
出産予定が確定しましたが、両親に報告していないことで不安です。6人目の出産について周囲の反応や経済的な心配があります。主人は支持してくれています。
今日 6人目の出産予定日が確定しました。
しかし、まだ実の両親にも報告してません…
あまりいい顔されないんじゃないか…また?とか色々言われたらどうしよう…と勝手に不安になってます。
普段は私達夫婦で子供達を育ててますし、同居してるわけでもないんですが…
出産で入院してる時などはやはり親の手を借りてるので、またか…とか思われたらやだなぁと想像したら、想像が進んで…
周りから見たら6人目ってどうなんだろ?と気になってます。
私の友達にやはり6人のママさん居て、私的にはそのママさん偉いなぁ!とかすごいなぁ!と尊敬しているのですが、一般的にはあまりいいイメージないですか?
主人は今回の妊娠、出産について産んでいいと言ってくれてます。私も産休育休を取って復帰する予定なので、経済的ギリギリでも何とか生活はできる予定です。
皆さんはどう思いますか?
ちょっと不安定になっているのでキツイお言葉は丸くして頂けると嬉しいです。
- 月雪ママ
コメント

退会ユーザー
私はすごく羨ましいです😊✨
私もできるなら5.6人産みたいですもん!!
普通に尊敬します💕
何か言われたことあるのですか?

a,ymama
ただただ凄いなーって思います。
6人産むってことも
生活できるんだろなーってことも
6人も育てていくことも
あたしには自信ないですし
無理なので(;-Д-)
でも友達に居たら応援はしたいですね!
大家族って色々大変そうですが
楽しいことも色々と倍になるじゃないですか♥️いいと思います!
-
月雪ママ
お返事ありがとうございます!
生活は裕福ではないですが、それなりの家庭だと思います。
楽しさは確かに多いです(o^^o)
だから、子供達と居ると癒されます♡- 12月12日

K
ひとりで根をあげそうになっていふ私からしたらリスペクト以外の何者でもないです!
ご兄弟さんもより楽しいだろし6人いたらとってもいろんな意味で毎日話題も耐えないだろうなぁと!
また?とは正直思われるかもしれませんがきっと何度見ても孫はめちゃくちゃ可愛いだろうし上のご兄弟もお手伝いしてくれるだろうし羨ましいなぁと思います♡
-
月雪ママ
お返事ありがとうございます!
毎日 バタバタですがみんなで遊んだり会話したりしているのが本当に幸せを感じます♡
確かに孫は産まれれば可愛いと思ってくれると思います(o^^o)
お兄ちゃん達も赤ちゃん大好きなので、今からみんなで名前を考えてくれています♡- 12月12日

もも
いや!
ぎゃくにすごいと思います!!
わたしは尊敬しますね(*^^*)
お客様で4人いるよーって言われたときはすげーなぁ!!っておもいました。
4人ですよ?!どーやって家事と育児やっていくんだろう?って思います
6人!頑張ってください\(^o^)/
応援しています家族がいっぱいいて楽しそうです😆
-
月雪ママ
お返事ありがとうございます!
家事は本当にバタバタですね(T-T)
けど、私が忙しそうにしてると子供達がお手伝いしてくれるんですよ(^^;;
本当に助かります!- 12月12日

飛び魚
本当に側から見て、ですが。
きちんと分け隔てなく、必要なものは買い与えて、誰かが寂しい思いしてるとかじゃなく、仲のいい家族なら微笑ましいですし、たくさん産んでるのにママ頑張ってるなって尊敬します。
が、みんなボロボロの服着て、ご飯とかもがっついて争奪戦とかになってると、躾とか行き届いてるのかとかちょっと不安になりますかね(;´・ω・`)
生活できるなら私は構わないと思いますけどね(*´꒳`*)
実家に頼りっきりなら良い顔されないのは当然ですけど。
-
月雪ママ
お返事ありがとうございます!
ボロボロの服はないですね(T-T)
ゴハンもガッツいてはないです(^^;;
普通の一般的な食卓の風景だと思います!
実家はたまに頼りますが毎日とかではないです(o^^o)- 12月12日

ibu
子沢山で素敵だと思います✨✨
6人の子を産んで育てるなんて尊敬します!
私は離婚してしまったので再婚しない限り
1人だけなので羨ましいです!
-
月雪ママ
お返事ありがとうございます!
羨ましいと言って頂けてるので安心してしてます!
ありがとうございます(o^^o)- 12月12日

だいふく✩︎
6人目!おめでとうございます!
生活できるのであれば全然素敵なことだと思います✨むしろ、6人のママなんて尊敬します!!誰かに頼ることも悪いことではないですし、気にすることないと思います😳
元気な赤ちゃんが生まれますように😇♡
-
月雪ママ
お返事ありがとうございます!
生活は裕福ではないですが何とかなると思ってます。
気にしないように、出産に向けて頑張ります(o^^o)- 12月12日

るんママ
わぁ(ㅅ´ ˘ `)6人目すごいと思います(o´・ω-)bうらやましい(o´∀`o)
子沢山の家庭素敵だと思います(*´˘`*)♡
旦那さんも良いと言ってくれてるなら
良いんじゃないでしょうか?(o・・o)/
入院してる時くらいは両親に甘えてもいいと思いますよ(ㅅ´ ˘ `)
普段は頑張ってらっしゃるんですから(o´・ω-)b
-
月雪ママ
お返事ありがとうございます!
旦那はすぐにいいと言ってくれました(o^^o)
入院中は主人は仕事の調整でどうしても2日、3日は実の両親に頼るしかなくて(T-T)
けど、妊娠したこと伝えてみます!- 12月12日
-
るんママ
私も出来ることなら
旦那の子供6人産みたいです(ㅅ´ ˘ `)
ご理解のある旦那さんいいですね(o´∀`o)
仕事だと仕方ないですよね💦
2、3日頼りましょ(*´˘`*)♡
ふぁいとです(o・・o)/- 12月12日
-
月雪ママ
私も産むなら旦那の子しか産まないと思ってます♡(離婚予定ないですけど、笑笑)
ありがとうございます(o^^o)- 12月12日

すーい
私の友達5人のママでワンオペですがただ凄いなぁと関心してますよ?😊
私年離して二人目ですけど年には勝てない笑
後3年若かったらもう1人産みたかったです…
なので、親御さんにはまたお願いします😊❤でいいと思いますよ?😊
賑やかでいいじゃないですか😊
-
月雪ママ
お返事ありがとうございます!
質問してから、皆さんの暖かいお言葉に安心してます(o^^o)
両親にも 妊娠の報告頑張って伝えてみます!- 12月12日

みやの
ご妊娠おめでとうございます!!
無計画にたくさん子供を作って愛情なく面倒を見きれないとかは
6人だろうが1人だろうがダメです。
愛情たっぷり大切に育てられるなら、1人だろうが6人だろうが10人だろうが素晴らしいことだと思います!
私自身は経済的に6人は無理だと思うけど、憧れます!!大家族のテレビをこないだ見ていいなーって思いました!お子さんがすでに5人いる分体力も使うかと思いますが、お体お大事になさってください(*´∀`)
-
月雪ママ
お返事ありがとうございます!
愛情は注いでるつもりです(o^^o)
本人達が分かってくれるのはまだ先かも知れませんが(T-T)
体の心配してくださりありがとうございます!- 12月12日

まっちゃ*
私も凄いな、と尊敬します✨
まだ生まれてませんが妊娠中の
今でさえ子育て不安なので😅
経済的になんとかなるなら
全然気にしなくて大丈夫だと思いますよ☺️
本当に尊敬します😊💕
親のスネかじりまくりで考え無しに
何人も産むならイメージ悪いかもですが😂
-
月雪ママ
お返事ありがとうございます!
妊娠中って色々と不安になりますよね(T-T)
経済的ギリギリにはなりますが、仕事復帰して頑張ります(o^^o)- 12月12日
-
まっちゃ*
無理しすぎないでくださいね😭!
本当に子沢山で羨ましいです💕
自信持ってください✨
とっても素敵だと思います☺️- 12月12日
-
月雪ママ
ありがとうございます!
皆さんの暖かいお言葉で安心しました♡
出産に向けて頑張ります!- 12月12日

みぃママ
私も今6人目妊娠中です。って言っても上4人は旦那の連れ子ですけど。
周りに頼って良い出産が出きるよう頑張りましょ❤子供は、何人産まれても親は嬉しいはず。
-
月雪ママ
お返事ありがとうございます!
周りに頼りながら出産頑張ります(o^^o)
孫は可愛いって言いますもんね♡
上の5人には甘々なので、産まれれば可愛いがってくれると思います(o^^o)- 12月12日

もも
単純にすごい!って思います!!
大学までの費用用意できるのかな?すごい稼いでるのかな?とか、余計なお世話まで考えちゃいますが😅
知り合いに6人育ててる方がいますが、会社経営でお金持ち、家は新宿にありお金に問題がなさそうなので逆に羨ましいです。
私もできることなら6人くらい産みたいです😁でも普段困った時(つわりの時や出産の時など)手伝ってもらってる義母からは「3人も産むつもり?」とか言われるし、うちも会社経営ですがお金そんなに用意できるか不安ですし、単純に私自身がやっていけるのかも不安でなかなか。。笑
貧乏子沢山は子供が可愛そうと思いますが、そうでもないなら単純に尊敬です✨
-
月雪ママ
お返事ありがとうございます!
夫婦で月に50万から60万位なのでそんなにすごいいい収入ではないですが…
やりくりして上手くやれば何とかなるかなぁと思ってます(^^;;
甘い考えかもしれませんが…- 12月12日

ちゃー
我が家も6人目できたみたいです、検査薬でうっすら…経済的には完全に赤字ですが子どもより勝るものはないです…しかし、5人目出産時に卵管結紮したので奇跡としか言いようがありません😭
-
月雪ママ
お返事ありがとうございます!
卵管結紮しての妊娠 すごい奇跡ですね‼︎
うちも下手したら赤字ですが…子供の可愛さには敵わないです(o^^o)- 12月12日
-
ちゃー
お互い本当に大変ですが楽しみましょうね😆
- 12月12日
-
月雪ママ
ありがとうございます😊
楽しく妊婦生活 育児したいと思います♡- 12月12日

しー
6人目!?
ほんと、凄いですね…私はまだ一人産んだだけなので、すでに5人を産んでいるって尊敬します!
六人兄弟いいですね!子供たちも兄妹が多いと嬉しいと思うし、一緒に成長していけるし、とても羨ましいです😌
-
月雪ママ
お返事ありがとうございます!
私も1人産んだ時にその後こんなに出産出来るとは思ってませんでした(^^;;
けど、子供達みんなで遊んでる姿見たりすると、子供っていいなぁ♡って思います(o^^o)
子供達と一緒に色々と成長させてもらえるので本当に授かり物だと実感します^_^- 12月12日

あお
私は夫婦で子どもは二人と決めているので
子だくさんの家族は羨ましいな~って思います!
もちろんすごいな、大変そうだなとも思いますが😅
本当は子どもたくさんほしいけど経済的にも作れそうにないので、ただ羨ましく思います😞
-
月雪ママ
お返事ありがとうございます!
大変は大変なんですが、子供達居てくれると癒されるんですよね(^^;;
だから、また頑張ろうと思って毎日が過ぎていきます♡笑- 12月12日

ちゅず
6人凄いなーって思うだけです🤭
ただ貧乏でポンポン子供
産む人は先いる子の事
考えてるのかな?とは思います🙄
-
月雪ママ
お返事ありがとうございます!
経済的にギリギリですが、子供達が大きくなるときはもう少し働く時間も増えると思って頑張りたいと思います(^^;;- 12月12日
-
ちゅず
でもほんと6人は凄いです!
あの痛みを6回…:(´◦ω◦`):ガクブル
尊敬します😭😭- 12月12日
-
月雪ママ
何回産んでも陣痛は痛いので今からビビってます(T-T)
あの陣痛こえれば 可愛い我が子に会えるんですけどね(。-_-。)
そこをこえるまでは大変です…- 12月12日
-
ちゅず
私も将来は最低でも3人は欲しいと
思ってますがなかなかできません🙄
やっぱり人数産むと安産?お産って
軽くなるんですか?😆- 12月12日
-
月雪ママ
私の場合は陣痛から出産までの時間は短くはなってます(o^^o)
- 12月12日

さおりん
私も6人目妊娠中です😊
周りからはびっくりされますが😵
ただ私は初産から親に頼らず、里帰りせずに子連れ入院で出産もしているので、そこの違いはありますが、産後ご両親に頼るおつもりなら、きちんと報告はした方がいいですよ😊
-
月雪ママ
お返事ありがとうございます!
子連れ入院凄いですね!
うちの周りの産院 子連れ入院出来る所が無くて(T-T)どうしても頼るしかなくて…
両親には報告します(o^^o)- 12月12日
-
さおりん
身体はボロボロになりますが、子供たちのそばにいれて精神的に子供たちも不安定になることなく赤ちゃんを迎えてくれるので、子連れ入院もいいですよ😊私も今の産院は車で40分ほどかかります💦
ご両親、喜んでくれるといいですね💓元気な赤ちゃん産みましょうね👶🤱- 12月12日
-
月雪ママ
確かに体はキツイですよね💦
けどお子さん達は安心ですね(o^^o)
うちも産院まで同じくらいの時間かかります(T-T)
産院 なかなか無いですよね…
両親に伝えるのはドキドキしますが、頑張ります!
ありがとうございます(o^^o)- 12月12日

森の人
すごいなーと思いますよ(*´ω`*)
わたしはそこまで余裕がないので、2人ぐらいがギリギリなので( ; ; )
大家族のTVの番組系はなんかやらせくさくて嫌いですが、でも本当にすごいと思います。
おめでとうございます🙌🏻✨
-
月雪ママ
お返事ありがとうございます!
確かにテレビのはヤラセって聞いた事あります(^^;;
ありがとうございます!- 12月12日

桜🌸
私自身が8人兄弟です!
母のことを物凄く尊敬しています。
うちも裕福ではなく兄弟が多いからといって
お小遣い減らされたりほぼなかったり
服もおさがりばかりで中学生の頃は
周りと比べて嫌になったことも
ありましたけど
今思えば兄弟が多くて良かったなと
本当に思います。
何かあれば兄弟がすぐに
駆けつけてくれるし色々な面で
助けてくれます。
周りの目なんか正直どうでもいいと思います。
お子様たちがそれで幸せなのであれば。
成長期には嫌や。って思うこともありましたが
今になって兄弟が多くて良かったなと思うことの方が増えたし
私自身も自分の子に兄弟が多いのはいいことだと教えていくつもりです。
そしてポンポン産むつもりでいます。
-
月雪
お返事ありがとうございます!
以前のアカウント引き継ぎしたらこの質問が見れなくなって遅くなってしまいました(T-T)ごめんなさい!
8人兄弟(((o(*゚▽゚*)o)))♡いいですね!確かに年頃のときは兄弟がウザったくなる時ありますよね(^^;;
昨日 産院のドクターも兄弟多いのはいい事だとおっしゃってました!- 12月13日

はじめてのママリ🔰
6人目、本当に羨ましいです✨
きっと自分のことは後回しで、子育て頑張ってきたんだろうなーと尊敬します✨
そして経済的に6人いても大丈夫なの羨ましいです(^^)
うちは貧乏になりたくないから3人目は無理!と夫に言われているので、産んでいいといってくれる旦那さま素敵です✨
子だくさん家族憧れます😆
-
月雪
お返事ありがとうございます!
ここまでくると子育てについてはやる事変わらないし、経済的にはギリギリな生活でもいいんじゃない?子供は授かりものだし。と主人は言ってくれました(o^^o)- 12月13日
-
はじめてのママリ🔰
素敵です✨
私も3人兄弟なので、3人欲しかったです☺️
大学も行きたかったら奨学金もあるし、子どもは宝だよ〜!と言いましたが、2人兄弟の夫には理解してもらえませんでした😅- 12月13日
-
月雪
私も3人兄弟で育ったので、3人は欲しい!と思ってました(o^^o)
主人は2人兄弟なんですが、子供は1人でいいと昔言ってましたが私がどーーしても女の子欲しいと3人目産んでから変わりました♡
子供って凄いですよね!- 12月13日

ママリ
おめでとうございます✨
私は今、1人育てる事にいっぱいいっぱいになってる段階で、ただただ尊敬します☺️
もし月雪ママさんのような家族を見かけたら、頑張ってるなぁと思って何か手伝いたくなる衝動にかられるかもw
少子化の時代ですもの、胸をはってくださいな!
ご両親がどんな方かわからないのですが、喜んでくれるといいですね!!
-
月雪
お返事ありがとうございます!
産まれたばかりの子を育てるのは本当に大変ですよね💦
両親は孫に甘々なんで産まれれば可愛がってくれると思います(o^^o)- 12月13日
-
ママリ
それなら喜んでくれるでしょー!✨
安心しましたょ☺️- 12月13日
-
月雪
ただ以前 もう体力的にキツくなってきたから赤ちゃんはもういいかなぁ…と言ってたのが引っかかって💦
- 12月13日
-
ママリ
そうでしたか💦
確かに、体力はいりますよね!今まさに痛感してるところです。
でもお孫さんかわいがってくれるくらいですから、赤ちゃん嫌いじゃないですよね?😄何か言われるにしても、心底嫌な顔はしないのでは✨- 12月13日
-
月雪
体力 必要ですよね(T-T)
寝不足もあるし💦
心底嫌な顔はしないと思います!
妊娠中はちょっと言われるかも知れないけど…(^^;;- 12月13日
-
ママリ
それならいいじゃないですか✨
早く一緒に喜んでもらってください☺️- 12月13日
-
月雪
早めに両親に報告したいと思います♡
- 12月13日

杏仁豆腐
友だちが子供7人の真ん中でしたが、素晴らしい家族でした💓
そして妊娠した今は、おばちゃんを本当に尊敬します。゚(゚´ω`゚)゚。
月雪ママさんも5人の時点で大尊敬です✨
大家族とかのドキュメンタリーは何ヶ月も撮って、問題が起きたり誰かの不安を聞き出したりと視聴者向けのところばかり編集してると思うので、実際に周りに大家族がいない人は好き勝手言うんでしょうね😢
-
月雪
お返事ありがとうございます!
7人も凄いですね!
確かに視聴者向けには作りますよね💦
そこまで考えずに不安になってました(^^;;- 12月13日
-
杏仁豆腐
その友だちも今は2人の母親ですが、その子たちの兄弟仲も良く素敵な家庭を築いています💓
無事にお腹の赤ちゃんが育ちますように✨- 12月13日
-
月雪
兄弟仲が良いのはステキですね♡
出産に向けて頑張ります!- 12月13日

はる
うらやましいです😊
お金ないのにたくさん産んで、高校生でもやりたい部活もできずにバイト三昧で家計を助けてるとか、社会人になって家を出て自立してるのに実家に仕送りしてる…とかはかわいそうだと思いますが、裕福でなくてもそれなりに育てられる経済力があるなら子供がたくさんいるのはにぎやかで楽しそうです✨
私も経済的にきちんと育てられるなら何人でも欲しいです😊
-
月雪
お返事ありがとうございます!
社会人になっても一緒に住んでるなら生活費もらおうと主人と話はしてます(^^;;
余裕持って子育て出来れば1番なんでしょうが💦ギリギリな生活にはなります(T-T)- 12月13日

ひよ子
六人目おめでとうございます!!
羨ましいです!!
私は大家族が憧れで、6人の子供が夢だったんですけど、旦那には無理ってきっぱり言われちゃいました!(T . T)
育てられても4人が限界なのかなと。
正社員じゃなく育休手当等もらえないので、先月退職しました。
2人産んでから、正社員で働いて育児手当もらって3.4人目を!って考えていますが、子育てしながらの就活で正社員勤務は難しいのかなとか色々考えてます💦
経済的にも大丈夫で、愛情たっぷりのようですし、全然問題なく、6人目が本当に羨ましいです!
子育て、生活のやりくり等、秘訣を知りたいです!笑
-
月雪
お返事ありがとうございます!
一応 産休育休を取得する事が出来る会社なのでまた復帰する予定です♡
経済的にはギリギリですけどね(T-T)
秘訣は特にないです💦笑笑
子育てに関しては上の子達が小さい子が好きな子に育ってくれたので自然に下の子達を見てくれるので助かってます!- 12月13日

Jasmine(Candice)
ただただ尊敬です!
貧乏子沢山だと、少し可哀想と
思ってしまうことも本音を言えばありますが、
一人育てるだけでキャパオーバーしてる
わたしからしたら尊敬しかありません😭💓
5人、6人と育ててある方は
気持ちに余裕があってすごい人だなと
思ってます!
-
月雪
お返事ありがとうございます!
貧乏子沢山にならないように気をつけて子育てしたいなと日々思ってます💦
気持ちに余裕があるのかは分からないですけど(^^;;子供達が居てくれるのは幸せだなと思ってます♡- 12月13日

gd.love
私はとっても羨ましいです!
私は子供たくさん欲しいなあ
と思っていましたが1人目が
帝王切開だったので
願っても多くて3人です、、
-
月雪
お返事ありがとうございます!
帝王切開だと人数決まってしまうんですね💦- 12月13日

虹まめ
私的には尊敬するし羨ましいです🤤
うちは6人産んでギリギリ生活できると思いますが、大学とか自分達夫婦の老後を考えたら二人か三人が限度でした(;´д`)
本当に羨ましいです✨
-
月雪
お返事ありがとうございます!
老後…考えちゃいますよね(T-T)
子育て終わったら自分たちの老後に向けて貯金頑張ります💦- 12月13日

みい
おめでとうございます‼️ただただ尊敬します❗️私は三人目ですら、最初は戸惑ってびびっていたので。。子供達や旦那が喜んでくれたので産む決心しました。ギリギリでも生活もしていけるってすごいですよ😍堂々としてていいと思います‼️
-
月雪
お返事ありがとうございます!
うちも主人と子供達が喜んでくれたので安心してます♡心強いですよね(o^^o)- 12月13日

yuchin*
凄いなぁと思います✨
先輩が5人か6人兄弟ですが、家族皆仲良いし楽しそうで羨ましいです😆💕
金銭的に大丈夫なのであれば全然良いと思います✨
-
月雪
お返事ありがとうございます!
家族仲良し 良いですね(o^^o)
家族多いと確かに楽しいですよ♡
喧嘩も多いですが💦- 12月13日
-
yuchin*
私が兄弟と仲が良くないので余計に羨ましいです😍
兄弟喧嘩しますよね(笑)
うちも喧嘩と仲直り繰り返してます(笑)
これが更に増えると思うと…。
今からゲンナリしてます😂
イライラするけど、周りのガヤは適当に流してお互い元気な赤ちゃん産みましょう🤩- 12月13日
-
月雪
うちも弟2人いるんですが凄い仲良しって訳じゃないので子供達には仲良くして欲しいなぁと思ってます(o^^o)
そうですね!出産に向けて頑張りましょう(*^ω^*)
早く性別分かるといいなぁ♡- 12月13日

Sheeta
私は6人出産に子育て、奇跡だし、すごいと思います!
実際私が5人兄妹で育ちました。思春期の時はなんと無く恥ずかしい期間もありましたが、大人になった今兄妹が多くてすごく幸せですし心強く、結束力もあります!😊
周りからも可哀想と思われてたこともないと思います^_^
-
月雪
お返事ありがとうございます!
年頃はやはり多少はそう思う時期きますよね💦 3人兄弟の私でさえ色々思う事ありましたから(^^;;
けど、大人になって兄弟多くても良かった!と言ってもらえるように子育てしていきたいと思います(o^^o)- 12月13日

いろはちゃんまま
私、6人兄弟です😆✌️
すごい子供の時とか自慢でした!
みんなに6人兄弟っていうとすごー!!みたいな反応でそれが嬉しくてすごい自慢してた記憶があります👀
そして、今ママという立場になってすごいお母さんを尊敬してますし、感謝でしかないです😢
周りはどう思うかはわかりませんが子供かはしたらすごい自慢のお母さんだと思いますよ👏👏
-
月雪
お返事ありがとうございます!
自慢出来るご兄弟いいですね♡!
私も自分の親は尊敬してます💦
親って凄いですよね(T-T)♡- 12月14日

はるmama
すごい‧˚₊*̥(∗︎*⁰͈꒨⁰͈)‧˚₊*̥おめでとうございます\( ¨̮ )/💕
1人産んでもーいーやってなってるので正直すごい˚‧º·(˚ ˃̣̣̥⌓︎˂̣̣̥ )‧º·˚
-
月雪
お返事ありがとうございます!
私も1人目産んだ時こんな痛いならもう産まない(T-T)と言っていたんですが…育ててたら可愛くて可愛くて(o^^o)
そしたら子沢山になりました(^^;;- 12月14日

ss
6人!羨ましいです!
私自身4人ですが、もっと兄妹欲しかったので…
私も最低3人は産みたいです!
-
月雪
お返事ありがとうございます!
私も3人は欲しい!と思ってました(o^^o) けど、育ててると可愛くて💦
増えました(^^;;- 12月14日

ふじこ
ただただ凄いなぁ〜と思います😊毎日バタバタだと思いますが、にぎやかでいいぢゃないですか😊うちは甥っ子姪っ子、うちの子合わせて5人ですが、全員集まるとにぎやかで楽しいです🎵小さい子でも自分より下がいたらしっかりお姉さんやってて面倒見てくれて可愛がってくれるので、見ててほっこりします😊赤ちゃんは無条件で可愛いですからね〜🎵
親御さんもそんな風には思わないと思いますよ〜😊
知り合いで7人の子供を育ててる方も居ますし、上には上が居ますからね〜✨
-
月雪
お返事ありがとうございます!
子供が集まって遊んでるのいいですよね♡ うちも上の子達が面倒見てくれて助かってます(o^^o)
両親にはドキドキしながら報告したいと思います💦- 12月14日
-
ふじこ
兄弟が多かったら上の子達見てくれるから、逆に助かりますよね〜😊
報告頑張って下さいね🎵- 12月14日
-
月雪
報告頑張ります(o^^o)!
- 12月15日

sy-fam.
6人目妊娠おめでとうございますヽ(*´∀`)ノ
やはり周りの目も気になりますよね(((;°▽°))
五人目の時
まわりからまた?って言われました(><)
でも生まれたらみんな可愛がってくれてます(*´-`*)
そんなこんなんで
離婚してから
今の旦那さんと出会い、
私の子供5人、旦那さんの子供1人の
連れ子同士で、
今年の4月に7人目を生みました(/ω\*)
買い物とか外食とか行くと
まわりの目がいたいですが
気にせず、買い物してます笑
こどもは宝ですから(*´-`*)
-
月雪
お返事ありがとうございます!
周りの目…気になります💦
産まれれば可愛がってくれますよね💦
子供は宝 本当にそう思います‼︎- 12月14日

えーちゃんママ
ただただ尊敬ですし、羨ましいです😭💗
私自身が4人兄弟で、私は末っ子ですが兄弟とっても仲良し(思春期は色々ありましたが)です!
昔から色んな人に兄弟いる?とか聞かれると、4人兄弟なんですぅ(ドヤ顔)って感じで自慢してました😍笑
私も出来れば4人!と思っていましたが帝王切開だったので頑張って3人かな…
安全をとって2人で終わりかな…って感じです(´・ω・`)
親御さんへの報告、頑張ってください♩
応援してます!
-
月雪
お返事ありがとうございます!
兄弟多いのが自慢出来るような子供達に育てたいです(o^^o)
両親にはドキドキしながら報告したいと思います💦笑- 12月14日

りゅうりゅう
私も今回6人目です。色々悩みました。1番下の子は1歳になったばかりだったし悩みに悩んで産む事にしました。経済的にも裕福ではないけど、産休に入るまで頑張って働こうと意気込んではいるんですが6人目にもなると体力がついていかないT^T夕方なんかぐったりです。
私も親に言うのをためらいました。また?もういいかげんにしなさいと言われるかなとやっぱり想像通りでした。だけど最初だけで今は心配してくれたりしています。
お互い大変だと思いますが頑張りましょう(^^)
-
月雪
お返事ありがとうございます!
うちも下は1歳9ヶ月でイヤイヤ期に入り毎日大変です(T-T)
私も迷わなかったとは言えないです。
やっぱり色々考えて悩みました💦
けど、エコー見て今居る子供達見てると産まないって選択肢は無理でした。
なので、私も産休育休を取得して出産したいと思ってます(o^^o)今 つわりでキツいですが…
お互い頑張りましょう(*^ω^*)- 12月14日

prayer
なんで、みなさん貧乏だと可哀想とか、思うのですかねー
自分たちの目には見えないだけで、お金では買えない、兄弟がいない人とは遥かに多い愛情をもらったりあげたり、間違えたら謝ったり、人を許したり、などなど
お母さんお父さんともそう言った経験はできますが、お母さんお父さん以外の近い年代の人と愛情や絆を深めることは良い大人に育てられる近道だと思いますけどねー
【お金に裕福=100%幸せになる】でもありませんし、【貧乏=100%不幸になる】でもないと思います。
良い大人に育てられたら、お金はたくさん与えられたかどうかと関係なく、素晴らしいお母さんお父さんだと思います。このご時世、ゲーム機の種類も多いですし、自分ばっかりで引きこもってしまう子も多いと思いますが…兄弟がいれば、皆んなでゲラゲラ笑いあえますし、良いと思います!
私は三人兄妹ですが、兄が二人で、同じ性別の姉妹が欲しくて欲しくて、大人になってからも、こんな時にお姉さんがいたらとか、何か経験して学んだことは自分に妹がいたら、教えてあげたいのになーとか、いまだに思ったりします꒰笑꒱
周りに屈せず、また子育てが始まりますので、頑張ってください👍
-
月雪
お返事ありがとうございます!
確かに人としてキチンと育ってくれれば、親として嬉しい限りですね♡
私も弟しかいないので、姉妹欲しかったです(^^;;
また赤ちゃんと子供達に癒されながら頑張ります♡- 12月14日

ぽぽ
私もひたすら尊敬です😊‼️
今回1人目出産しましたが2人目3人目は欲しいけど出産とか悪阻を味わうのが辛い〜と思ったので、今まで5人も出産されて6人目だなんてすごい✨
おめでとうございます😆💕
うちの夫が5人兄弟で、困った時に協力し合っているのを見ると兄弟が多いっていいな〜と思いました❤️
無事にご出産されますように㊗️✨🎊
-
月雪
お返事ありがとうございます!
陣痛とツワリ キツいですよね( ;∀;)
何人産んでもそれは変わりませんでした…(^^;;
協力し合える兄弟いいですね!うちの子供達もそうなって欲しいです💦- 12月14日

mama
私も子ども05人居てますが
若いのにすごいねー♥と
ゆわれると嬉しいですよ…♥
何人連れて歩いてても
最初そんなに子どもさんおるん?って思われても最後には頑張ってね♥
大きくして今度は助けてもらいよー
っていうてくれる方々でいつも
子どもいっぱいおってよかったって
思いながら日々の幸せを送ってます…♥
子どもの笑顔が一番の幸せ♥
その意味がほんまに
よくわかりますよね♥
-
月雪
お返事ありがとうございます!
私も 子供何人いるの⁈ってよくビックリされます💦
賑やかでいいねーって言われますね!笑
確かに子供達が遊んでいる姿を見るとよかったなと思います(o^^o)- 12月14日

くま
月雪ママさん凄いと思います❤
私の家族なら喜んでくれそうです💗
月雪ママさんのご家族も賑やかになって嬉しいと思いますよ❤
家族なら応援してくれるはずです💗
妊娠中に不安定になっちゃって考えすぎて気持ちが落ちちゃうこともきっと多いですけど、家族は皆見方ですよ!!✨
元気な赤ちゃん産んでくださいね❤
-
月雪
お返事ありがとうございます!
賑やかは賑やかです(o^^o)
実家に行くと子供達も楽しくて実父母にベッタリです💦笑笑
出産に向けて頑張ります(o^^o)- 12月14日

ちゃんみい
私は5人兄弟であまりいいこと言われたことはありませんでした。
母のことも尊敬してたりはしないかな。
一人っ子だから立派に育てられるとも思いませんが、5.6人子供がいて全員をきちんと教育していけるのならすごいですけどね。私は学校から帰ると妹や弟の子守ばかりさせられたので私はずっと二人兄弟とかに憧れてましたが。笑
また?と言われるとのことですが、私の祖父母もよく母に言ってました。経済的にギリギリにやっていました。その様子を見て祖父母も援助したり、母が出産するときは上の子たちはおばあちゃんに面倒みてもらってと。やはり子供の人数が多いと沢山おばあちゃんたちに迷惑かけたと思います。同居はしてませんけどね。
私は長女なので弟妹の面倒をよくみてましたが、祖父母の愚痴も聞いてました。
ちゃんと計画しないし、面倒見れてないのにこんなに産むからだよ。と、おばあちゃんはよく口にしてました。
ご主人と家族計画は立てられたのでしょう?
だとすれば胸を張って産んでいいと思いますし、報告しても喜んでもらえるのではないのでしょうか?
新しい命は素晴らしいことですし。
でも祖父母と同居してない。私たちで育ててる。しかし入院中は手を借りてる。
それって結局はおばあちゃま達に助けてもらってるってことですよね?
私たちで育ててるというのは親ですから当たり前ですし。でも祖父母に手助けしてもらってるのなら私なら丁寧に頭を下げます。協力をお願いします。とお願いしますね。
もしかしたら怒られるかもしれませんが。産みたいのなら産みたい気持ちを正直に話します。
私は親なんだから協力するのが当たり前と思うのはなんか嫌なので。
私も私の主人も遠方に両親がいるので手を一切借りれず妊娠出産育児をして行かなくてはならないので、多分一人しか産めないかなって感じでいます。
そんだけ産める環境があるのは羨ましい限りです。
私は年のとった母や父に迷惑はあまりかけたくないし、自由に生きてほしいかな。
命は素晴らしいけど、子育てだけが人生ではないとも思いますので。
-
月雪
お返事ありがとうございます!
確かに両親には迷惑かける事多いと思います💦
両親には気持ちを伝えて、迷惑かける事謝りたいと思います。- 12月14日

国三郎
まずは凄い!です(笑)
あとやっぱ羨ましいかなぁ…
私は持病が悪化して今回が最初で最期の妊娠になっちゃうから😢
できることならもうあと1人くらい欲しかったし。
だから月雪さん私の分も育児頑張ってください!! 応援してます😃
-
月雪
お返事ありがとうございます!
ご病気大丈夫ですか?💦
子育て頑張ります(o^^o)‼︎- 12月14日
-
国三郎
病気はかなり辛いです…
けど頑張ってます💦
兄弟は欲しいけどこの体で小さい子の面倒みながら妊娠継続となると自分が辛いしこの子が可哀想なので私はこれが最後と決めました! 月雪さんは6人目本当すごいけど、現実親御さんの負担に少しでもなるなら次は気をつけないとですね💦 ご存知の通り子育ては楽しいことだけではないし1人ではできないから! でも今回周りがサポートしてくれそうなら本当感謝ですよね。感謝の気持ちを忘れずに気合いで頑張ってください!- 12月14日
-
月雪
お体無理なさらないでくださいね💦
感謝の気持ち忘れずに過ごしたいと思います(o^^o)- 12月14日

みったん♩
すごいと思います!
旦那が6人兄弟で一人亡くなってしまったんですが、ここまで育ってこれたことも産んだことも義母尊敬してます😍
でも旦那は楽しかったけど、兄妹多いから我慢を沢山したらしく、今その反動が来てます😓
でも生活できるなら、全然いいと思います❣️義実家での集まりもワイワイして楽しいです‼️
-
月雪
お返事ありがとうございます!
我慢をした反動が気になります💦笑笑
ワイワイはしてますね♡
喧嘩も多いですが💦- 12月14日
-
みったん♩
やっぱり小さい時はみんなみんなに自転車など買うのは大変だったし、服とかも必然的にお下がりになるのでその反動で今自分でやっと稼いで来るようになって欲しい物が増えて買ってます😭
喧嘩はどこの家庭でもあるので、いいと思います‼️- 12月14日
-
月雪
なるほど💦 うちもお下がり着せたりしてます💦 自転車も乗れるようになったら買ってあげるようにしてますね💦 物欲が大きくなるのかな?(^^;;
喧嘩はありますよね( ;∀;)どっちの味方もできないからしないで欲しいのに(T-T)- 12月14日
-
みったん♩
物欲はほんと大きすぎてあれこれ欲しいっていうので困ってます😂
- 12月15日
-
月雪
全部ダメとも言えないし全部良いよとも言えないので難しいですね💦
金額とか品物にもよるし( ;∀;)- 12月15日
-
みったん♩
自分のお小遣いなら良しとしてますが、貰ってすぐにほとんど使ってしまってるのでもう少し考えて使ってほしいです😢でも、小さい時に我慢してた反動で、手に入るなら買う!って感じで、すぐに使ってしまってます😂
- 12月15日
-
月雪
うちの主人もお金持ったらあるだけ使うタイプなんで💦考えて使って欲しい気持ちわかります(T-T)
- 12月15日

こっぺぱん
6人ていいですね〜😊
うちは1人目が緊急帝王切開だったから多くても4人までです。
3人欲しいな〜って思ってますが、子供を大学まで出したいので、経済的に2人が限度かなって感じです😂
私が1人っ子なので、兄弟がたくさんいるのは羨ましい😭
-
月雪
お返事ありがとうございます!
私も3人は欲しいと思ってました(o^^o)
経済的に余裕持って子育てするなら二人位がいいと思います💦
うちはかなりギリギリなので( ;∀;)- 12月14日

ゆっこりん52
私も出来たら沢山欲しいので尊敬します💞
ご両親も喜ばれると思いますよ。孫はかわいい存在ですからね😆
おめでとうございます❤
-
月雪
お返事ありがとうございます!
上の子達には甘々なので、絶縁とかまでされるわけではないと思いますが💦
勝手に不安になってました(^^;;- 12月14日

310
にぎやかで楽しそうです…!!🌸
尊敬します♡
テレビの場合はお金ないくせにそんなにたくさん子供産むなよって意味だと思います…!(結局お金ないからテレビに出てるんだろ!みたいな…)
私の近所にも10人家族で都営住宅に住んでいる人がいますが、都営住宅にいるにも関わらずどんどん子供産んでて逆にこっちが心配になる時ありました笑
-
月雪
お返事ありがとうございます!
10人って大家族ですね💦
流石に今回の出産で卵管結紮したいなと思ってます( ;∀;)- 12月14日

#ゆー
羨ましいの一言です!そして、子育て五人もされてるとこに尊敬します!
私も二人目妊活してて、生理が全然来ないのでそろそろ妊娠チェックしてみます💕
6人目の赤ちゃん報告楽しみにしてますね!!
-
月雪
お返事ありがとうございます!
5人育ててますが💦 上の子達がそこまで手がかからなくなってきてるので出来てるんだと思います(o^^o)
妊娠されてるようにお祈りしてます♡
出産しましたら報告します!- 12月14日

29
とっても羨ましくて…
とっても素敵で…
とっても頑張って欲しいです(o^O^o)
私の母親(64歳です)は8人兄弟で、それはそれは大変だったようです。きっと今の時代とは違い、食べるものや着るもの…色んなものを我慢しなければいけなかったのも事実です。だけど母は、兄弟が多くてホントに嬉しかったし楽しかったよ!と言ってます。一番上のお姉さんとは12歳も離れてますが、いいお姉ちゃんといい妹という感じで…兄弟みんなが仲良く今もいい関係です。
月雪ママさんの6人目の赤ちゃんも、ママさんとご家族の元にぜーったいに生まれたかったんだと思います!
誰に遠慮することなく、ぜひ、赤ちゃんを産んで欲しいなと思います!
言いたい人には言わせておけばいいんです。
月雪ママさんが幸せで、ご家族が幸せなら、それが1番です。
私も大家族は夢のまた夢ですが(笑)この年齢でも二人目授かりたくて頑張ってます(^^)d
月雪ママさんの幸せパワー、くださいっ\(^o^)/
-
月雪
お返事ありがとうございます!
ご兄弟多くても 楽しかった!嬉しかった!のお声聞くと安心します(o^^o)
私は子供達に恵まれ幸せなだなと思います♡
私のでよければ幸せパワーもらってください♡笑笑(((o(*゚▽゚*)o)))♡- 12月14日

と
羨ましいです💓
私も6人姉妹で育って来たので賑やかで楽しい生活でした〜
今大人になっても仲良くしています。
将来の孫がまた見るのが楽しみですね!
私も今1人目を出産したのですが6人姉妹だった為4人以上は子供欲しいなと思っています👶
-
月雪
お返事ありがとうございます!
6人姉妹も賑やかそうですね♡私は姉妹がいないので羨ましいです!
孫は確かに楽しみにしてます(≧∀≦) 主人とも孫は見たいねーなんて話ししてますよ♡- 12月14日

浜ミキ
素直にすごいなぁって思います。友人は4人めを妊娠中でもちろん大変そうですけど、でも上の子達がママのことを心配したり赤ちゃんを楽しみにしてる姿を見ると、大人数で楽しそうだなあと思って羨ましいです。
-
月雪
お返事ありがとうございます!
うちもツワリでシンドそうにしてたりすると気にかけてくれます!
ワイワイするのは確かに楽しいですね(o^^o)- 12月14日

そらママ
6人目のご懐妊おめでとうございます😊
子供が多いのは素敵ですし、お父様もお母様も素晴らしいと思います。
私は今年3人目を出産しましたが、3人でヒーヒー言ってます(笑)3人の育児が大変で、上の子たちを怒ってしまったり、家事ができなかったり、寂しい思いをさせたりしますが、3人になって劇的に変わった事が2つあります。
1つは、旦那が全てにおいて協力的になり、嫌だ、ムリだなどを言わなくなりました。2つ目は、上の子たちが、「とっても可愛い。産んでくれてありがとう」と言ってくれた事です。上の子たちに、皆んな、こうやって愛情をそそがれて育ってきたんだよと教える事が出来ました。
家族が1人、増えるのって幸せな事ですね😁笑顔が、幸せだなぁと思う事が増えたような気がします。
6人のお母様、本当に素敵です🤩🤩
-
月雪
お返事ありがとうございます!
劇的に変わった事が 確かに!うちもだ!と思いました(o^^o)
家族がいてくれるのは本当に幸せですね♡- 12月14日
-
そらママ
月雪さんのところでも変わりましたか!?不思議ですよね。
旦那は2人目までは、2人連れて遊びに行くのもムリ!オムツ交換もウンチはムリ!だったのに、性別も女の子だからか、産まれた途端、無理と言わずになんでもやってくれるのでビックリです。- 12月15日
-
月雪
お返事遅くなりごめんなさい!
うちもそっくり同じです!自分優先だったのが子供を1番に考えて行動するに変わりました(o^^o)
おかげで、子供達の面倒よく見てくれるのでみんな父ちゃん大好きっ子に育ってくれて何よりです♡- 12月16日

カフェ
単純にうらやましいですよ✩
家族は多いければ多いほど、賑やかで楽しいイメージがあります✩
私も3人以上は欲しいけど、、
月雪ママさん何歳なんですか?✩
-
月雪
お返事ありがとうございます!
私も3人は欲しいと思ってました(o^^o)
歳は今月で32歳になります💦- 12月14日
-
カフェ
私の1つ上ですね✩すごい順調ですね〜!私は35歳までに3人目、頑張って4人を目指しています笑
育休明けて働かないといけないけど、、、でも年も年だし、子供も欲しいです✩
6人ママ頑張ってほしいです💕- 12月14日
-
月雪
順調に子供が増えてます(o^^o)笑笑
産院でもまだまだ産める年齢なんだから頑張って!と言われました( ;∀;)
私も産休育休を取ってまた復帰するつもりです(T-T)- 12月14日

ソマリ
6人目おめでとうございます。
羨ましいです。
テレビで大家族やる度に私もこんな家庭だったらなぁとか兄弟多い方が助け合いとか自然と学べそうだしいつも羨ましく見てます!
だからほんとにそんな家庭がもてたら。と思いつつなかなか二人目を授からなくて…授かれるのも運命で奇跡なんだなあと!
家族が増えるのって本当に幸せですよね!
6人目さんが無事に産まれ今より幸せな家庭になりますように!
-
月雪
お返事ありがとうございます!
助け合いって大事ですよね💦 お互いを思い合える兄弟仲になって欲しいです( ;∀;)
赤ちゃんは本当に授かりものですよね💦私も欲しい!と強く思いすぎると授かれませんでした(T-T)ちょっと諦めた頃に2人目は授かりましたよ!- 12月14日

やましお
凄いなーと尊敬します♡
そして旦那さんと仲良しなんだなーって🤭❤️
周りにどう思われるか不安かもですけど、文句言う人は僻んでるだけと思って下さい🙆♀️
-
月雪
お返事ありがとうございます!
主人とは仲良い方だと思います(o^^o)
もちろん喧嘩もしますけど💦
僻んでるだけ…そう思うようにします!笑- 12月14日

月雪
お返事くださった皆様 ありがとうございます❗️
昨日 母が自宅に遊びに来てくれたので母にだけ先に妊娠について報告しました(o^^o)
来年の7月にまた子供が増える事
入院中に上の子達を頼むかもしれない事 を伝えたところ
笑いながら🤣あら!じゃあお父さんにも伝えなきゃ!末っ子君がお兄ちゃんになるのかぁ(o^^o)と拒否される事もイヤミ言われることもなく頑張ってと言ってくれました! その後 名前まで一緒に考え始めてました!笑笑
皆さま 本当に暖かいお言葉 頂きありがとうございます(o^^o)
皆さまのお言葉、アドバイスがあったので自信をもって母に伝えられました。
後日 父にも伝えようと思います。
ありがとうございました。
月雪ママ
お返事ありがとうございます!
私 自身が言われてわけではないですが、よくテレビで大家族の番組やってると あんなに子供いて子供達可哀想…とか言ってる人をネットで見ると、そういう風に思うのかぁ…と思って、うちも6人も居たらそんな風に思われちゃうのかなぁと思いまして…
退会ユーザー
そんなこと全く思いませんよ💦💦
そういう人たちは、一人っ子?なんで兄弟つくらないの?とかもきっと平気で言いますよ😤
きっとご両親も応援してくれると思います💕
月雪ママ
なるほど… そういう人は多かろうが少なかろうが言うんですかね(^^;;
両親にも報告頑張って伝えてみます(o^^o)