※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
猫大福
子育て・グッズ

離乳食で食べない食材に困っています。工夫した方法を教えてください。

離乳食を始めて1ヶ月くらいになりました。

よく食べる物もあれば、嫌な顔して出してしまう物もあります。

ニンジンやキャベツなどはべ〜っと出してしまうのですが、、(´Д`)

食べない物はどうやってあげましたか?
みなさんの工夫したことがあれば教えてください!

コメント

じゃありぃ

ゴックン期はいろいろな食材の味を知る期間でもあるので、無理に食べさせることはしなくてもいいと思います‼
そのうち食べてくれると思うので😋
どうしても食べさせたい時はお粥に混ぜてしまうか、他に食べてくれるもの(例えばかぼちゃやさつまいも)に混ぜてあげました✨

  • 猫大福

    猫大福

    食べなかったら残しちゃってもいいんですね。味見の時期ですもんね!ほっとしました(^_^)

    • 9月2日
しーちゃんママ

一ヶ月たつのであれば、食べるものと合わせてあげてみてはどうでしょう。おかゆに混ぜたり、お豆腐に混ぜたり、あとはタンパク質の白身魚と合わせると旨味が増します。
そして、もっと月齢があがればお料理っぽくできるので、
娘はジャガイモやカボチャ、さつまいもが苦手ですが、ジャガイモと玉ねぎ、人参、ひき肉とお出汁で肉じゃがにしたり、カボチャはブロッコリーや玉ねぎとホワイトソースで味付けたりするとなんとか食べます。でもさつまいもは何をしてもダメでした(笑)

  • 猫大福

    猫大福


    白身魚試してみようと思います✩︎
    お料理っぽくなると見た目にも美味しそうですね!
    ありがとうございます(^_^)

    • 9月2日
☆ゆりあ☆

私は野菜を煮る時に一緒にかつお節や昆布を入れ野菜そのものに風味?味?を軽くつけ、その野菜をすりつぶすか、みじん切りにしご飯と混ぜて食べさせています。
ご飯と混ぜるとぱくぱく食べてくれます☺︎
ご飯と混ぜても食べないですかー?

  • 猫大福

    猫大福


    うちは混ぜるとダメみたいです汗
    和風の風味付けいいですね!試してみます、ありがとうございます(^_^)

    • 9月2日
yuumama020610

こんばんは◟́◞̀♡
離乳食うちもべーってするものありました!

初期のときはお粥に少し混ぜたりしてあげてましたが、それでも嫌がるときは少し期間を空けてまたあげていました(^^)
離乳食は食べることの練習だと思ってゆっくりやっていました😃
離乳食のときに苦手だったものも今はパクパク食べているの少しずつゆっくり離乳食頑張ってください*\(^o^)/*応援しています!

  • 猫大福

    猫大福


    べーっとされるとガクッとなっちゃいますねー(;^_^
    焦らずゆっくりやっていきます✩︎ありがとうございます!

    • 9月2日