
妊娠報告は、重い仕事をしている職場でどうしたらいいか悩んでいます。胎児確認後に報告するべきでしょうか?
皆さん、職場への妊娠報告はいつしますか?二人目です。きのう、検査薬で陽性が出ました!まだ病院へは行ってないです。
一人目のときは、座り仕事の部署だったのですが、いまは、けっこう重いものをもったり、動いたりする仕事です。
しかも、人手不足な状態なので、とても言いにくい状態にです。今の初期は一番に大事なときだと言いうのはわかってるので、言おうか、どうしようか迷っています。
やはり、お腹のなかの胎曩確認できてからの方がいいでしょうか…?
- ゆころん(6歳, 9歳)

ちゃんゆい☆
1人目も2人目も
病院で心拍確認
出来てから報告しました!

でーる
医療職で、検査とかで放射線浴びる危険があったので妊娠検査薬陽性になったら即上司にのみ言いました💦
他のスタッフには心拍確認してからです😊

ワンワン
せめて心音確認出来てからとかの方が良いと思います。
安定期入ってから報告する人とか多いですよー💡

malili
1度目の妊娠時は、深夜帯が多い部署にいたので心拍確認前に報告したら流産してしまい、、、2度目の時は、夜勤のある部署にいたので、心拍確認出来て直属の上司だけ報告しました。もう少し周りの上司には安定期入って報告しました。

ゆう
心拍確認後が良いかと思います

退会ユーザー
1人目は心拍も確認した頃に悪阻が始まったのでその時期に、2人目は胎嚢だけのときに悪阻が始まったのでそのタイミングで言いました。
悪阻がひどく長期お休み貰ったので。

かんちゃん
私なら一番偉い人にだけ報告すると
思います。

chill
妊娠初期でも体調をくずしやすかったり何かあったら怖いので、
私は生理予定日1週間後くらいに病院に行って、胎嚢確認後すぐに上司や仲良い先輩に言いました!
つわりが始まったら隠せないですし、もし出血して安静にしてくださいと病院から言われて仕事を休まないといけなくなった時の事を考えたら、早めに言っておいた方が気持ち的に楽かなと思いました(^^)

ゆころん
まとめての返信ですみません😣💦
皆様、ご意見ありがとうございました❗とりあえず部署の一番にお偉い方のみに話し、他の社員には心拍確認してから報告しよう思います!
ありがとうございました😊
コメント