コメント
仁ちゃーちゃん
こんばんは(*´꒳`*)
立って抱っこ?とか子守唄歌いながらユラユラとか?ですかね。
ミルクでもオムツでもないとすると何だろう?!具合も悪そうな感じじゃないですもんね。
aママ*
私が普段試すのは、縦抱きと横抱きを変えてみる(生後12日目だと縦抱き怖いかもしれませんが…)横抱きしたままスクワット、寝かせて足をお腹の方へいちに、いちにと曲げてみる(赤ちゃんは足を触ると眠くなるそうなので)あと、口をすぼめた形で息を吸って音を出すと泣き止むことが多いです!!
-
ちょちょ
ちょっと試してみます!😭ありがとうございます!
- 12月13日
とわ
保育士です!
赤ちゃん、お母さんお父さんの気持ちを感じてしまうので、
あら〜〜なんか嫌なことあるのかなー?大丈夫だよ〜〜😊パパママいるからね〜
と、泣き叫んでもオロオロせずどんと構えて接してあげたら落ち着いてくると思います😢
とはいえ、たくさん泣いたら不安だし、ご近所さんのこともありますよね💦悩み過ぎないでくださいね😭
-
ちょちょ
日がついたみたいにギャン泣きしてます💦💦😂気持ちを察したのかな、、、
- 12月13日
sa♡
タオルなどてお雛巻きとかしてみると落ち着くかもしれません!
大変ですよね!
焦ったりイライラすると赤ちゃんに伝わるみたいなので、ゆったりした気持ちで接してあげて下さい😊
-
ちょちょ
ゆったりなきもちで接してみます💦💦
- 12月13日
チロルチョッコ
もしかしたら常に抱っこしてないと
泣くとか?ですかね?😣
わかりませんけど、ウチの子供は
そうでした!産まれてすぐから抱っこしてないと泣く、
置いたら泣く、って感じでした!
あとはゲップがうまく出なくて
しばらくゲップ詰まって泣いたりしてました💦
けれど、あんまり泣きがいつもよりヒドイとかなら
夜間小児医療のところに電話して
聞いてみるだけ聞いてみたりした方がいいかもしれませんね💦
まだ生後そんなたってないみたいですし😵
-
ちょちょ
置くとなくんですよ、抱っこしてゆらゆらしてたら止むんですが、、、
- 12月13日
-
チロルチョッコ
もしかしたらほんとに抱っこされてないと
ダメなのかもしれませんね☺️
私も子供がそうだったので
なかなか寝れずどうしても私が眠たい時は
抱っこしたままソファーに座って
ウトウト寝るか抱っこしたまま
布団に入って抱きかかえたまま
眠っていました😅
同じような感じで人肌恋しいお子さんなのかも
しれませんね☺️✨- 12月13日
-
ちょちょ
いま泣き止むアプリやってみたらスヤスヤしはじめました。😂なんとかそのまま布団にはいりたいとおもいます!
- 12月13日
りんご
新生児の頃よくありました💦
何をしても泣きやんでくれなくて
母に言われたのは「まだ産まれたての赤ちゃんなんだから不安なんだよ」と
うちのこは2時間以上ギャン泣きし抱っこでしたか寝ませんでした。
時が解決してくれます☺️
頑張ってください。
-
ちょちょ
時が解決!
頑張ってみます😭- 12月13日
Tom
抱っこは試しましたか?
私の場合はひたすら抱っこしてゆらゆらしてました😥
大変ですが、旦那さんと協力して
頑張ってください💦
-
ちょちょ
試したんですが、置いたら泣くんですよね( ;´Д`)
- 12月13日
かえちゃんmama
ウンチ出てますか?
お腹がいっぱいで苦しいとかはないですか?
うちの子はよくお腹の張りで泣いてました😅
赤ちゃんもわけがわからず泣いてしまうことがあるみたいですね。
お母さんが焦ると赤ちゃんに伝わり余計泣いてしまうらしいです。
抱っこして大丈夫よーってしてあげてみて下さい🙋
お母様も大変ですが赤ちゃんに付き合ってあげて下さいm(__)m
-
ちょちょ
綿棒浣腸したりしましたが、
ちがうっぽくて😭😭- 12月13日
iaorana
生後12日目♡御出産お疲れ様でした!
赤ちゃんが仰向けの状態で、両手をギュッと握ってほっぺをくっつけてあげると、抱っことは別の感じで安心するのか泣き止む事が多かったです。
既に試されていたり、効果なかったら申し訳ありません(>_<)
未知で大変ながらあっという間に新生児期は過ぎてしまったので、あの頃の息子をもう一度抱きたくなります✨
頑張って下さいね!
-
ちょちょ
最近寝てくれないので困りましたが、がんばってみます!
アイデアありがとうございます!試します- 12月13日
けろ
ご近所さん気になりますよね😰
泣き続けて苦しそうなの見てるのも心苦しいし…
車はありますか?
生後12日ってのもあるし最近寒いので
あまりオススメはできませんが
うちはギャン泣きの時車の暖房付けてとりあえず赤ちゃんくるんで暖かくして私が抱いて(道路交通違反ですが…)旦那に運転してもらって
近所を数分走ってるとすんなり寝てくれましたㄟ( θ﹏θ)厂
「車の中だし大きな声で泣け〜泣き疲れて寝ろ〜」って歌いながら(笑)
-
ちょちょ
車かぁ!確かに泣いても大丈夫ですね、ためしてみます😭⭐️
- 12月13日
m*
うちの場合は、カドルミーというスリングに入れたら、包み込むような感じがお腹の中に似ているのか、最初泣きましたが、しばらくして眠ってくれました!
カドルミーに限らず包み込むタイプのスリングなら同じかもしれません。
役立つかわからなかったのでメルカリで安く買いましたが、ほんとに救世主アイテムでした!
ビニール袋の音などの泣き止み音のアプリにも助けられました。
-
ちょちょ
いまアプリをダウンロードしたら一発でした😭💦ありがとうございます!
- 12月13日
-
m*
良かったです!
お腹の中の音に似ているらしいですね。
もう少し大きくなってからは、パピプペポロリンっていう日産が配信している泣き止み音楽や、ムーニーちゃんの曲(いずれもユーチューブとかでも聞けます)でもかなり泣き止んでくれました!
まだまだ大変だと思いますが、頑張ってください!- 12月13日
けろ
ちなみに車の中で毎回ゆったりした感じの1曲だけを何回も何回もリピートで流してました!
成長してぐずった時もその曲を流したり歌ってあげたりするとうちの子は寝るようになりました!
赤ちゃんもママもパパも初めてだらけで不安ですが日々一緒に成長してくれるのであまり深く考えず御家族に合ったいい方法が見つかるといいですね😊
ちょちょ
具合もわるそうじゃないんです😭💦泣くなーってのがつたわってるんかなぁ。。。