
10ヶ月の息子が急に人見知りがひどくなり、外出が困難に。他のママや先生にも泣き反応。同じ経験をしたママはいますか?どう対処していますか?
長文すいません💦10ヶ月の息子が最近人見知りがものスゴイです💦
先月までは私がいなくてもどこでもどんどん離れて行く。支援センターなどでは他のママにすり寄って甘えるくらい社交的で、知らない人にも可愛がってもらえてこんな性格で良かったーっと思っていました。
が、ホントに突然豹変しました!
私、お父さん、祖母以外には基本的に人見知りし出し、もう、知らない人と目が合いでもしたら火がついたようにギャン泣きです⤵︎
頻繁に会っていつも抱っこしてもらってた仲良しママに遠くから笑いかけられただけで大泣き。
いつも足元にしがみつくくらい大好きだったベビーヨガの先生も目が合うだけでも大泣き。
エレベーターもベビーカーの横に知らない人が近づいただけで目すら合ってないのに大泣き。
ここまでひどい人見知りの子はあまり周りにいません⤵︎
毎日、「すいません、人見知りなんです」と謝りまくっていたら段々人がいるところにいくのが億劫になってきて、今日のベビーサークルも腫れ物扱いになっても申し訳ないので休んでしまいました。
保健所の育児相談に行ったら、今はそういう時期だからしょうがない、お母さんが申し訳なさそうにしてたら息子が自分がわるいことしてると勘違いするからやめなさい、とのことでした。
比較的いろんなところに行くのが好きだったので、なんか2人の世界にポツンとなってしまったようで、悲しいです。
同じように人見知りな子ママいますか?
どうしてますか?
- よし(8歳)
コメント

かかまま
うちの子も全く同じです。
一緒に住んでる祖母にさえ一時期ギャン泣きでした😂😂祖母には今はもう慣れましたが...。
でもいまだに何度も会ってる友達にも親戚にも知らない人にはもちろん、目が合っただけでギャン泣きだと申し訳なくてしょうがないです。でも小さい子供が近くにいるときは不思議と泣かないんですよね...。🤔🤔
私は、本当に今はママだけ!っていうこの時期を楽しんでます(笑)もう少し大きくなったらそんなことなくなりますもんね...。
泣きますけど、気にせずどこにでも連れてってます!
わたしにしがみついて泣いてるところを見るとなんだか愛おしくて愛おしくて😊
でもギャン泣きされると参りますよね😭😭

さお
周りが見えるようになってきた証拠だと思いますよ!でも、お母さんとしては大変ですよね…機嫌良く過ごしてほしいなーって思いますよね😨うちの子は人見知りとは違いますがなんでも怖がる怖がりちゃんで…同じぐらいの子が楽しんでる時も怖がって号泣したりイヤイヤしたり…(例えば、カラオケ、みゅーじかる、映画館、プールとか)なんでうちの子は…って周りと比べて思うことも多々ありました。でも、保育園の先生にまだ初めて経験することばかりで、今いろんなことを体験している最中。色々な経験を通じて来年は楽しんでますよ!って励ましてもらって実際に保育園のプールも今では泣かずに入れるようになったりと成長を感じました。主さんのお子さんも少しずつ色んな成長を見せてくれると思いますよ!頑張って下さいね‼
-
よし
回答ありがとうございます♡
そうなんですよね、なんでうちのこだけこんなに泣くんだろうと思ってしまいます(>人<;)いろいろ分かってきた時期とポジティブに考えて頑張ります!- 12月12日
よし
回答ありがとうございます!
同じような方がいて安心しました。
私もポジティブに甘えてもらえる時期を楽しむ気持ちで接してみようと思います⤴︎