コメント
ayapyn
まだ5ヶ月なら1回休憩してはどうですか??
上の子が5ヶ月からすごい食いつきが良かったので下の子も5ヶ月で始めましたが全然食べず、2週間くらいやめてからまた再開したらかなり食いつきがよくなりました!
早い分アレルギーの確率が高まるとも言いますし食べる気になるまで待ってもいいと思います(^∇^)
れあまま
その子のペースもあるので一旦休憩してみてもいいと思いますよ♪
まだ5ヶ月だし6ヶ月まで待ってみても良いかと思います。
ayapyn
まだ5ヶ月なら1回休憩してはどうですか??
上の子が5ヶ月からすごい食いつきが良かったので下の子も5ヶ月で始めましたが全然食べず、2週間くらいやめてからまた再開したらかなり食いつきがよくなりました!
早い分アレルギーの確率が高まるとも言いますし食べる気になるまで待ってもいいと思います(^∇^)
れあまま
その子のペースもあるので一旦休憩してみてもいいと思いますよ♪
まだ5ヶ月だし6ヶ月まで待ってみても良いかと思います。
「おっぱい」に関する質問
生後2ヶ月、授乳後毎回ギャン泣きは何故なのでしょう。 母乳+ミルク、それで泣いたら母乳またあげてもギャン泣き。 追加母乳の時はおっぱいを口に咥えながら首を横に振り歯茎で噛んで怒っている様子。 ミルクは助産師さ…
2歳1ヶ月、卒乳断乳について。 未だに卒乳しておらず 保育園帰ったあとと寝る前は必ず授乳しています。 (保育園のお昼寝はなぜかすんなり寝ているそうです) できれば断乳ではなく卒乳したくて これまでずっと希望に応…
生後2ヶ月、食が細くて体重がなかなか増えません。 おっぱい詰まりやすく白斑もできてしまったため助産院に通っており定期的に体重測定してますが、増加がかなり緩やかで、このままだと3ヶ月検診ひっかかりそうです… 一応…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ニコ
あと1週間で6ヶ月ですが大丈夫ですかね。。体も大きく8キロ超えているので母乳だけではすでに栄養足りてなさそうでして、、進めたい気持ちもあります😦
薬をスプーンで飲ませていたこともありますが、甘いせいか嫌がらずにチュパチュパして味わっていました。お粥は甘くはないのでまだ何これ?って感じなんでしょうかね。甘みのある野菜開始したら食べるかなヽ(´o`;
ありがとうございます。