
質問です。息子も4ヶ月が経ち多少色々な所へお出かけもしていますが、…
質問です☆
息子も4ヶ月が経ち多少色々な所へお出かけもしていますが、もうちょいしたらイルミネーションを見に行く予定です。
そこで何ですが。。。
大人の私たちはマスクする事ができるのでまだ良いのですが、赤ちゃんはマスク出来ないし…もうそろそろインフルエンザ等も気になります。何よりイルミネーションのようなあんなに人が沢山いるところにまだ連れて行ってはいません。
もしかしたら寝てるかも知れないですが…
赤ちゃんのインフルエンザは対策などありますか?気にしすぎでしょうか?
ベビーカーでは多分人がいすぎて行けないかな?と思いますが…もし行かれた方ベビーカーで行かれましたか?抱っこでしたか?
また、まだ抱っこ紐使っていません完璧には首が座っていないので…。この辺りもわかる方教えて頂けると有難いです。
神経質な性格でも何でもなく超面倒臭がりなんですが、子供のことだけはやっぱり気になってしまい…
因みに気にするなら連れていくな!!とかは無しでお願い致します。
大人のエゴですが、結婚記念日も含めてお出かけしたいので…、、
そんなことと知らないの??と思われたらすみませんがどうかお優しいコメントお願い致します!!
- 。(6歳, 7歳)
コメント

なちゃも
抱っこ紐にケープなどで
防寒対策を!
インフルエンザ等の菌などは
基本的に室内で感染するらしいです。
人が多くて気になるようであれば
周りの空気除菌してくれる
エアーマスク等が売っているので
飛行機やバス、電車などは
私はそれで対応していました。

ゴロぽん
正直、イルミネーションの時間はもう寒いので外出しないのがネンネ期の赤ちゃんの基本ですね😅💦
行くなら絶対抱っこ。ベビーカーのが体温ないので寒いです。
そこそこ着せたら、ダウン入りのケープなどをして、帽子もかぶせる。
そして時間は5時くらいから30分程度楽しむくらいにする。
もうお母さんの免疫もなくなってるので、寒さとウイルスには赤ちゃん一撃です。
抱っこ紐でのお出かけは、長くて3時間程度までが良いので、
暖かい電車などの移動はベビーカー、そして着せすぎないこと。
外で歩く時は抱っこ紐、適度な防寒を。
って感じですかね😃❓
赤ちゃんの風邪予防は人気の多いところに行かない以外ないです!笑
-
。
細かにありがとうございます☆
やはり免疫なくなるのでそうですよね…病気が怖いなら連れていかない方がいいですよね…とは言え預けられないし。子供の事考えたら行かないに越したことは無いですね!!
防寒等についてもありがとうございます☆- 12月12日
-
ゴロぽん
私たちは平日にホテルランチして、
ゆっくり買い物して、
夕方少しイルミネーション見て帰る…
というデート?お出かけ?をしましたよ😊
最近なのでもう娘は1歳ですがね。
エアーマスク、二酸化なんとかは成分強いと思うので、
赤ちゃんでも大丈夫か、確認してからのがいいとおもいます☺️
クレベリン?一昨年自宅におきましたが、結構臭いしました😅- 12月12日
-
。
ご丁寧にありがとうございます♡♡
あぁ☆羨ましいです!!お買い物とても行きたい!!なんせ貧乏でして…(=_=)悲しい。。
旦那も早めな時間に行って帰ろうかって言ってるのですが…やはり心配になりまして!!
成分が強い!!なるほど!!ありがとうございます☆考え使いとこまでコメント下さり感謝します😆😆- 12月12日
-
ゴロぽん
8割がたベビー用品ウィンドーショッピングですよ。笑っちゃいました
- 12月12日
-
ゴロぽん
笑っちゃいましたは間違いです😨💦
自分が欲しいものよりかわいいベビー用品見てるのが楽しいです😊- 12月12日
-
。
赤ちゃんの見ます♡♡私も自分より子供の♡♡ってなります☆
そのお気持ちは母親になりようやく分かりました☆- 12月13日

はじめてのママリ🔰
私は一昨年に人ごみでインフル感染してからは子供だけでなく私自身の感染も怖いのでなるべく行かないようにしてます!
そういうところへどうしても行く時の対策はとにかく短時間で帰るしかないのかなあと思います😅
混んでる場所なら抱っこ紐の方が移動は楽ですよ❗✨
-
。
インフルエンザ
怖いですよね!!やはり抱っこ紐ですね!
ありがとうございます☆
悩みますがやはり子供の事考えたら行かないに越したことは無いですね!!- 12月12日
。
コメントありがとうございます☆
あ!ありますねエアーマスク!!
ありがとうございます!!早速明日にでも探してみます!!