなり早いですが、男の子っぽいと言われたので考えていたのですが
「優」すぐる
と言う名前がいいなと思ったのですが、一般的には(ゆう)や(まさる)と読みますよね?
ただケータイで変換すると出てきます。
私自身、名前の読みをほぼ100%間違われます😅
言い直すのはめんどくさいとは思いますが自分の名前を気に入っていて嫌だと思ったことは一度もありません(^^)
ただ他の方のはどうなのだろうと思って質問しました!
ちなみに読めないとキラキラ?などのご意見もありますが、自分の名前はキラキラネームではないと思います!
自分だったら読めない名前は嫌だという想像のご意見ではなく、ご自身が間違われやすい名前の方のご意見が聞いてみたいです(^^)よろしくお願いします❗
- イチコ(6歳, 8歳)
コメント
![RY ♛ Mama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
RY ♛ Mama
私もほとんど間違われます(笑)
ゆかなのにゆうかと言われたり
漢字も珍しいので間違われます(笑)
私も大人になるにつれて自分の名前は
すきになって来ました✨
![モリー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
モリー
私もキラキラではありませんが、授業では習わない漢字なので初めての先生はほぼ読めませんでした。
読めたのは高校の国語の先生2人(笑)けれど携帯やPCの変換は昔からでます☆
友人や周りは覚えてくれますし、社会人になってからは何て読むの〜⁇からコミニュケーションが取れたり会話が出来たりしたので嫌な思いはしませんでした。
私も自分の名前は気に入っています☆
若い頃は特別感でしょうか⁇
割と被らない名前や漢字の子は自分の名前を気に入っている子が多かったです(^^)
なので明らかに本人が困る(某モンスター等)様でなければ頭ごなしに他所様の名前を読めないから可哀想!と言われるのは私も疑問が湧きます。
考え方は人それぞれ、人生をどう歩むか、環境も人それぞれですもんね☆
-
イチコ
ご意見ありがとうございます!
コミニュケーションになるというのは凄くわかります😊そのやり取りがあることで名前覚えてもらえたりメリットありますよね!
特別感確かにありました😊
すごく共感です(^^)
自分の意見に自信がもてました❗ありがとうございます😊- 12月13日
![はあち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はあち
すぐる、という読み、素敵だと思います💜
友人にもすぐるくんが居ますが違和感なく読めます!
読みにくい名前で言い直すことばかりですが、私もいやと思ったことは1度もありません🙆🙆
むしろ気に入っています❤
もし名付けたら、気に入ってくれるといいですね❤
-
イチコ
素敵といってもらえて良かったです‼
同じような方のご意見聞けて自信もてました✨この名前になったら気にいってもらえると嬉しいです❗- 12月13日
![もちもち(っ'-')╮ =͟͟͞͞🔪](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もちもち(っ'-')╮ =͟͟͞͞🔪
私は読み方が二種類ある名前です
そのため、読み方を訂正することがかなり多いです
でも違う名前だったら?という想像はいまいち出来ないし生まれてからずっとこの名前で自分が慣れてるし、訂正することにも慣れたし、特に嫌だとか煩わしいとか思いません( ˊ꒳ˋ ) ᐝ
すぐるくん、私はとてもいい名前だと思います✨
-
イチコ
確かにずっとこの名前だし他の名前だったらなんて考えられませんよね、笑
わかります!訂正には慣れました❗むしろめんどくさくて訂正しないこともあります。笑
ありがとうございます❗- 12月13日
![おめめ.](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
おめめ.
私もキラキラネームではないですが
名前よく間違えられます😣
小さい頃は間違えられると
違うよ!とムカッとしていましたが、
大きくなってからは名前間違えられても言い直したりせず
ありきたりな間違え方だな〜とか
そうきたか〜(笑)と間違えられるの楽しんでました😂
名前の由来を聞いてからはあまり好きではなかった自分の名前も好きになりました😊☀️
なので、しっかり悩んで付けてあげた名前であれば
間違えられてもなんて事ないと思います☀️
-
イチコ
その考え方好きです♥笑
慣れってすごいですよね、いい意味で❗細かいことは気にしなくなります!
意味は漢字の通りとにかく優しい子になって欲しいという願いです(^^)
みなさん同じ感じの意見の方多くて安心しました‼
どうもありがとうございます❗- 12月13日
![ちゃんみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちゃんみ
私も大体、ちゃんと呼んでもらえません。笑
病院に行ってもどこに行っても初対面の知らない人には間違えられます。この漢字でこう読むんですって説明しても、え~!そうなの?〇〇じゃないの?と聞き返されます。笑
-
イチコ
ありがとうございます!確かにあんまり何度も確認されると、しつこい😅って思っちゃうかもですね。笑
- 12月13日
![kotomama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
kotomama
優くん◡̈とっても素敵な名前だと思います♡はじめてあったらゆうくんと読んでしまうとは思いますが、無理矢理読ませてる漢字ではないですし私はいいお名前だなぁと思います◡̈⃝︎⋆︎*
そして一回聞いたら、この子はすぐるくんって頭に残るかなぁと感じました。
-
イチコ
ありがとうございます❗そう言ってもらえて自信がもてました😄
なんて読むの?からのやり取りですぐ名前覚えてもらえるのはメリットでもあるとポジティブにとらえてます!- 12月13日
![アンナのオカン](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
アンナのオカン
すぐる君読めますし、いい名前だと思います!
名前って普通口で言いますし、問題ないと思いますよ☺️
-
イチコ
ありがとうございます❗
確かに漢字を読むだけのパターンとは限らないですもんね😃読みも珍しいとまた大変かもですが😅- 12月13日
![LaLa](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
LaLa
私の名前は優(ゆう
です😌
今は山田優やあびる優など
有名人でも多くなりましたが
当時はまだ珍しかったらしく
七五三や体験教室など
名前を呼ばれる度に
〇〇マサルくん!〇〇スグルくん!って
呼ばれてました😓
なのでスグルくん
と読むのは珍しくないと思います😌
優れているって言いますし😌
私自身は昔は画数も多いし
男の子っぽいし間違えられるし
自分の名前は大嫌いでしたが
大人になるにつれ好きになり
今では気に入ってます💪
-
イチコ
ありがとうございます❗お名前ゆうさんなのですね😊
私の友達にもいますし全然珍しいイメージなかったです😅
私の名前も間違えられる読みでは女の子の名前なんですが正しい読みでは男の子に多い名前とややこしくはあります😂笑
子供の頃は特に男の子に間違われちゃうとちょっとショックですね😨
ご意見聞けて良かったです、ありがとうございました(^^)- 12月13日
![あさみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あさみ
わたしの名前は「麻実」であさみなのですが、全然当て字でもないし読めるけどこの漢字だとまみと読むのが一般的らしく😂😂
大体どこに行っても「麻美」と間違えて表記されますし、卒業証書まで麻美と間違えられました😓(もちろん書き直してもらいましたが)
もう慣れっこですが、一々訂正したり正しい表記でないとダメなもの(領収書とか)だとその場で必ず確認しないといけないのはめんどくさいですね(笑)
よって、娘には間違えようのない読みの名前を考えました☺️✨
-
あさみ
すみません!!自分の体験談ばかり話してしまいましたが、優で「すぐる」くんは普通に読めますし素敵な名前だと思います😊💓
わたしみたいに漢字の間違いなどはされないですしね✨- 12月13日
-
Iris♡
横からすみません💦
私も全く同じでコメントさせて頂きました!どうして麻実だとまみって読むんだろって幼少期は不思議に思っていました😭ふつうにあさみって読めるのにって😂😂同じく卒業証書や習い事で賞をとったとき、必ず麻美になっておりいつも書き直し😢笑 なので自分の息子と娘には、1発で読める漢字と読み仮名です😭💓あさみだと漢字は麻美っていう思い込みなのか?といつも疑問でいっぱいでした💦- 12月13日
-
あさみ
わぁ~同じ方がε≡≡ヘ(*`∀´*)ノ
「あさみ」という名前の方はいても、「麻実」の漢字であさみには中々遭遇したことありませんでした(笑)
漢字一緒だーと思うと大概「まみさん」😅
これからも病院等の診察券など間違えられる事多々あると思いますが同士がいると思うとなんだか頑張れそうです(p`・ω・´q)←何を(笑)- 12月13日
-
Iris♡
いや、ほんとですよね~😭💓
なんだか嬉しくて、私もついついコメントしてしまいました❤️笑
私の知り合いも何人かあさみという名前の方がいますが、漢字まで同じ方は出会ったことがありませんでした😂
ほんとそうですよね~😭💦
病院等はほぼ確実にまみさ~んって呼ばれます😂😂笑笑
ほんと同士がこの日本にいると思うと(私は神奈川)、とても心強いし頑張れそうな気がします😭❤️←私も何を♡笑- 12月13日
-
イチコ
ありがとうございます、読みも書きも間違えられると特に小さい頃はちょっと嫌な気持ちになるかもですね😅
私は名字もちょっと変わってて名字は書きをよく間違えられてました😂
私とは逆でご自身が間違われやすいからお子さんにはそうならないようにと考えたという方のご意見とても参考になりました!
確かにそういう考え方もあるなと思いました!ありがとうございます❗- 12月13日
![とんとん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
とんとん
私の息子もほとんど間違われます😂
ですが、私と主人が考えて考えて思いを込めてプレゼントした名前です💓
主様も、ご自身がいいなと思ったお名前をプレゼントされると赤ちゃんも嬉しいと思います!それにすぐるくん、とても素敵なお名前だと思います✨
-
イチコ
どうもありがとうございます😊❗
自分の意見に自信を持ちたいと思います‼
お互い一生懸命考えた名前をこどもが
気に入ってくれると嬉しいですね😊- 12月13日
![へっぽこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
へっぽこ
すぐるくん、素敵です♡
回答になってなくてごめんなさい💦なのですが、うちの父は同じ「優」で「あつし」と読みます!
-
イチコ
ありがとうございます❗
あつしさんですか!あつしとも読めるんですね、この漢字は本当にいろんな読みがありますね😅日本の漢字読みは奥が深いです!笑- 12月13日
![まーちぃʕ·ᴥ·ʔ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まーちぃʕ·ᴥ·ʔ
病院などで名前を呼ばれる際に、ほぼ間違われてました!笑
職場などでは、年上が多いので珍しい名前だね。と良く言われますが私は自分の名前が気に入ってますしキラキラだとは思ってないです!!
息子の名前も、一捻りした名前なので間違えられると思います…笑
-
イチコ
同じようにご自分の名前気に入ってるとのご意見嬉しいです❗
自分の名前がちょっと珍しかくて気に入ってると子供にも回りとかぶらない名前つけてあげたくなっちゃいますよね❤- 12月13日
![わかぷう](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
わかぷう
すぐるくん、全然読みにくくないですよ🍀確かに読むレパートリーが多いですが不思議がられる字でもありませんょ。私は名前は平仮名なので間違えようはありませんが苗字はずっと訂正してきました(笑)。萩原(普通にハギワラなのですが)、学校の先生もどこへ行っても最初は荻原オギワラ)に。現在は、道本(ドウモトではなくミチモト😅)で結局結婚しても訂正は続いています🙇もはや慣れましたしネタになるので重宝してます😁
-
イチコ
読みにくくないと言ってもらえて安心しました😊!旧姓、新性ともにというのも珍しいですね😂わかります、慣れますし、話のネタですよね😂1度しかいかないようなところは訂正しないすし細かいことは気にしなくなります❗
- 12月13日
![★JilLE★](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
★JilLE★
優で「すぐる」くん、同級生にいました!!
頭いい子でした!😆✨
やっぱり頭が「優れる」子だったのかな?🙄💕
-
イチコ
知り合いにいらっしゃったんですね!頭がいい子ということでもし、もしこの名前を名付けたらそうなってもらえると嬉しいです😊
- 12月13日
![イチコ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
イチコ
みなさんたくさんお答えいただいてありがとうございました(^^)
間違えられやすい名前あるあるすごく共感できました😂
間違えられやすいけど自分の名前を気に入っている、大人になって好きになったなどポジティブな意見が多くて安心しました😂
もしこの名前をつけるときは自信をもってつけたいと思います‼
イチコ
ありがとうございます(^^)
子供の頃はちょっとめんどくさくはありますよね!笑
一度間違われるとだいたいすぐ名前覚えてもらえるのでメリットでもあるなと思ってます(^^)
RY ♛ Mama
言っても間違われる事もあるし(笑)
すぐるは読めなくは無いし
いいと思いますよ✨
キラキラとか当て字は読めないし
可哀想が先に来ちゃいます😅